ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報・広聴 > 報道発表資料 > 報道発表資料(プレスリリース) > 令和7年度報道発表資料(プレスリリース)

本文

令和7年度報道発表資料(プレスリリース)

記事ID:0070116 更新日:2025年5月1日更新 印刷ページ表示

報道機関へ提供している報道発表資料です。


2025年4月 発表

 
発表日 発表資料
4月30日 「相川地区公民館講座 スクールオブロック」を開催します [PDFファイル/144KB]
4月30日 赤泊小学校全校児童による田植えを行います [PDFファイル/165KB]
4月25日 「棚田みらい応援団」が歌見の棚田で保全活動を行います [PDFファイル/397KB]
4月24日 市立図書館 5月のおはなし会・イベントをお知らせします [PDFファイル/587KB]
4月24日 R7朱鷺と暮らす郷 田んぼアートが始まります [PDFファイル/480KB]
4月24日 市長と学ぶ!若手職員研修を行います [PDFファイル/142KB]
4月22日 金塊掴みセット贈呈式と小千谷市長と佐渡市長による「夢・未来トーク」を開催します [PDFファイル/349KB]
4月22日 「佐渡濃厚海老ラーメン」の販売開始お披露目イベントが開催されます [PDFファイル/687KB]
4月21日 新潟県と株式会社b2pとの関岬キャンプ場ネーミングライツ基本協定締結式を開催します [PDFファイル/165KB]
4月18日 佐渡市立小・中学校へのホームページ(制作等)の寄贈に対する感謝状を贈呈します [PDFファイル/253KB]
4月17日 佐渡のこどもたちの健やかな成長を願い、こいのぼりを掲揚します [PDFファイル/140KB] 
変更:小木行政サービスセンターでの設置内容が「こいのぼり」から「五月人形」に変更となりました [PDFファイル/162KB]
4月17日 「佐渡トキマラソン」参加者を鬼太鼓でお見送りします [PDFファイル/142KB]
4月16日 トキ環境整備基金への寄附金贈呈式を行います [PDFファイル/140KB]
4月16日 行谷小学校と新穂小学校の児童がトキ解説&募金贈呈を行います [PDFファイル/185KB]
4月16日 行谷小学校 佐渡の魅力を発信!3~5年生による観光客お出迎えと地域調査を行います [PDFファイル/169KB]
4月16日 行谷小学校でさみしい春に新たな仲間!ヤギの「入学式」を実施します [PDFファイル/186KB]
4月15日 高校生の軽音楽発表会「Shine Dreamer Concert vol.4」を開催します [PDFファイル/1.41MB]
4月14日 両津吉井小学校でロードバイク選手などを講師にお迎えし、交通安全教室を行います [PDFファイル/179KB]
4月14日 北沢浮遊選鉱場のライトアップを実施します [PDFファイル/146KB]
4月14日 佐渡市宿泊税検討会議報告書を公表しました [PDFファイル/145KB]
4月11日 市立図書館 4月のおはなし会・イベントをお知らせします [PDFファイル/596KB]
4月11日 新両津病院 竣工式・市民向け内覧会と報道関係者向けの事前内覧会を行います [PDFファイル/239KB]
4月10日 山野草展を開催します [PDFファイル/355KB]
4月10日 市営放牧場を開牧します [PDFファイル/178KB]
4月9日 大佐渡スカイラインの開通に向けた合同パトロールを実施します [PDFファイル/167KB]
4月9日 市役所改革プロジェクトチームの最終報告会を開催します [PDFファイル/170KB]
4月9日 国際交流員が着任します [PDFファイル/143KB]
4月7日 佐渡Kids生きもの調査隊 R7隊員募集&1回目の活動を行います [PDFファイル/1.09MB]
4月7日 行谷小学校「トキの話を聞く会」を実施します [PDFファイル/173KB]
4月4日 内海府小中学校 お花見会食を行います [PDFファイル/163KB]
4月3日 地域コーディネーター委嘱状交付式を開催します [PDFファイル/166KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)