本文
※ウェブブックは、ブラウザ上で広報紙を実際にめくるように閲覧できるコンテンツです。
P | 記事タイトル |
---|---|
1 | 【表紙】祝 GIAHS認定10周年 その受け継がれる多様な自然と伝統文化 |
2 | GIAHS認定10周年記念フォーラムin佐渡(その1) |
3 | GIAHS認定10周年記念フォーラムin佐渡(その2) |
4 | 令和2年度決算報告(その1) |
5 | 令和2年度決算報告(その2) |
6 | 令和2年度に行った主な事業の取り組みをご紹介します(その1) |
7 | 令和2年度に行った主な事業の取り組みをご紹介します(その2) |
8 | 人事行政運営等の状況(その1) |
9 | 人事行政運営等の状況(その2) |
10 | 島の話題(その1) |
11 | 島の話題(その2) |
12 | 情報かわら版(その1)普通救命講習会を開催します、市消防出初式を開催します、ホームタンクから灯油を小分けする時は、その場を離れないで!、有料広告 |
13 | 情報かわら版(その2)市営湊駐車場の定期利用者募集、公営住宅の入居者を募集します、有料広告 |
14 | 情報かわら版(その3)奨学金等の返還を支援します、ご自宅からスマホで確定申告してみませんか、家屋(建物)の取り壊しや用途変更をした場合はご連絡ください、有料広告 |
15 | 情報かわら版(その4)「ウイルス性(B型・C型)肝炎の患者・家族教室及び個別相談会」を開催します、野鳥の接し方についてのお願い、ウイルス性肝炎(B型・C型)・エイズ・梅毒検査のご案内、宝くじ公式サイト広告 |
16 | 情報かわら版(その5)おむつ代に係る医療費控除を受ける方はおむつ使用証明書が必要です、グループホームはたので共用型デイサービスを始めました、自筆証書遺言書を法務局が保管します、1人でも雇ったら、労働保険に必ず加入しましょう、令和2年度「佐渡を美しくする会」標語コンクール作品紹介、寄付のお礼 |
17 | 魚とダイバーの楽園♪北小浦~みんなで海の資源を守りましょう~、佐渡市メール配信サービス実施中、SNSで情報発信中 |
18 | 市役所の年末年始休業日のお知らせ(その1) |
19 | 市役所の年末年始休業日のお知らせ(その2) |
20 | 事業用資産を所有している方は固定資産税(償却資産)の申告をお願いします |
21 | 佐渡地域医療連携ネットワーク さどひまわりネットにご参加ください |
22 | 消防本部オリジナルポスターで「火の用心」 火災予防について家族みんなで話し合いましょう!、火の用心で良い年をお迎えください |
23 | 世界遺産登録に向けて、地域とともに |
24 | ~地域の魅力をサポートします~われら地域おこし協力隊、市立病院からこんにちは |
25 | 生活情報さど、防災のヒント |
26 | 戸籍の窓(2021年10月1日~31日 届出分) |
27 | 図書館だより、ジオパーク推進日記 |
28 | 【裏表紙】祝 GIAHS認定10周年 その受け継がれる多様な自然と伝統文化 |