ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 環境・エネルギー > 再生可能エネルギー・地球温暖化対策 > 「佐渡の再生可能エネルギーと脱炭素を考えるシンポジウム」参加者を募集します

本文

「佐渡の再生可能エネルギーと脱炭素を考えるシンポジウム」参加者を募集します

7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに13 気候変動に具体的な対策を
記事ID:0043754 更新日:2022年11月29日更新 印刷ページ表示

 佐渡の電力事情や脱炭素化に向けた取り組みを皆さんに知っていただくため、「佐渡の再生可能エネルギーと脱炭素を考えるシンポジウム」を開催します。
 当日は様々な展示や親子で楽しむワークショップもございます。

 イベントチラシ [PDFファイル/1.53MB]

開催概要

  • 日時 12月4日(日曜日) 13時30分から15時30分
  • 会場 あいぽーと佐渡(両津夷384番地11)
  • 募集人数 先着100名
  • 参加費 無料

プログラム

シンポジウム

タイムテーブル
13時30分 開会
13時35分

講演1「佐渡市の現在のエネルギーの事情と東北電力ネットワーク(株)のカーボンニュートラルへの取り組み」

東北電力ネットワーク株式会社 佐渡電力センター 副調査役 戸井田 洋治 氏

14時10分

講演2「新潟県自然エネルギーの島構想について」【WEB講演】

新潟県産業労働部 創業・イノベーション推進課長 川島 俊哉 氏

14時25分

講演3「農業と脱炭素」―脱炭素に向けた取り組みを生産者に還元する仕組みについて―

三井住友信託銀行株式会社 サステナビリティ推進部 主任調査約 後藤 明生 氏

14時45分 休憩
14時55分

講演4「カーボンニュートラルと企業の取り組み」―大幅な省エネに挑戦した製造業等の事例から学ぶ中小企業がいまから始める脱炭素経営―

MS&AD インターリスク総研株式会社 リスクマネジメント第一部コンサルタント 関 椋也 氏

15時30分 閉会

ワークショップ

親子でつくろう!太陽光で発電 ソーラーエコハウス
―型抜きされた段ボールにペンで色付けして、ミニチュアハウスを作ります―

  • 定員20名(参加費無料、要予約)
  • 1回目 13時00分-13時30分 (10名)
  • 2回目 14時45分-15時15分 (10名)

その他にソーラーミニカー製作(先着20名)もあります。

展示物

  • 太陽光発電、蓄電池展示
  • EV(電気自動車)車両展示
  • EVバス(電動バス)パネル・プロモーション動画展示
  • FCV(燃料電池自動車)車両展示 ほか

申込方法

WEBからのお申し込み

 以下のリンク先にあるフォームからお申し込みいただけます。

 申し込みフォーム<外部リンク>

電話によるお申し込み

 下記の事務局あてにご連絡ください。

【第四北越リサーチ&コンサルティング(株)シンポジウム事務局 Tel 025-256-8110】

※このシンポジウムは、佐渡市による「佐渡市再生可能エネルギー導入支援業務」の一環として、第四北越リサーチ&コンサルティング(株)が委託を受けて運営するものです。

注意事項

  • 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクの着用をお願いいたします。
  • 参加者ご自身、または周囲で体調不良の方がいる場合は、参加を控えていただきますようお願いいたします。
  • 新型コロナウイルス感染症拡大や政府方針の変更に伴い、開催を中止する場合があります。その場合は参加予定者にご連絡いたします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)