ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

「佐渡市こども計画(案)」についてご意見をお待ちしています(パブリックコメント)

記事ID:0067704 更新日:2025年3月7日更新 印刷ページ表示

 本市では、市の子育て支援に関する施策を計画的に推進するため「佐渡市第2期子ども・子育て支援事業計画(令和2年度~令和6年度)」を策定し、計画に基づいて様々な子育て支援施策を展開してきましたが、令和6年度をもって計画期間が終了することに伴い、新たな計画として「佐渡市こども計画」を策定します。

 このたび、この計画の素案を作成したことから、パブリックコメントを募集しますので、ご意見をお聞かせください。

公表資料

公表資料

公表場所

  • 市ホームページ
  • 市役所本庁 子ども若者課、各支所・行政サービスセンター・連絡所
  • 各図書館(室)
  • 各地区教育事務所

 

意見募集要領

意見募集期間

 2025年2月10日(月曜日)から2025年3月6日(木曜日)午後5時まで

ご意見の提出方法

 下記のいずれかの方法によりご意見をお寄せください。

 お寄せいただいたご意見の概要とそれに対する市の考えは2025年3月下旬(予定)にホームページで公表します。

 1 専用フォーム「佐渡市こども計画(案)についてご意見をお寄せください<外部リンク><外部リンク>」をご利用ください。

 2 以下のご意見提出用紙にご記入のうえ、FAX、郵送、または閲覧場所にご提出ください。

  (DOCXとPDFの内容は同一ですので、いずれか一方をご利用ください)

  ご意見提出用紙 [Wordファイル/41KB]

  ご意見提出用紙 [PDFファイル/403KB]

  • ご意見の内容は公表しますが、氏名などは公表しません。
  • 各ご意見への個別回答はしませんのでご了承ください。
  • 内容が類似するご意見は、まとめて公表する場合があります。
  • 賛否の結論だけのご意見に対する本市の考え方は、公表しません。
  • いずれの手段で提出される場合も、氏名とご住所が記入されていない場合は、お受けできない場合があります。
  • 電話などによる口頭のご意見・情報の受付はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。

ご意見の提出期限

 2025年3月6日(木曜日)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)