ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 地域づくり・市民活動 > コミュニティ・自治会 > コミュニティ助成事業(地域づくり支援)

本文

コミュニティ助成事業(地域づくり支援)

11 住み続けられるまちづくりを
記事ID:0059344 更新日:2023年8月17日更新 印刷ページ表示
  • (一財)自治総合センター<外部リンク>が実施する助成事業です。
  • 令和6年度分事業の申請期限は、2023年9月15日または2023年10月4日です。(事業によって異なります)

本事業の目的は、コミュニティ活動の促進と宝くじの普及広報です。自治宝くじの社会貢献広報事業費を財源としているため、購入物品等にはキャラクターマークの表示が義務付けられています。

詳細は、自治総合センターのホームページ「コミュニティ助成事業<外部リンク>」をご覧ください

助成対象事業

一般コミュニティ助成事業

事業内容

住民が自主的に行うコミュニティ活動の促進を図り、地域の連帯感に基づく自治意識を盛り上げることをめざすもので、コミュニティ活動に直接必要な設備等(建築物、消耗品は除く)の整備に関する事業。

助成対象者

市(区)町村または市(区)町村が認めるコミュニティ組織

助成額

100万円〜250万円

申請期限

2023年9月15日(金曜日)

コミュニティセンター助成事業

事業内容

住民の行う自主的なコミュニティ活動を積極的に推進し、その健全な発展を図るため、住民の需要の実態に応じた機能を有する集会施設(コミュニティセンター・自治会集会所等)の建設または大規模修繕、およびその施設に必要な備品の整備に関する事業。

助成対象者

市(区)町村または市(区)町村が認めるコミュニティ組織

助成額

対象となる事業費の5分の3以内に相当する額。ただし、1,500万円まで。

申請期限

2023年10月4日(水曜日)

申請にあたり、新潟県からのヒアリングを受ける必要があります。申請書類とあわせて、ヒアリングシートを提出してください。

青少年健全育成助成事業

事業内容

青少年の健全育成に役立てるため、スポーツ・レクリエーション活動や文化・学習活動に関する事業およびその他コミュニティ活動のイベントに関する事業等、主として親子で参加するソフト事業。

助成対象者

市(区)町村または市(区)町村が認めるコミュニティ組織

助成額

30万円〜100万円

申請期限

2023年10月4日(水曜日)

地域づくり助成事業

共生の地域づくり助成事業

事業内容

地域の創意工夫により、地域の実情に応じて、子ども、女性、高齢者、障がい者などすべての住民にやさしいまちづくりを進めるための先導的な設備等(建築物、消耗品は除く)の整備に関する事業またはソフト事業。

助成対象者

市(区)町村

助成額

1,000万円まで。ただし、ソフト事業の場合は500万円まで。

申請期限

2023年10月4日(水曜日)

活力ある地域づくり助成事業

事業内容

地域の活性化に役立てるため、地域資源の活用や広域的な連携を目的として実施する特色あるソフト事業。

助成対象者

市(区)町村、広域連合、一部事務組合、地方自治法の規定に基づき設置された協議会、実行委員会等。

助成額

200万円まで。

申請期限

2023年10月4日(水曜日)

申請方法

各事業の申請期限までに、提出書類を提出してください。

  • 以下、PDFファイルとWordファイルまたはExcelファイルの内容は同一ですので、いずれか一方をご利用ください。

提出書類

提出部数

1部

提出先

地域づくり課 地域づくり係(第2庁舎)

実施要綱など

記載例など

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)