ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和7年度 報道発表資料

記事ID:0070116 更新日:2025年10月17日更新 印刷ページ表示

報道機関へ提供している報道発表資料です。


・2025年>4月5月6月7月8月9月10月

2025年10月 発表

 
発表日 発表資料
10月16日 市立図書館 11月のおはなし会・イベントをお知らせします [PDFファイル/627KB]
10月16日 佐渡市伝統的建造物群保存地区講演会を開催します [PDFファイル/1.12MB]
10月16日 「よみがえる和船」北佐渡漁撈用具の公開修理見学会を開催します [PDFファイル/171KB]
10月15日 学校田で収穫した「新米」を給食でいただきます [PDFファイル/148KB]
10月15日 サントリーによる出前授業「リサイクルについて考えよう」を実施します [PDFファイル/181KB]
10月15日 佐渡市秋季子牛共進会及び高千家畜市場が開催されます [PDFファイル/141KB]
10月15日 「両津地区公民館文化祭」を開催します [PDFファイル/1.23MB]
10月15日 佐渡と阿賀野川ラインの恵みフェア in ラポルテ五泉 を開催します [PDFファイル/1.29MB]
10月14日 「親子わくわく!運動遊びのワンダーランド」を開催します [PDFファイル/886KB]
10月14日 「第2回自然共生のみらい会議」を開催します [PDFファイル/1.22MB]
10月14日 目指せ健康寿命日本一!佐渡市健康フェスティバル「じょうぶら」を開催します [PDFファイル/608KB]
10月10日 第20回佐渡市社会福祉大会を開催します [PDFファイル/560KB]
10月10日 「閉校記念 七浦地域と七浦小学校のコラボレーション文化祭」を開催します [PDFファイル/151KB]
10月10日 「対話の場の創出事業」羽茂高等学校生徒と事業者の皆様による対話の場を実施します [PDFファイル/156KB]
10月10日 渡辺市長が「日中韓3か国地方政府交流会議」に出席します [PDFファイル/207KB]
10月10日 令和7年度「佐渡島の金山」包括的保存管理計画アクションプラン会議を開催します [PDFファイル/372KB]
10月10日 第1回「佐渡島の金山」世界文化遺産学術委員会を開催します [PDFファイル/372KB]
10月10日 羽茂高校がスポGOMI大会を開催します [PDFファイル/202KB]
10月10日 大学と地域が連携した地域づくり活動のご紹介(随時更新) [PDFファイル/939KB]
10月9日 「メディア講演会」を開催します [PDFファイル/150KB]
10月9日 「お茶で新潟を美しく。」環境保全活動を開催します [PDFファイル/1005KB]
10月9日 全国大会出場選手が副市長を表敬訪問します [PDFファイル/149KB]
10月9日 渡辺市長が「新潟シティマラソン2025」に参加します [PDFファイル/173KB]
10月9日 「佐渡鈍翁茶会2025」開始式の取材に関するお知らせ [PDFファイル/253KB]
10月8日 尖閣湾揚島遊園において「あげしまクエスト」を開催します! [PDFファイル/686KB]
10月8日 第22回佐渡市美術展覧会を開催します [PDFファイル/164KB]
10月8日 ジオパーク市民講座 わくわくコース 「島の時代 越の長浜コース」を開催します [PDFファイル/350KB]
10月8日 新穂中学校で鑿(のみ)を使った接合体験を行います [PDFファイル/153KB]
10月8日 小木町まちあるきを開催します [PDFファイル/920KB]
10月8日 サドメシランサミット2025を開催します(商談会出展事業者のお知らせ) [PDFファイル/184KB]
10月7日 赤泊小学校創立150周年記念行事を実施します [PDFファイル/718KB]
10月7日 高千小中学校文化祭 中学生の「文弥人形」、廣栄座の「のろま人形」を上演します [PDFファイル/266KB]
10月7日 劇団四季「こころの劇場」佐渡公演を行います [PDFファイル/158KB]
10月7日 あべのハルカス近鉄本店で佐渡産品プロモーションを実施します [PDFファイル/247KB]
10月6日 フランス(パリ)で佐渡固有の文化のプロモーションおよび市長トップセールスを実施します [PDFファイル/192KB]
10月3日 大文字草と秋の山野草展を開催します [PDFファイル/344KB]
10月3日 「令和7年度 第2回 佐渡市公の施設指定管理者選定委員会」を開催します [PDFファイル/184KB]
10月3日 小倉千枚田の稲刈りイベントを実施します [PDFファイル/189KB]
10月3日 ジオパーク市民講座 わくわくコース 「大陸の時代 外海府海岸コース」を開催します [PDFファイル/551KB]
10月3日 小木小学校が地域に開かれた学習発表会を初開催します [PDFファイル/153KB]
10月3日 【赤泊小学校】赤泊地域の皆さんに手作り石鹸をプレゼントします [PDFファイル/144KB]
10月3日 真野中学校で学校×地域×行政、三者一体で進める防災学習を行います [PDFファイル/159KB]
10月3日 内海府小中学校の児童生徒が「たこさびき」体験を行います [PDFファイル/156KB]
10月1日 さど健幸ウォーク2025を開催します [PDFファイル/1.06MB]
10月1日 新穂中学校防災学習会を開催します [PDFファイル/220KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)