本文
インキュベーションセンター真野新町の入居事業者を募集しています!
インキュベーションセンター真野新町について
佐渡市では、スタートアップ企業等の支援の一環として、サテライトオフィス等の整備を進めています。
この度、佐渡の真野湾に接する地域の中心部にある古民家をインキュベーションセンターとしてリノベーションし、スタートアップ支援を図るとともに、若者が集う空間づくりや地元企業等とも連携し、地域の賑わいづくりに取り組みます。
所在地
新潟県佐渡市真野新町293番地
センター概要
〇事務所4部屋(10帖1部屋、8帖1部屋、6帖1部屋、3帖1部屋)
〇Wi-Fi環境完備、カラー複合機有
〇各事務室にデスク等の事務用品は備え付けていません。入居者側で準備いただきます。
センター付帯設備
〇共用スペース
〇給湯室、トイレ
〇駐車場
貸付料金
月額15,000円~50,000円(光熱水費、共益費含む)
※退去時の原状回復に係る経費は各自負担となります。
入居期間
原則3年間
※必要と認められた場合は、最長2年間の延長更新が可能です。
※退去時には、現状回復をお願いいたします。
利用条件
〇高度な技術を有し、新たな事業活動を準備している者又は使用開始の時点で法人登記後15年を経過していない者
〇センターを退去後、原則として本市に事業所を置いて事業活動ができる者
〇雇用の増大、地域産業への波及等産業の振興に資すると思われる者
〇過去にセンターに入居したことがない者
〇市の施策に関連した事業を推進する者
入居者の決定
所定の申請様式に必要書類を添えて、地域振興部移住交流推進課へ提出してください。
※様式は佐渡市ホームページからダウンロードできます。
提出された申請書により書類審査を行い、創業・企業誘致支援団体NEXT佐渡の意見を徴した上、入居の可否について決定します。
提出書類
下記「佐渡市インキュベーションセンター運営実施要綱」をご確認の上、提出をお願いいたします。
・佐渡市インキュベーションセンター運営実施要領 [PDFファイル/254KB]
・様式第1号 インキュベーションセンター使用申請書 [Wordファイル/40KB]
・様式第2号 事業計画書 [Wordファイル/44KB]
・参考資料 【施設概要】インキュベーションセンター真野新町 [PDFファイル/606KB]
提出先
〒952-1292 新潟県佐渡市千種232番地
佐渡市地域振興部移住交流推進課