ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和7年 7月の展示

4 質の高い教育をみんなに
記事ID:0072663 更新日:2025年7月1日更新 印刷ページ表示

中央図書館

一般:「あれから1年 佐渡島の金山世界遺産登録」
   中央図書館7月は「佐渡島の金山世界遺産登録」に関する資料を展示します。
   世界遺産登録後、新たに出版された世界遺産ガイド本が中心です。
   最新のガイド本で佐渡島の金山を確認してください。


児童:「じゆうけんきゅうはとしょかんで」
   もうすぐ夏休み、児童書は自由研究に役立つ本を集めました。
   ご家族で参考にしていただきたいと思います。


特設コーナー:「Recommendation(おすすめ)」
   佐和田中学校生徒さんから、日本語の勉強を始めた外国の方に向けた
   絵本の紹介文を提供していただきました。
   特設コーナーにて図書館所蔵のおすすめ絵本と合わせて紹介文を展示しています。

1 2 3 あ あ あ

両津図書館

一般:「アウトドア⛺を楽しもう!」
児童:「なつやすみのおたすけ本」
あ あ あ あ

小木図書館

一般:「夏を快適に過ごそう!」
   「おりがみの本、集めました」
   ⦅7月12日(土曜日)夏のおりがみと絵本の読み聞かせ開催⦆
児童:「夏のえほん」

あ あ

 

さわた図書館

一般:「季節を楽しもう♪」
   「図書館員おすすめ本」
児童:「ひや~っとする本」
   「夏」
「たくさんの絵本をいただきました!」
   いただいたご寄付金でさわた図書館に103冊の絵本が入りました!

あ d 1 2 3 1

 

真野図書館

一般:「図書館おすすめの本」
児童:「夏の絵本」
 あ  あ

 

相川図書室

一般:「世界遺産について知りたいこと!?」
児童:「たのしいなつやすみ ♪♪♪」
; あ

 

新穂図書室

一般:「海と山どっちが好き?」
児童:「自由研究と夏の絵本」
 あ  あ

 

畑野図書室

一般・児童:「宙」
あ

 

羽茂図書室

児童:「たなばた」
   「夏がきたらこんな絵本!」
あ

 

赤泊図書室

児童:「星に願いを☆」
   「たなばた・星・月の本」
 あ