本文
転出届
転出届
対象
佐渡市から佐渡市外にお引越しをする方
届出期間
佐渡市外へ引っ越す前、または引越日から14日以内
届出用紙
必要書類等
- 届出人の本人確認書類
- マイナンバーカードまたは住民基本台帳カード(国外へ転出する方のみ)
届出人
- 本人(15歳未満の場合は親権者)
- 佐渡市の住所で本人と同じ世帯の方
- 上記以外の方(本人からの委任状が必要です。代理人選任届 [PDFファイル/116KB]をご覧ください)
届出先
- 市役所 本庁舎:市民課 戸籍係
- 市役所 支所・行政サービスセンター・連絡所
- 支所・行政サービスセンターの住所連絡先一覧
- 市役所の開庁時間
- マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードをお持ちの方は、転出届(マイナンバーカードまたは住基カードをお持ちの方)をご覧ください。
場合により必要な手続き
下記の書類等をお持ちの方は、転出届以外手続きが必要となる場合があります。該当するものを窓口までお持ちください。
- 印鑑登録証
- 国民健康保険被保険者証
- 後期高齢者医療被保険者証
- 子ども医療等各種県単医療受給者証
- 介護保険被保険者証
- マイナンバーカードまたは住民基本台帳カード(国外へ転出する方のみ)
郵送による転出届
転出届を出さずに他市町村に引っ越しされた場合など、窓口へ来ることができない方は、郵送で転出届を出すことができます。ただし、郵送による転出届は、転出するご本人からの届出に限ります。
必要書類等
- 住民異動届 [PDFファイル/324KB](任意様式でも可)
- 届出人の本人確認書類の写し
- 返信用封筒(切手を貼り、宛先を書いたもの)
郵送先
〒952-1292 新潟県佐渡市千種232番地 佐渡市役所 市民課 戸籍係
上記「必要書類等」の「1.住民異動届」に関するご説明
住民異動届は任意様式でもかまいません。便せん等に下記の内容を記入して郵送してください。
- タイトル(「郵送による転出届」と記入してください)
- 届出人の氏名
- 平日の昼間に連絡できる電話番号(携帯電話・勤務先でも可)
- 異動年月日(引越日)
- 新住所
- 新住所の世帯主の氏名
- 今までの住所(佐渡市での住所)
- 今までの住所での世帯主の氏名
- 本籍地と筆頭者の氏名
- 転出する方 全員の氏名・生年月日・性別・続柄