ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和7年度 8月報道発表資料

記事ID:0070116 更新日:2025年8月25日更新 印刷ページ表示

報道機関へ提供している報道発表資料です。


・2025年>4月5月6月7月・8月

2025年8月 発表

 
発表日 発表資料
8月22日 佐渡市 × 伝統文化と環境福祉の専門学校 日本語教室を開講します [PDFファイル/409KB]
8月22日 SEA(スポーツ国際交流員)サトリオによるバドミントン教室(小学生対象)を開催します [PDFファイル/1.35MB]
8月22日 議員全員協議会が開かれます [PDFファイル/158KB]
8月21日 新日本プロレスのレスラー、真壁刀義選手が市長を表敬訪問します [PDFファイル/323KB]
8月21日 内海府小中学校 サザエ突き体験を行います [PDFファイル/150KB]
8月20日 令和7年度第1回佐渡市地域自立支援協議会を開催します [PDFファイル/157KB]
8月19日 市立図書館 9月のおはなし会・イベントをお知らせします [PDFファイル/521KB]
8月19日 劇団撃ち合わせ 演劇ワークショップ in金泉小学校を開催します [PDFファイル/312KB]
8月19日 地域の方と一緒に海岸清掃を実施します [PDFファイル/165KB]
8月18日 「令和7年度 佐渡市公の施設指定管理者評価委員会」を開催します [PDFファイル/187KB]
8月15日 8月6日からの大雨警報・洪水警報に関する被害状況をお知らせします(8/15 15時現在) [PDFファイル/747KB]
8月15日 令和7年度第2回佐渡市博物館協議会を開催します [PDFファイル/140KB]
8月15日 令和7年度第2回佐渡市博物館ビジョン検討懇談会を開催します [PDFファイル/137KB]
8月15日 大学と地域が連携した地域づくり活動のご紹介(随時更新) [PDFファイル/916KB]
8月14日 8月6日からの大雨警報・洪水警報に関する被害状況をお知らせします (8/14 15時現在) [PDFファイル/1.56MB]
8月14日 世界遺産×アートプロジェクトを実施します [PDFファイル/475KB]
8月14日 全国離島交流中学生野球大会の出発式を行います [PDFファイル/419KB]
8月13日 8月6日からの大雨警報・洪水警報に関する被害状況をお知らせします (8/13 15時現在) [PDFファイル/1.41MB]
8月13日 土砂災害の危険性が下がったため、自主避難所を閉鎖しました (8/12 21時) [PDFファイル/87KB]
8月12日 8月6日からの大雨警報・洪水警報に関する被害状況をお知らせします (8/12 15時現在) [PDFファイル/605KB]
8月12日 佐渡市小木町伝統的建造物群保存地区の重伝建選定1周年に関連する催しをお知らせします [PDFファイル/1.34MB]
8月11日 8月6日の大雨警報・洪水警報に関する被害状況をお知らせします (8/11 15時現在) [PDFファイル/453KB]
8月11日 大雨による土砂災害の危険性が高まっているため、自主避難所を開設しています(8/11) [PDFファイル/96KB]
8月10日 大雨による土砂災害の危険性が高まっているため、自主避難所を開設します(8/10,19時30分~) [PDFファイル/88KB]
8月10日 8月6日の大雨警報・洪水警報に関する被害状況をお知らせします (8/10 15時現在) [PDFファイル/427KB]
8月9日 8月6日の大雨警報・洪水警報に関する被害状況をお知らせします (8/9 15時現在) [PDFファイル/409KB]
8月8日 8月6日の大雨警報・洪水警報に関する被害状況をお知らせします (8/8 16時現在) [PDFファイル/407KB]
8月8日 災害対策本部の解散についてお知らせします [PDFファイル/110KB]
8月8日 小木地区に発令していた避難指示を解除します [PDFファイル/118KB]
8月7日 8月6日の大雨警報・洪水警報に関する被害状況をお知らせします (8/7 16時現在) [PDFファイル/320KB]
8月7日 農林水産省・サポート・アドバイス・チーム(MAFF-SAT)が来島し、被災調査の支援を行います [PDFファイル/885KB]
8月7日 令和7年度 佐渡市二十歳のつどいを開催します [PDFファイル/519KB]
8月7日 【特別運行】「相川周遊バス」の臨時便を運行します [PDFファイル/158KB]
8月7日 羽茂・赤泊地区の避難指示を解除します(小木地区は避難指示継続中) [PDFファイル/123KB]
8月7日 第4回佐渡市災害対策本部会議を開催します [PDFファイル/110KB]
8月7日 第3回佐渡市災害対策本部会議を開催します [PDFファイル/88KB]
8月6日 8月6日の大雨警報・洪水警報に関する被害状況をお知らせします (8/6 16時現在) [PDFファイル/211KB]
8月6日 あゆす会館を避難所として追加で開設しました [PDFファイル/118KB]
8月6日 避難指示を発令します(16時発令) [PDFファイル/128KB]
8月6日 議員全員協議会が開かれます [PDFファイル/151KB]
8月6日 イベントの延期等について [PDFファイル/121KB]
8月6日 佐渡市大雨災害対策本部会議を開催します [PDFファイル/126KB]
8月6日 大雨による土砂災害の危険性が高まっているため、自主避難所を開設します [PDFファイル/135KB]
8月5日 さどマッチボックス活用における「佐渡総合病院」のモデル企業選定について [PDFファイル/621KB]
8月5日 芝浦工業大学が「佐渡木匠塾」の活動及び活動報告会を実施します [PDFファイル/181KB]
8月4日 全国大会出場選手が市長を表敬訪問します [PDFファイル/148KB]
8月1日 生活応援券(子育て世帯配布分)の誤発送について [PDFファイル/150KB]
8月1日 「戦後80年―太平洋戦争と佐渡―」展を開催します [PDFファイル/142KB]
8月1日 佐渡市の中学生が中国・塩城市と共同チームで日中友好交流都市中学生卓球交歓大会に参加します [PDFファイル/328KB]
8月1日 JRA新潟競馬場「佐渡ステークス」における佐渡観光PRを行います [PDFファイル/141KB]
8月1日 渡辺市長が新潟まつり大民謡流しに参加します [PDFファイル/307KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)