本文
佐渡市公式の単発お仕事探し『さどマッチボックス』を開設しています
デジタル技術を活用した柔軟な雇用・多様な人材活躍支援
さどマッチボックスとは
佐渡市独自のギグワークプラットフォーム『さどマッチボックス』が令和5年6月1日から運用を開始しました。
※ギグワークとは・・・1日単位、数時間から仕事をする働き方です。
求職者向けサイト(お仕事をお探しの方はこちら)<外部リンク>
- デジタル技術を活用し、子育て・介護中の方や、シルバー世代、学生など、多様な方が時間にとらわれず1日単位や数時間単位で働くことができる仕組みを構築します。
- 特に、子育て世代の方には、スマートフォン一つで仕事探しから、応募、出勤、給与申請まで完結でき、働いた翌日には給料が支払われる仕組みとなっているため、気軽に働けるのが特徴です。
- 企業側にも勤怠管理から給与支払い、雇用関係書類の作成などもシステムで自動処理されるため、デジタル化による業務効率化を図ることが可能となり、大幅な労働時間の短縮が可能となるなどのメリットがあります。
登録事業所数 | 176事業所 |
登録者数 | 2,363名 |
採用件数 | 6,202件 |
体験記(1)「Ryokan浦島の求人に応募してみた!」<外部リンク>
体験記(2)「caMoco cafe 湖ASOBiの求人に応募してみた!」<外部リンク>
求人掲載事業者を募集しています
事業者向けサイト(人手が欲しい方はこちら)<外部リンク>
宿泊、飲食、介護、小売、製造、建設など多様な業種でご利用いただいています!
※令和7年2月1日~4月30日までの期間で、事業者紹介キャンペーンを実施中です!
導入事例
事例1 ピーク時の人材を確保!”少し前から採用”が、成功の秘訣(宿泊業の活用事例)<外部リンク>
事例2 柿の収穫に活用。天候に左右される求人でも、人手を確保できた(農業の活用事例)<外部リンク>
求人掲載の流れ
1.お申込み
こちらのアカウント開設フォーム<外部リンク>から、事業者情報をご登録ください。(所要時間:5分程度)
2.操作説明
委託事業者がオンラインで操作説明を行います。この際、求人掲載用のテンプレートを作成します。(所要時間:30分から1時間程度)
3.求人掲載
掲載が可能になります。
運営事務局
さどマッチボックスの運営は、以下の事業者へ委託しています。お問い合わせやご利用の申し込みは以下までご連絡ください。
株式会社Matchbox Technologies(マッチボックステクノロジーズ)
電話 0120-425-362 ※平日 10:00~18:00(年末年始は除く)
メール mb-info.jichitai@matchbox.jp