ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 行政運営 > 市の計画 > 世界農業遺産(GIAHS:ジアス) > 世界農業遺産 > 保全計画 > 佐渡総合高等学校がジーニアス農業遺産ふーどコンテストで最優秀賞「ゴールド賞」を受賞
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごとの情報 > 農林水産業 > 世界農業遺産(ジアス) > 世界農業遺産(GIAHS:ジアス) > 世界農業遺産 > 保全計画 > 佐渡総合高等学校がジーニアス農業遺産ふーどコンテストで最優秀賞「ゴールド賞」を受賞

本文

佐渡総合高等学校がジーニアス農業遺産ふーどコンテストで最優秀賞「ゴールド賞」を受賞

記事ID:0066572 更新日:2024年12月5日更新 印刷ページ表示

日本中がフォー!!!!

農林水産省などが主催する「第2回高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」において、佐渡総合高等学校が考案した「日本中がフォー!!!!」が最優秀賞である「ゴールド賞」を受賞しました。

コンテスト趣旨

農業遺産を次世代へと受け継いでいくために、農業遺産地域の高校生を対象として、この地域の産品を使った食品アイデアコンテストを実施

主催

農林水産省及び農業遺産認定地域連携会議

特徴

今回は2回目の開催で応募が69件あり、「ゴールド賞(1作品)」、「シルバー賞(3作品)」、「農業遺産地域特別賞(農業遺産地域の投票により、1作品が選出)」の賞を有識者による審査を経て決定しました。ゴールド賞に選出された作品は、期間限定で東京都内のレストランで実際にメニューとして提供されます。なお、佐渡総合高等学校は昨年度の「あったらいいな賞」に引き続き二年連続の受賞です。

その他

コンテストの詳細は、以下のサイトでご確認ください。
(農林水産省Web サイト「第2回高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」)
https://www.maff.go.jp/j/nousin/kantai/GIAHS/foodcontest.html<外部リンク>