ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

新潟県指定 記念物:浜端洞穴遺跡

記事ID:0005189 更新日:2022年1月1日更新 印刷ページ表示

新潟県指定 記念物

浜端洞穴遺跡(はまばたどうけついせき)

浜端洞穴遺跡

指定種別 史跡
指定年月日 昭和48年3月29日
所在地 佐渡市高瀬
所有者または管理者 個人蔵

この海岸段丘の基盤は緑色凝灰岩で、洞穴は道路をはさんで北西の海に面し、奥行1.7メートル、幅約2メートルである。岩盤の凝灰岩は構造的に弱く、裂け目ができやすいことから、洞穴は波浪により浸蝕されて、形成された海蝕洞穴と考えられている。

この洞穴では昭和43年(1968)と同44年に発掘調査が行われており、約10層にわたる堆積層から弥生式土器・管玉未完成品・卜骨・骨角器・人骨などが出土したことから、洞穴は弥生時代から古墳時代にかけての洞穴遺跡であることが判明した。

新潟県では数少ない弥生時代から古墳時代にかけての洞穴遺跡であり、全国的にも希少な占い用具「卜骨」が出土した遺跡である。