ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごとの情報 > 農林水産業 > 農業・農産物 > 朱鷺と暮らす郷 > フォーラム「江の設置・ふゆみずたんぼのそこんところ」を開催します
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごとの情報 > 農林水産業 > 佐渡産品 > 朱鷺と暮らす郷 > フォーラム「江の設置・ふゆみずたんぼのそこんところ」を開催します

本文

フォーラム「江の設置・ふゆみずたんぼのそこんところ」を開催します

11 住み続けられるまちづくりを15 陸の豊かさも守ろう
印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0046998 更新日:2023年2月20日更新

フォーラム詳細

フォーラム「江の設置・ふゆみずたんぼのそこんところ」チラシ画像

フォーラム「江の設置・ふゆみずたんぼのそこんところ」チラシ [その他のファイル/1013KB]

現地会場用の参加申込フォームはこちら↓
https://www.city.sado.niigata.jp/ques/questionnaire.php?openid=308

テーマ

「江の設置・ふゆみずたんぼのそこんところ」

トキと人の共生を目指い、生きものを育む米づくりを行う制度「朱鷺と暮らす郷」。
もっとも多く取り組まれている「江の設置」と「ふゆみずたんぼ」って、実際、どのような効果があるのでしょうか?

佐渡の田んぼで調査した講師から、その結果をお聞きします。

佐渡市認証米「朱鷺と暮らす郷」の詳細はこちらをご覧ください(朱鷺と暮らす郷WEBページ)。

講師ご紹介

関島 恒夫(せきじま つねお) 様

  • 新潟大学農学部 教授。博士(農学)。
  • 生物多様性佐渡戦略推進会議 座長

1998年から新潟大学大学院自然科学研究科 助手。2016年から現職となる。
佐渡をフィールドに、田んぼ・生きもの・トキの関係を長年研究している。

開催日時

令和5年3月4日(土曜日) 13時30分から15時00分まで

会場

現地会場

トキ交流会館 大ホール(佐渡市新穂潟上1101-1)

  • 定員80名、先着申込順。
  • 参加お申込みが必要です。
  • 会場へは、当日13時00分からご入室いただけます。

現地会場に参加ご希望の方は、以下申込フォームから申し込みいただくか、佐渡市農業政策課までお電話ください。
https://www.city.sado.niigata.jp/ques/questionnaire.php?openid=308

申込締切 令和5年3月3日(金曜日)まで

オンライン会場(Zoomミーティング)

ミーティングID : 936 0977 1283
パスコード: 768 143

  • 定員なし
  • 参加お申込みは不要です。お時間までに上記ミーティングIDとパスコードでご入室ください。
  • 会場へは、当日13時25分からご入室いただけます。(お時間までは控室にて待機となります。)

参加費

無料

 


  • トキのだよりのイメージ画像
  • 佐渡の魅力のイメージ画像<外部リンク>