ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

佐渡市指定 記念物:青木蝦夷ヶ平古墳

記事ID:0005207 更新日:2022年1月1日更新 印刷ページ表示

佐渡市指定 記念物

青木蝦夷ヶ平古墳(あおきえぞがたいらこふん)

青木蝦夷ヶ平古墳の画像

指定種別(員数) 史跡(1基)
指定年月日 平成16年3月1日
所在地 佐渡市新穂青木
所有者または管理者 個人蔵

この古墳は、新穂地区の新穂ダムに向かって左側、新穂瓜生屋の大日堂の下方、山地が平野部に張り出した海抜約50メートルの台地の先端、通称「蝦夷ヶ平」南側縁部にある。

古墳はすでに盗掘破壊されているために全貌は不明であるが、無袖型の横穴式石室をもつ小規模な円墳と推定され、側壁・奥壁の石積みが残存する。また、新穂青木熊野神社境内には、石橋に使用するためにかつて運び出された石室の天井石1個が保存されている。なお、昭和48年(1973)の試掘調査では、石室脇から須恵器の甕破片1点が出土している。

新穂地区内の小佐渡側山間部に立地しており、真野湾沿岸台地に古墳が集中している佐渡にあっては数少ない例であり、他の佐渡の古墳とともに他地域とつながりや影響を究明する上で重要である。