ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農林水産部 > 農業政策課 > 「第4次佐渡市地産地消推進計画」を策定しました

本文

「第4次佐渡市地産地消推進計画」を策定しました

2 飢餓をゼロに12 つくる責任 つかう責任
記事ID:0069627 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

本ページの目次

第4次佐渡市地産地消推進計画

地産地消に関する施策について、総合的かつ計画的な推進を図るため、佐渡市地産地消推進条例第15条に基づき「第4次佐渡市地産地消推進計画」を策定しました。

計画期間

令和7年度〜令和11年度

基本目標

「地域の資源を活用しながら食と農林水産に関する経済をつなぐ」

≪数値目標≫ 学校給食における地場産物の使用割合 30%

基本方針

 基本方針1:生産      ~安全で安心な農林水産物の供給~

 基本方針2:加工      ~地域農産物のフル活用~

 基本方針3:流通・販売    ~地域内流通の仕組みづくりと販路の確保~

 基本方針4:普及      ~生産者と消費者の相互理解の促進~

 

第4次佐渡市地産地消推進計画 [PDFファイル/1.85MB]

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)