ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

特定地域づくり事業協同組合

8 働きがいも経済成長も17 パートナーシップで目標を達成しよう
記事ID:0064478 更新日:2024年9月17日更新 印刷ページ表示

特定地域づくり事業協同組合

 

特定地域づくり事業協同組合制度とは

 地域人口の急減に直面している地域において、農林水産業、商工業等の地域産業の担い手を確保するための特定地域づくり事業※を行う事業協同組合に対して、国及び県・市などの地方公共団体が財政的、制度的な支援を行う制度です。

 ※特定地域づくり事業とは、マルチワーカー(季節毎の労働需要等に応じて複数の事業者の事業に従事)に係る労働者派遣事業等を言います。

 

より具体的には、

1. 人口急減地域において、
2. 中小企業等協同組合法に基づく事業協同組合が、
3. 特定地域づくり事業を行う場合について、
4. 都道府県知事が一定の要件を満たすものとして認定したときは、
5. 労働者派遣事業(無期雇用職員に限る。)を許可ではなく、届出で実施することを可能とするとともに、
6. 組合運営費について財政支援を受けることができるようにする

というものです。

 本制度を活用することで、安定的な雇用環境と一定の給与水準を確保した職場を作り出し、地域内外の若者等を呼び込むことができるようになるとともに、地域事業者の事業の維持・拡大を推進することができます。

 

市内の特定地域づくり事業協同組合

「佐渡市複業協同組合TOKI CONNECT」が新潟県より、県内で6番目となる「特定地域づくり事業協同組合」の認定を受け、令和6年8月1日より事業を開始しました。

 
名称 佐渡市複業協同組合TOKI CONNECT
認定年月日 令和6年7月17日

事務所の所在地

新潟県佐渡市両津湊145番地
地区 佐渡市の区域
事業
  • 組合員のためにする地域人口の急減に対処するための特定地域づくり事業の推進に関する法律に基づく特定 地域づくり事業としての労働者派遣事業

  • 地域づくり人材の確保及び育成並びにその活躍の推進のための有料職業紹介事業

有効期間の満了日 令和16年7月16日

 


どんな島?
暮らしの実態
支援制度
空き家情報
おしごと情報<外部リンク>
子育て<外部リンク>