ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごとの情報 > 入札・発注・プロポーザル > プロポーザル > プロポーザル > 募集中の案件 > 募集中の案件 > 「地域活動支援業務」の委託事業者を、公募型プロポーザルにより募集します

本文

「地域活動支援業務」の委託事業者を、公募型プロポーザルにより募集します

11 住み続けられるまちづくりを
記事ID:0068823 更新日:2025年3月19日更新 印刷ページ表示

 

実施資料

地域活動支援業務委託プロポーザル公募要項 [PDFファイル/203KB]

地域活動支援業務委託 仕様書 [PDFファイル/175KB]

以下、実施資料を一部抜粋して掲載します。詳しくは上記のPDFファイルを必ずご確認ください。

目的

本業務は、地域における人口減少や高齢化等による様々な課題を解決し、持続可能な地域コミュニティを形成するため、大学等(学校教育法(昭和22年法律第26号)に規定する大学、高等専門学校、専修学校をいう。以下同じ。)が有する知識及び技能並びに学生の若い力の活用により、地域の伝統芸能の継承や交流人口の拡大を通じて、地域活動の活性化を図ることを目的とします。

併せて、佐渡島内で活動を実施した大学等による活動報告会を開催することで、大学と地域の交流を通した地域づくりの事例を広く市民に周知し、今後の地域活動を考えるきっかけ作りを図ります。

 ※ご応募の際には必ず関係資料をご確認ください。

実施方法

 公募型プロポーザルにより企画提案書を募り、受託業者を選定し、業務委託します。

事業概要

業務委託名

地域活動支援業務

履行期間

契約締結の日から令和8年3月31日まで

契約限度額(見積上限額)

3,200,000円(消費税及び地方消費税を含む)

※この金額には、提案書に基づく委託業務のすべてが含まれます。
※この金額は本業務の契約金額を示すものではありません。

業務内容

「地域活動支援業務委託仕様書」のとおり

参加手続き等

提出書類

(様式第1号)参加意向申出書 [Wordファイル/25KB]

(様式第2号)誓約書 [Wordファイル/49KB]

提出期限

令和7年4月1日(火曜日) 午後5時必着

提出方法

件名に「地域活動支援業務委託プロポーザル参加意向申出(事業所名)」と明記の上、電子メールで提出すること。
※メール送信後は必ず電話にてメールを送信した旨ご連絡ください。
※参加意向申出書提出後に辞退する場合は、(様式第9号)辞退届 [Wordファイル/25KB]をメールで届け出ること。

提出先

佐渡市役所地域振興部地域産業振興課地域支援係
メール:chiiki@city.sado.niigata.jp
Tel:0259-67-7863

企画提案書等の提出

提出書類

(様式第3号)企画提案書等提出書 [Wordファイル/23KB]

(様式第4号)企画提案者に関する調書 [Wordファイル/34KB]

(様式第5号)業務実施体制調書 [Wordファイル/35KB]

・(任意様式)見積書

・(任意様式)企画提案書

提出期限

令和7年4月7日(月曜日) 午後5時必着

提出方法

件名に「地域活動支援業務委託プロポーザル企画提案書(事業所名)」と明記の上、電子メールで提出すること。
※メール送信後は必ず電話にてメールを送信した旨ご連絡ください。
※添付ファイルの容量が5MB以上となる場合は、その旨事前にご連絡ください。

提出先

佐渡市役所地域振興部地域産業振興課地域支援係
メール:chiiki@city.sado.niigata.jp
Tel:0259-67-7863

質問及び回答

質問がある場合は、(様式第6号)質問書 [Wordファイル/23KB]を令和7年3月19日(水曜日)から令和7年3月26日(水曜日)正午までに、電子メールでご提出ください。また、質問書を提出した旨電話ください。
回答は、質問者に対して令和7年3月28日(金曜日)までにメールにて回答します。

選考方法

審査委員会で、提案書類と参加意向申出書提出者によるプレゼンテーションを審議し、委託事業者を選定します。

プレゼンテーション

令和7年4月11日(金曜日)10時00分から(予定)

会場:佐渡市役所2階大会議室(佐渡市千種232番地)

内容:提案説明・プレゼンテーション及び質疑応答

選定結果

選定結果はすべての者に電子メールにより通知します。

実施スケジュール

項 目

日程

プロポーザル参加者募集開始

令和7年3月19日(水曜日)

質問書の受付期間

令和7年3月19日(水曜日)から

令和7年3月26日(水曜日)正午まで

質問書に対する回答 令和7年3月28日(金曜日)まで

参加意向申出書及び誓約書の提出期限

令和7年4月1日(火曜日)まで
企画提案書の提出期限 令和7年4月7日(月曜日)まで

審査(プレゼンテーション)

令和7年4月11日(金曜日) 

審査選定結果通知

令和7年4月16日(水曜日)予定

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


募集中の案件
質問に対する回答
選定結果
募集を終了した案件