本文
地方自治体の名前をかたる偽ショッピングサイト(偽サイト)が全国的に発生しており、「佐渡市」が運営会社として表示されている偽サイトの存在も確認されています。こうした偽サイトは、アクセスすると被害を受ける恐れがあります。
佐渡市ではショッピングサイトでの商品の販売は一切、行っておりません。
詐欺サイトの手口は巧妙になっておりますので、くれぐれもご注意ください。
偽サイトは、佐渡市役所に関係ありそうな内容で記載がされています。
佐渡市は関与していませんので、ご注意ください。
・会社概要について
会社名:佐渡市が使われている。
所在地:佐渡市役所の住所や郵便番号が記載されている。
代表者:市長の氏名を使われている など
・販売物について、洋服や家具などの販売をしている。
佐渡市役所では、洋服や生活家電、家具などの販売はしていません。
佐渡警察署<外部リンク>(電話0259-55-0110)または警察相談専用電話<外部リンク>(#9110)
佐渡市総務部総務課デジタル広報室 広報広聴係(電話0259-63-5139)
佐渡市消費生活センター(電話0259-57-8143)
消費者被害情報などを佐渡市消費生活センターのホームページでお知らせしています。
警察庁ホームページ「偽ショッピングサイト・詐欺サイト対策」<外部リンク>
警察庁ホームページ「サイバー事案に関する相談窓口」<外部リンク>
消費者庁ホームページ「「偽サイト」にご注意ください!」<外部リンク>