ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市の取り組み > 移住・定住 > 「佐渡島に住もう」 > 【急募】佐渡で働く看護師を募集しています

本文

【急募】佐渡で働く看護師を募集しています

11 住み続けられるまちづくりを
記事ID:0069115 更新日:2025年3月18日更新 印刷ページ表示

【急募】佐渡総合病院では、助産師、看護師として働く仲間を募集しています

バナー

JA新潟県厚生連佐渡総合病院では、助産師、看護師の欠員を解消し病床を確保するため、看護師等として働く方を急募しています。

佐渡市民が安心して暮らすためには、たくさんの看護職の方の力が必要です。助産、高齢者看護、地域看護に関心があり、ご自身のスキルを活かしたい方のご応募お待ちしています。(近隣に院内保育所も設置しています。)


就労にあわせて、佐渡市では、看護職などの医療機関への就労を検討している方に対し、各種支援メニューで応援します。

【募集内容】

・応募資格(有資格者:看護師)

・基本給+深夜勤務手当等合計 246,520円~(詳細は、JA新潟県厚生連佐渡総合病院へお問合せください。)

・勤務地:JA新潟県厚生連佐渡総合病院<外部リンク>(佐渡市千種161)

詳細は採用情報(COMPASS)<外部リンク>看護師募集のご案内<外部リンク>をご覧ください。

【支援メニュー】

就労前

面接旅費・施設見学旅費(市外在住者限定)

・市内医療機関で面接を受けた場合に、旅費の補助として上限10,000円を支給

・就業目的のために医療機関を見学した場合、旅費の補助として上限20,000円を支給

〇詳細は看護師等就業支援補助制度をご覧ください。

就労後

就業支度金

・新たに正規雇用の看護師として就職する場合、200,000円を助成します。

〇詳細は看護師等就業支援補助制度をご覧ください。

家賃補助

・市内の民間賃貸住宅を利用する場合、最長5年間、家賃を月額20,000円(上限)補助します。

〇詳細は看護師等就業定着支援補助制度をご覧ください。

奨学金の返還を補助

・前年に返還した奨学金の返還を支援します。【Uターン者:年額300,000円(上限)最長20年間】【Iターン者:年額150,000円(上限)最長10年間

〇詳細はUIターン者奨学金返還支援事業補助金をご覧ください。

引越費用の補助

・佐渡市外に5年以上居住していた方で概ね40歳以下の方の引越費用を50,000円補助します。

〇詳細は若者定住引越費用補助金をご覧ください。


どんな島?
暮らしの実態
支援制度
空き家情報
おしごと情報<外部リンク>
子育て<外部リンク>