ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 医療・健康 > 両津病院 > 両津病院 > 新病院建設 > 入札及び契約情報 > 新佐渡市立両津病院調剤薬局の公募に係る実施要領等に係る質疑・回答(最終版)

本文

新佐渡市立両津病院調剤薬局の公募に係る実施要領等に係る質疑・回答(最終版)

記事ID:0053918 更新日:2023年9月21日更新 印刷ページ表示

新佐渡市立両津病院調剤薬局の公募に係る実施要領等に係る質疑・回答(最終版)

【締め切りました】プロポーザルへの参加をお考えの方から寄せられた質疑に関して、回答を掲載します。

No. 質疑・回答
1

【質疑】
調剤薬局の開設、管理、運営及び院内売店の運営について
調剤薬局 1店舗 院内売店 1店舗 と記載されておりますが、調剤薬局と売店運営の両方の事業に手上げする事が参加資格の条件となりますでしょうか。
調剤薬局、若しくは売店事業の何れか1つのみで今回のプロポーザルに参加する事は可能でしょうか。

【回答】
両方を運営・管理していただくことが条件です。
なお、「(院内)売店」に対して当院が望んでいる条件については、「佐渡市立両津病院調剤薬局施設整備・運営事業及び売店運営事業実施要項(以下、「実施要領」という) 3 【個別条件】(2)⓷運営」並びに「佐渡市立両津病院調剤薬局施設整備・運営事業及び売店運営事業公募型プロポーザル企画提案書作成要領(以下、「企画提案書作成要領」という)4 売店運営計画」をご確認ください。

2

【質疑】
実施要領7.参加資格の確認(2)提出書類 について
佐渡市内で運営している店舗の実態が確認できるものとは具体的にどういったものが必要でしょうか?
また今後運営しようとしているものがそれを証するものとは何をさすのでしょうか?

【回答】
前半
写真があるとなお良いですが、住所と店舗名だけでも結構です。そして登記簿謄本にて申請者がその店舗の事業主体であることを確認します。
後半
厚生局の保険指定や厚生局への保険薬局指定申請書なども考えられますが、「実施要領 5.参加資格(1)」にて「概ね1年以内に」としていますので、土地の売買(賃貸)契約書や事業主体内部において薬局開設を決定したことが客観的に認められる書類等です。
提出された書類等によって、当院から書類の追加提出を求める場合もあります。

3

【質疑】
佐渡市立両津病院調剤薬局棟施設整備・運営事業及び売店運営事業実施要領
3.事業内容および諸条件 > 【個別条件】 >(1)調剤薬局 > ⓸貸付料についてお伺いします。
貸付料は年額27,000円を下限とし、プロポーザルで企画提示された額とするとありますが、提示するにあたり根拠がまったく見当たらなくどう提示したらよいのか皆目見当がつきません。なにか提示の根拠として参考になる基準はありますでしょうか?例えば、現存する佐渡市の土地を貸し付けているケースでの基準額等があればお示しいただきたい。
また、それに付随して、年額27,000円を下限としたのは同じく何か基準があるのでしょうか?

 

【回答】
前半
両津病院における事例あるいは市役所他課の個別事例は、契約先の個人情報に当たりますので、別途公表されていない限りお示しすることはできません。
後半
年額27,000円を下限とすることは「佐渡市行政財産目的外使用条例」に基づいています。
ご提案に当たっては、「企画提案書作成要領 6.薬局土地賃借料価格提案」の価格点計算式、及び他の評価項目の配点と採点基準をご確認いただき、全般的な提案内容をご検討いただきたいと思います。
4

【質疑】

佐渡市立両津病院調剤薬局等施設設備・運営事業及び売店運営事業実施要項
3.事業の内容及び諸条件 > 個別条件 > (2)売店  > 貸付料 についてお伺いします。
 貸付料は行政財産目的外使用条例に基づき徴収する(例:自動販売機1機当たり2,500円/年)と御座います。
例えば売店スペースを含め、病院内に自動販売機を10台設置させて頂いた場合、貸付料1台2,500円×10台 25,000円/年でお支払する形で宜しいでしょうか。
自販機貸付料とは別に売店スペース約24平方メートルをお借りするうえで賃料は必要となるものでしょうか。

【回答】

前半

貸付料については、そのとおりです。他に自動販売機の能力に基づいて電気料金を改めて計算します。
なお、売店スペースのみならず、自動販売機の場所・数・種類については、当院と協議を願います(当院職員の希望と受注者の意向とのすり合わせの意味です)

 

後半

 常設あるいは数日でも、何かしら販売(展示販売含む)したり、陳列棚等で面積を占用する場合には、その内容によって行政財産目的外使用条例等に基づいて使用料を徴収します。
5

【質疑】

プレゼンテーション時に関しては、「プロジェクターの使用は可とし、企画提案書に記載されているもののみ投影可能」とありますが、プレゼンテーション時の投影資料として、企画提案書で提出した資料と同内容のものを、パワーポイント等で転記し、投影することは可能でしょうか?その他、プレゼンテーション時の投影資料の書式など留意事項があればご教示ください。


質疑4の自動販売機の数・種類に関する質疑の回答に「病院と協議すること」と記載がありますが、企画提案書提出前に相談・協議・ヒアリングすることは可能なのでしょうか?回答は選定事業者決定後に相談・協議することを意図していますでしょうか?


薬局のレイアウトなどを作成するにあたり、敷地面積の正確な値(縦と横の長さ、敷地の形等)の情報を把握したいのですが、公開されていますでしょうか?もし、公開されていなければご教示いただけますと幸いです。また、1階建てを推奨とされているが、やむを得ず、2階建てとした場合、高さ制限などあればお示しいただけますと幸いです。

【回答】

前半

パワーポイントの利用は可能です。

 「企画提案書に記載されているもののみ投影可能」との意図は、企画提案書の記載と同じ趣旨の提案を説明(プレゼン)するにしても、提案書にはない動画や大量のイラスト・写真を使用するなどの印象的操作は認めないという意味です。

 

中段

選定事業者と協議します。

協議・相談との意図は、この質疑応答書4番で回答しているように、「当院職員の希望と受注者の意向とのすり合わせの意味」であり、例えば当院が「2階の食堂にはドリップ式のコーヒー自動販売機が欲しい」とか「乳酸系の飲料の自動販売機も欲しい」などの希望を出した場合に、選定事業者ができる範囲で配慮いただければということです。

 

後半

間口約14.5m、奥行き6.5mです。資料「新佐渡市立両津病院基本設計書 (抜粋)」の2ページ目1階平面図をご覧ください。

高さ制限については、当然ながら関係法令を遵守した上で、実施要領にあるように「本院と同等程度の品質、デザインとし、調和のとれた建物とすること。」です。

なお、レイアウト作成に当たっては、企画提案書作成要領にあるとおり、「設計コンセプトについて示してください。レイアウト案はそのコンセプトを可視化するためのものと位置づけますので、実際の建築において軽微な変更は可とします。」ですので、「詳細な設計図面」を求めているものではありません。