ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

市報さど2025年1月号(251号)

記事ID:0067408 更新日:2025年1月10日更新 印刷ページ表示

2025年1月10日発行

市報さど2025年1月号(251号)

 

ウェブブックで見る

※ウェブブックは、ブラウザ上で広報紙を実際にめくるように閲覧できるコンテンツです。

PDFで見る

 
P 記事タイトル
1 【表紙】さど防災ネットOPEN
2 新年のご挨拶(その1)
3 新年のご挨拶(その2)
4 災害情報は「さど防災ネット」から!(その1)
5 災害情報は「さど防災ネット」から!(その2)
6 島の話題(その1)
7 島の話題(その2)
8 防犯特集(特殊詐欺にご注意ください)
9 防犯特集(あなたの家の窓や玄関に鍵はかかっていますか?)
10 佐渡UIターン・地元就職応援サイトCOMPASS
11 「渋谷キューズ」をご利用ください!
12 健康寿命日本一をめざして、みんなでやらんかさ!(その1)
13 健康寿命日本一をめざして、みんなでやらんかさ!(その2)
14 市県民税申告受付のお知らせ(その1)
15 市県民税申告受付のお知らせ(その2)
16 税務署からのお知らせ
17 佐渡ゴールデンアイビス選手2024シーズンレースレポート
18 情報かわら版(その1)体育館の通年利用を希望する団体は「年間利用要望書」を提出してください、令和7年度佐渡市奨学生募集、令和7年度放課後児童クラブ利用児童募集、有料広告
19 情報かわら版(その2)公営住宅の入居者を募集します、除雪作業にご協力ください、第17回冬の日本海に新年の願いを叫ぶコンテストin願
20 情報かわら版(その3)税理士による無料税務相談、司法書士による相続登記無料相談月間、社会保険料控除証明書をお送りします、おむつ代に係る医療費控除を受ける方は「おむつ使用証明書」が必要です、健診調査票を廃止します、有料広告募集中!
21 情報かわら版(その4)適切な「110番」へのご協力をお願いします、普通救命講習会、令和7年度新潟県交通災害共済 加入申込書の様式が変わります、自転車の危険な運転に新しく罰則が整備されました
22 情報かわら版(その5)大学と地域が連携した地域づくり応援事業合同活動報告会、「2025年農林業センサス」を実施します、第46期佐渡林業実践者大学講座受講生募集、ソーラーカーポート設置工事を行っています
23 情報かわら版(その6)社会福祉法人佐渡前浜福祉会職員募集、新潟県立歴史博物館「生活の証拠品が民具である―山口賢俊がまもったコレクション―」、「新潟県の雪情報」をご利用ください、除雪作業中の事故にご注意ください
24 情報かわら版(その7)「企業版ふるさと納税」による寄付をいただきました、「企業版ふるさと納税」による寄付への感謝状を贈呈しました、ご寄付をいただき大変ありがとうございました
25 2月の催し、市橋太郎様から絵画を寄贈いただきました
26 2月の相談日
27 戸籍の窓
28 【裏表紙】歯科保健表彰が行われました

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)