ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 医療・健康 > 健康づくり・食育 > ミニゲートキーパー講座について

本文

ミニゲートキーパー講座について

記事ID:0051464 更新日:2023年6月29日更新 印刷ページ表示

ミニゲートキーパー講座

ゲートキーパーについて

ゲートキーパーとは「門番」という意味です。

こころの悩み、自殺対策においては、「自殺のリスクにつながるような悩み、あるいは悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いたり、必要な支援につなげたりしながら見守る人」のことです。ゲートキーパーに資格は必要ありませんが、適切に支援するための知識、それぞれの立場でできることを知ることが大切です。

あなたもゲートキーパーについて学んでみませんか?

ミニゲートキーパー講座を開催します

日時:令和5年8月26日(土曜日) 午後1時30分~3時30分

会場:金井コミュニティセンター (千種240番地)

定員:50名

   *8月18日(金曜日)までに下記のURLまたは、健康医療対策課(電話0259-63-3115)へ電話でお申し込みください。

           令和5年度ミニゲートキーパー講座のお申し込みはこちら 

 「がんばれ」がつらい気持ち、アドバイスが苦しい気持ち、SOSが出せない心境、人それぞれに違う心の多様性などについて、講師からの講話と参加者同士の話し合いで互いに学びあう講座です。

ミニゲートキーパー講座チラシ

ミニゲートキーパー養成講座チラシ [PDFファイル/147KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)