本文
市民課
記事ID:E000086
印刷ページ表示
新着情報
- 2023年9月19日更新10月 特設人権相談所のお知らせ
- 2023年9月1日更新マイナンバーカード休日窓口の休止について
- 2023年8月25日更新令和5年度第1回消費生活講座開催
- 2023年8月21日更新9月 特設人権相談所のお知らせ
- 2023年8月18日更新佐渡人権展にようこそ
戸籍
- 2022年4月1日更新民法改正による成年年齢の引き下げについて
国民健康保険
- 2023年5月15日更新国民健康保険の資格喪失後の医療機関受診による医療費の返還について
- 2023年4月3日更新出産育児一時金
- 2022年12月27日更新療養費とその申請方法(国保)
- 2022年12月27日更新高額療養費とその申請方法(国保)
- 2022年12月27日更新国民健康保険の届出
- 2022年12月13日更新出産育児一時金
- 2022年3月31日更新葬祭費
- 2021年3月1日更新佐渡市 国民健康保険 第2期 データヘルス計画・第3期 特定健康診査等実施計画を策定しました。
後期高齢者医療保険
- 2022年3月31日更新後期高齢者医療制度の概要
年金
- 2022年3月31日更新テレビ電話による年金相談
- 2022年3月31日更新国民年金の免除・猶予申請
- 2022年3月31日更新国民年金制度の届出
消費生活センター
- 2023年8月25日更新令和5年度第1回消費生活講座開催
- 2023年8月4日更新令和4年度の統計情報
- 2023年8月4日更新事業のあらまし
- 2023年7月14日更新【ご注意ください】詐欺被害・消費者トラブルの事例をご紹介します
- 2021年9月6日更新2021年9月6日 情報を更新しました「子どものオンラインゲーム課金のトラブル急増」
- 2021年6月8日更新2021年6月7日 情報を更新しました「還付金詐欺 注意喚起情報」
男女共同参画
- 2023年8月8日更新だれひとり、取り残さない多様な生き方が選択できる島へ
- 2023年5月29日更新(公財)新潟県女性財団主催 にいがた女(ひと)と男(ひと)フェスティバル2023のご案内
- 2022年11月18日更新新潟県女性財団地域セミナーを開催しました
- 2022年7月29日更新佐渡市男女共同参画推進懇談会 令和4年度 会議録
- 2022年3月24日更新佐渡市男女共同参画推進懇談会 令和3年度 会議録
- 2021年11月8日更新佐渡市 男女共同参画セミナー2021を開催しました
- 2021年10月15日更新第2回 子育て世代と市長のタウンミーティングを開催しました
- 2021年7月13日更新パープルリボン(女性に対する暴力をなくす運動のシンボル)を配布しています
- 2021年5月25日更新子育て世代を対象に市長タウンミーティングを開催しました
- 2021年3月19日更新令和2年度「佐渡市男女共同参画に関する事業所アンケート調査」の結果
- 2021年3月1日更新平成29年度「男女共同参画実態調査(事業所アンケート)」の結果
- 2021年3月1日更新「第3次 佐渡市 男女共同参画計画」が冊子になりました
- 2021年3月1日更新佐渡市 男女共同参画セミナー2020を開催しました
マイナンバーカードの出張申請について
- 2022年5月10日更新マイナンバーカードの出張申請について