ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 佐渡島 地域みらい留学

本文

佐渡島 地域みらい留学(高校生)

記事ID:0072136 更新日:2025年6月19日更新 印刷ページ表示

佐渡島 地域みらい留学について

新潟県佐渡市では、令和5年度より地域みらい留学(島留学推進事業)として県外生徒の受け入れを開始し、新潟県立羽茂高等学校にて、現在2名の生徒を受け入れております。
この度、令和7年度より新たに、新潟県立佐渡高等学校、新潟県立佐渡総合高等学校でも募集を開始し、島内計3校で県外からの生徒の皆さんをお待ちしています。

ぜひ日本海側最大の離島で美しい自然に囲まれながら、世界遺産にも登録された「佐渡島の金山」に代表される独自の歴史・文化のなかで豊かな高校生活を送りませんか?まずはお気軽にお問い合わせください。

佐渡島 県外生募集「高校一覧」

■佐渡高校「文武両道」
文武両道で「国公立大学」への進学実績も豊富

■佐渡総合高校「実践重視」
総合学科・5コースの実践的な学びや起業を学ぶ「スタートアップ部」

■羽茂高校「地域探究」
地域密着で学校設定教科「地域探究」や部活動で郷土芸能に取り組む
地域みらい留学参画高校一覧

生活環境を知る

令和7年度の学校説明会について

■6月21日(土曜日)-22日(日曜日) 高校進学フェスin東京<外部リンク>【​佐渡高校・佐渡総合高校・羽茂高校】

佐渡総合高校教諭、佐渡市役所職員、地域コーディネーターの3名でみなさまのご来場をお待ちをしております。

■7月5日(土曜日)高校進学フェスinオンライン<外部リンク>

10時30分-11時15分 佐渡高校(Cグループ)・佐渡総合高校(Dグループ)
11時30分-12時15分 羽茂高校(Hグループ)

\同日午後開催/ 佐渡島3校合同説明会
(1)13時00分-13時30分(申し込みページ<外部リンク>
(2)14時00分-14時30分(申し込みページ<外部リンク>

■8月1日(金曜日)-2日(土曜日) 佐渡島3校「現地見学ツアー」

日時 : 8月1日(金曜日)13時00分両津港集合 8月2日(土曜日)14時00分両津港解散
参加費:2万円程度※/ 1組(中学生1名・保護者1名)

1泊夕朝付き、2日目昼食、移動費込
宿泊 :トキ交流会館 (新潟県佐渡市新穂潟上1101−10)
定員 :12組程度

詳細ページ(地域みらい留学HP<外部リンク>

入学までの流れ

令和7年度の詳細日程については、秋頃を目処に公開する予定です。おおよそのスケジュールについては下記の通りです。


【Step1】 地域みらい留学(島留学)申込書の提出
佐渡市ホームページからダウンロードもしくは佐渡市から送付
10月〜11月頃

【Step2】 オンライン面談
生徒本人・保護者 と 佐渡市(+里親)で実施予定
12月〜1月頃

【Step3】 県外中学校から新潟県への出願申請
在籍する中学校長から新潟県教育委員会へ新潟県の高校を受けるための申請
(web申請と書面にて身元引受人書類の郵送)
1月~2月上旬頃

【Step4】 出願書類の取り寄せ 
在籍する中学校長から新潟県教育委員会へ請求
1月~2月上旬頃
 
【Step5】 新潟県立高校出願申請書の提出
所属する中学校長から新潟県教育委員会に提出(web出願と書面の郵送)
2月中旬(2月17日~19日予定)

【Step6】 島留学生住宅利用申請 
高校への出願時に、申請書を佐渡市に提出
保護者→佐渡市

【Step7】 受験 合格発表
 (例年)
受験:3月上旬
合格発表:3月中旬