ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和7年 9月の展示

4 質の高い教育をみんなに
記事ID:0074370 更新日:2025年9月2日更新 印刷ページ表示

中央図書館

一般:「正しく知ろう! 認知症と家族の幸せ」
児童:「だいすき! おじいちゃん、おばあちゃん!!」

   9月は「世界アルツハイマー月間」です。
   佐渡市立図書館では市民の皆さまにアルツハイマー、認知症への理解を深めていただくため、
   「認知症ブックフェア」を開催します。


   認知症、アルツハイマー、介護に関する本に、オレンジ色の用紙が挟んであります。
   読んだ本の感想をこの用紙に書いて、図書館窓口までお寄せください。
   「認知症、介護に関するこんな本が読みたい」などのご意見もお待ちしております。

中央9月 ポスター 中央9月展示 中央9月展示 中央9月展示 中央9月展示

両津図書館

一般:「人生を豊かに ~認知症ブックフェア~」
   「みんなの居場所」
児童:「おじいちゃん・おばあちゃん いつもありがとう」
両津 一般 両津 一般 両津 児童

小木図書館

職場体験:「羽茂高等学校 課題解決型職場体験~高校生が興味を持つような展示とは~」
      
      羽茂高等学校の2名の生徒が、8月5日、6日に小木図書館で職場体験を行いました。
      「高校生が興味を持つような展示とは」のミッションのもと、
      本を選び、展示を作成したものです。
      ぜひ中学生、高校生の皆さま、図書館に足を運んでみてください!
小木 展示

 

一般:「認知症のこと考えてみませんか」
児童:「おじいちゃんおばあちゃんのえほん」

小木 9月 小木 9月

さわた図書館

一般:「認知症ブックフェア」
   「季節を楽しもう♪」
児童:「おじいちゃん おばあちゃんのえほん」
   「おつきさまのえほん」
佐和田 認知症ブックフェア 佐和田 季節を楽しもう おじちゃん おばあちゃんのえほん お月様のえほん

真野図書館

一般:「図書館おすすめの本」
   「認知症ブックフェア」
児童:「秋の絵本」
   「おじいちゃんおばあちゃんの絵本」
  真野9月 真野 9月

相川図書室

一般:「認知症ブックフェア」

相川9月 展示 

新穂図書室

一般:「健やか一番」
児童:「昔話を読もう」

新穂 9月 新穂9月

畑野図書室

一般・児童:「歳を重ねて」
畑野 9月

羽茂図書室

一般「心豊かに 生涯読書」
児童:「おじいちゃん、おばあちゃん大好き」
羽茂9月 羽茂9月

 

赤泊図書室

一般:「9月はアルツハイマー月間 認知症ブックフェア」
児童:「おじいちゃん・おおばあちゃん だ~いすき ずっと元気でいてね♪」
​   「まんまるお月さま 月・お月見の絵本」
赤泊 9月  赤泊9月展示 赤泊9月展示