本文
大学と地域が連携した地域づくり応援事業補助金(旧:域学連携地域づくり応援事業補助金)
佐渡市では、市内に滞在して以下の活動を行う大学等のグループを支援します。
<地域づくり事業>
住民と連携し、地域の賑わいづくりや課題解決にむけた取組、住民との交流を通じた地域づくり活動
<調査研究事業>
佐渡ジオパーク等に関する調査研究
詳しくは下記の要綱をご覧ください。
- 令和4年3月31日(告示第102号)
大学と地域が連携した地域づくり応援事業補助金交付要綱 [PDFファイル/218KB]
共通事項
補助対象者
次の要件をすべて満たすことが必要です。
- 補助事業を適正かつ確実に実施できること
- 佐渡市外に所在するグループで、学校教育法(昭和22年法律第26号)に規定する大学、高等専門学校、専修学校の学生およびグループを指導監督する教職員・指導者等で構成されていること
- グループに代表者および会計責任者を置き、補助事業にかかる事務について的確な管理体制および処理能力を有すること
- 補助事業について以下の事項に協力すること
(1) 成果に関する資料の作成
(2) 市が主催する成果報告会等に際しての資料作成、出席および発表
(3) 補助事業の評価に係る資料の作成、情報提供、アンケート、ヒアリング
補助対象経費
事業実施に直接かかる経費のうち、次に該当するものを補助対象経費とします。
旅費 |
(1)旅費 |
・大学等と活動地域間との往復にかかる交通費 ・カーフェリーを利用する場合は2等料金とする ・カーフェリー自動車航送運賃も対象 ・路線バスは回数券の購入などにより領収書で金額が証明できる場合に限る |
(2)宿泊費 |
食事にかかる費用は除く |
|
需用費 |
(3)消耗品費 |
原則、佐渡市内で購入し活動に使用する消耗品 |
(4)燃料費 |
市内での活動にかかる機材や車両等の燃料費 |
|
市内での活動にかかる使用料及び賃借料 |
(5)市内での移動にかかる経費 |
レンタカー、レンタサイクル代(デリバリーや乗り捨て料金等を含む)など |
(6)会場借上料 |
滞在や活動に必要な会場借上料 滞在に必要な寝具等のレンタル代 |
|
(7)手数料 |
滞在に使用した寝具等のクリーニング代 |
|
(8)施設への入場料 |
佐渡市内の施設に入場するための費用で、活動に必要な場合に限る |
|
その他 |
(9)その他必要と認められる経費 |
※事前に見積が必要 活動に必要な経費で、佐渡市内で調達し、市内で使用する場合に限る |
補助金額
- 補助対象経費の2分の1以内の額で、上限20万円、下限5万円とします。(1,000円未満は切り捨て)
- ただし、市と包括連携協定を締結してる大学等の場合は、上限40万円、下限5万円とします。(1,000円未満は切り捨て)
- 補助金の交付は、同一年度内において、1団体につき1回を限度とします。
地域づくり事業概要
佐渡市では過疎化や少子高齢化により、集落運営や伝統芸能の継承が困難になるなど、地域コミュニティの弱体化が進んでいます。
そのため、地域と大学等との連携および交流を推進し、学生の若い力や知識を活かした地域づくり活動を支援することで、交流人口の拡大を図り、地域課題の解決や地域の賑わいを創出することを目的に活動にかかる経費の一部を補助します。
詳しくは下記の募集要項をご覧ください。
対象要件
補助の対象となる事業は、地域の課題解決および地域の賑わいづくりにつながる活動で、次の要件をすべて満たしているものとします。
- 佐渡市内の受入集落や団体の意向を確認し、事前に調整を済ませること
- 活動期間中の佐渡市内での延べ宿泊数が12泊以上であること(1回の来島が1泊の場合は、2回以上来島すること)
- 佐渡市内での活動は4名以上で来島し、1回以上は教職員・指導者等が同行すること
- 佐渡市内で実施される事業であること
- 滞在期間中に受入地域で活動報告会を行い、意見交換や集落活性化策について発表すること
- 活動の様子を動画や写真により記録し、SNS等で積極的に情報発信すること
- 本事業を目的とした当市のほかの事業または制度による補助金を受けていないこと
※次のいずれかに該当する事業は、対象外です。
- 営利を目的とする事業
- 特定の個人や団体が利益を受ける事業
- 政治、宗教または選挙活動を目的とする事業
- 学校行事にあたる催しもの
- その他補助対象事業として不適当と認められる事業
令和6年度補助事業の申請から終了までの流れ
(1)補助金交付申請書の提出 |
受付期間 令和6年4月22日~令和6年12月27日まで 提出書類 (1)補助金交付申請書(様式第1号) (2)活動計画書(様式第2号) (3)収支予算書(様式第3号) (4)誓約書(別紙) (5)参加者名簿(任意の様式) (6)その他市長が必要と認める書類 |
(2)審査 |
審査基準に基づき、厳正に審査し、予算の範囲内で交付決定をします。 |
(3)交付決定 |
補助金交付決定通知により、通知します。 不交付の場合は不交付決定通知により通知します。 |
(4)事業実施 |
交付決定日から、令和7年2月28日までに事業を実施してください。 活動を確認できる写真と、補助対象経費の支出を確認できる証拠書類(領収書等)を必ず受け取り、保管してください。 |
(5)実績報告書の提出 |
事業が完了した日から起算して30日以内に提出してください。。 提出書類 (1)補助金実績報告書(様式第9号) (2)活動報告書(様式第10号) (3)収支決算書(様式第3号) (4)参加者名簿(任意の様式) (5)補助事業にかかる収入及び支出を明らかにした証拠書類(領収書等の写し) (6)補助事業にかかる写真(事業の内容がわかるもの) (7)その他活動内容がわかる補足資料 (8)その他市長が必要と認める書類 |
(6)補助金の支払 |
補助金額の確定通知を受けた日から20日以内に、補助金交付請求書を提出してください。 指定口座へ補助金を振り込みます。 |
調査研究事業概要
佐渡市内における調査研究活動を促進し、多くの学術データの蓄積を図り、佐渡ジオパークの活動を推進することを目的に調査研究活動にかかる経費の一部を補助します。
詳しくは下記の募集要項をご覧ください。
対象要件
補助の対象となる事業は、佐渡ジオパークの調査研究を推進する活動で、次の要件をすべて満たしているものとします。
- 学生および指導監督する教員等で構成された2名以上で実施する調査研究であること
- 佐渡市内で調査研究活動を行う事業であること
- 佐渡ジオパークに関する以下のいずれかの調査研究であること
ア 地球科学に関する調査研究
イ 地形変化等に関する調査研究(特にサイトの保護・保全に関すること)
ウ 動植物に関する調査研究
エ その他、市が認めた調査研究 - 調査研究期間中の佐渡市内での延べ宿泊数が2泊以上であること
- 佐渡市内での調査研究期間内に1回以上は教員が同行すること
- 本業務を目的として、当市のほかの事業または制度による補助金を受けていないこと
※次のいずれかに該当する事業は、対象外です。
- 営利を目的とする事業
- 特定の個人や団体が利益を受ける事業
- 政治、宗教または選挙活動を目的とする事業
- 学校行事にあたる催しもの
- その他補助対象事業として不適当と認められる事業
令和6年度補助事業の申請から終了までの流れ
(1)補助金交付申請書の提出 |
受付期間 令和6年4月22日(月曜日)~令和6年5月24日(金曜日)まで(必着) 提出書類 (1)補助金交付申請書(様式第1号) (2)活動計画書(様式第2号) (3)収支予算書(様式第3号) (4)誓約書(別紙) (5)参加者名簿(任意の様式) (6)調査研究概要書 |
(2)審査 |
審査基準に基づき、厳正に審査し、予算の範囲内で交付決定をします。 |
(3)交付決定 |
補助金交付決定通知により、通知します。 不交付の場合は不交付決定通知により通知します。 |
(4)事業実施 |
交付決定日から、令和7年1月31日(金曜日)までに事業を完了してください。 活動を確認できる写真と、補助対象経費の支出を確認できる証拠書類(領収書等)を必ず受け取り、保管してください。 |
(5)実績報告書の提出 |
事業が完了した日から30日以内に提出してください。 提出書類 (1)補助金実績報告書(様式第9号) (2)活動報告書(様式第10号) (3)収支決算書(様式第3号) (4)参加者名簿(任意の様式) (5)補助事業にかかる収入及び支出を明らかにした証拠書類(領収書等の写し) (6)補助事業にかかる写真(事業の内容・成果がわかるもの) (7)その他活動内容がわかる補足資料 (学会発表や卒業論文・修士論文発表などで用いた資料等) |
(6)補助金の支払 |
補助金額の確定通知を受けた日から20日以内に、補助金交付請求書(様式第12号)を提出してください。 指定口座へ補助金を振り込みます。 |
提出様式
- PDFとDOCの内容は同一ですので、いずれか一方をご利用ください。
- 大学と地域が連携した地域づくり応援事業補助金交付申請書・誓約書(様式第1号・別紙)
- 活動計画書(様式第2号)
- 収支予算(決算)書(様式第3号)
- 調査研究概要書(参考様式)
- 大学と地域が連携した地域づくり応援事業補助金交付申請取下げ書(様式第6号)
- 大学と地域が連携した地域づくり応援事業補助金変更(中止・廃止)承認申請書(様式第7号)
- 大学と地域が連携した地域づくり応援事業補助金実績報告書(様式第9号)
- 活動報告書(様式第10号)
- 大学と地域が連携した地域づくり応援事業補助金交付請求書(様式第12号)
- 大学と地域が連携した地域づくり応援事業補助金返還に係る(加算金・延滞金)(免除・減免)申請書(様式第15号)
- 大学と地域が連携した地域づくり応援事業補助金遂行状況報告書(様式第17号)
※応募書類の内容は、個人情報を除き原則公開の対象とします。
担当
<地域づくり事業>
佐渡市 地域振興部 地域産業振興課 地域支援係
住所:〒952-1292 新潟県佐渡市千種232番地
電話:0259-67-7863 FAX:0259-63-2750
<調査研究事業>
佐渡市教育委員会 社会教育課 ジオパーク推進室
住所:〒952-8501 新潟県佐渡市両津湊198番地
電話:0259-27-2162 FAX:0259-58-7357