本文
P | 記事タイトル |
---|---|
1 | 【表紙】住宅用火災警報器の設置はお済ですか? |
2 | 住宅用火災警報器 やんべんつけんと ダメだっちゃ(その1) |
3 | 住宅用火災警報器 やんべんつけんと ダメだっちゃ(その2) |
4 | 住宅用火災警報器 やんべんつけんと ダメだっちゃ(その3) |
5 | 住宅用火災警報器 やんべんつけんと ダメだっちゃ(その4) |
6 | 佐渡市総合計画を策定しています!(その1) |
7 | 佐渡市総合計画を策定しています!(その2) |
8 | 令和3年度 上半期の財政執行状況(その1) |
9 | 令和3年度 上半期の財政執行状況(その2) |
10 | 12月3日~9日は「障害者週間」です。考えてみよう!障がいのこと |
11 | マイナンバーカードに関するお知らせ |
12 | 島の話題(その1) |
13 | 島の話題(その2) |
14 | 情報かわら版(その1)戦没者遺骨の身元特定のためのDNA鑑定の募集、公営住宅の入居者を募集します、有料広告 |
15 | 情報かわら版(その2)個人事業税の第2期分の納期限は11月30日(火曜日)です、優秀運転者表彰候補者の申請を受け付けています、令和2年度「佐渡を美しくする会」標語コンクール作品紹介、空き家対策セミナー・個別相談会を開催します、有料広告 |
16 | 情報かわら版(その3)11月はにいがた健口文化推進月間 お口の健康管理はコロナ予防にも効果的です、テレビ電話で年金相談してみませんか?、介護サービス情報公表システムをご活用ください、広報紙「市報さど」・市ホームページの広告掲載募集、有料広告 |
17 | 情報かわら版(その4)高齢期の食を考えるつどいを開催します、介護予防把握事業で高齢者宅を訪問しています、ウイルス性肝炎(B型・C型)・エイズ・梅毒検査のご案内、宅配・生活支援サービス取扱店一覧をご活用ください |
18 | 情報かわら版(その5)年末調整をされる方へ 障害者控除対象者認定書を交付します、小型特殊自動車を所有している方は軽自動車税の申告が必要です、米価下落などに伴う経営相談窓口を設置しています、検察審査会からのお知らせ、新潟県最低金額が改定されました、「市いじめ防止基本方針」について、ご意見をお聞かせください |
19 | 情報かわら版(その6)森鷗外生誕160周年 没後100周年記念朗読会などを開催します、10月1日付けで人権擁護委員が委嘱されました、普通救命講習会を開催します、統計調査員が表彰されました、ウォームビズにご協力ください、沖縄戦で亡くなられた方のご遺族へ 沖縄「平和の礎」追加刻銘のお知らせ、知っトキ!クイズ |
20 | 情報かわら版(その7)看護師緊急確保事業の対象を拡大しました、映画「ブルー・ウインド・ブローズ」佐渡特別披露試写会、寄付のお礼、知っトキ!クイズの答え |
21 | 水道管の凍結・破裂の対策はお早めに! |
22 | 子どもの遊び場休日開放! |
23 | 世界遺産登録に向けて、今がんばってます |
24 | ~地域の魅力をサポートします~われら地域おこし協力隊、市立病院からこんにちは |
25 | 生活情報さど、防災のヒント |
26 | 戸籍の窓(2021年9月1日~30日 届出分) |
27 | 図書館だより、ジオパーク推進日記 |
28 | 【裏表紙】朝乃若関 十両昇進おめでとうございます!、祝世界農業遺産(GIAHS)認定10周年 朱鷺と暮らす郷 田んぼアート 稲刈り&寄付金をいただきました! |