ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市の職員 > 職員数・職員給与 > 職員手当(平成29年度職員給与・定員管理の概要)

本文

職員手当(平成29年度職員給与・定員管理の概要)

記事ID:0002386 更新日:2021年3月3日更新 印刷ページ表示

[平成29年度:2017年度]職員給与などの概要(8ページ中:5ページ目)


本ページの目次

期末手当・勤勉手当(平成28年度)

  佐渡市 新潟県
1人当たり平均支給額(千円) 1,376千円 1,644千円 -
支給割合(月分) 期末手当 2.60月分(1.45月分) 2.60月分(1.45月分) 2.60月分(1.45月分)
勤勉手当 1.70月分(0.80月分) 1.70月分(0.80月分) 1.70月分(0.80月分)
加算措置の状況(%) 役職加算 5%〜15% 5%〜20% 5%〜20%
管理職加算 なし 15%〜25% 10%〜25%
  • 「支給割合」の ()内は、再任用職員に係る支給割合です。再任用職員とは、定年退職等により退職した後、改めて採用された職員をいいます。
  • 「加算措置の状況」とは、職制上の段階、職務の級等による加算措置をいいます。

勤勉手当への人事評価の活用状況(一般行政職)(平成29年度中における運用)

  管理職員 一般職員
支給可能な
成績率
支給実績が
ある成績率
支給可能な
成績率
支給実績が
ある成績率
人事評価を活用している        
うち「上位、標準、下位の成績率」        
うち「上位、標準の成績率」        
うち「標準、下位の成績率」        
うち「標準の成績率のみ(一律)」 -   -  
人事評価を活用していない
活用予定時期 平成30年度12月期 平成30年度12月期

退職手当(2017年4月1日現在)

(単位:月分)
  佐渡市
自己都合 勧奨・定年 自己都合 応募認定・定年
勤続20年 20.445月分 25.55625月分 20.445月分 25.55625月分
勤続25年 29.145月分 34.5825月分 29.145月分 34.5825月分
勤続35年 41.325月分 49.59月分 41.325月分 49.59月分
最高限度 49.59月分 49.59月分 49.59月分 49.59月分

その他の加算措置

  佐渡市
定年前早期退職 2〜20%加算 2〜45%加算

佐渡市の1人当たり平均支給額(千円)

自己都合 勧奨・定年
6,516千円 18,138千円
  • 平成28年度に退職した職員に支給された平均額です。

地域手当(2017年4月1日現在)

支給実績(平成28年度決算) 1,039千円
支給職員1人当たり平均支給年額(平成28年度決算) 1,039,182円
支給対象職員 医師
支給率 15.6%
支給対象職員数 1人
国の制度(支給率) 16.0%
地域手当補正後ラスパイレス指数 92.1
(ラスパイレス指数) 92.1
  • 「地域手当補正後ラスパイレス指数」とは、地域手当を加味した地域における国家公務員と地方公務員の給与水準を比較するため、地域手当の支給率を用いて補正したラスパイレス指数です。下記数式により算出します。
    補正前のラスパイレス指数×(1+当該団体の地域手当支給率)÷(1+国の指定基準に基づく地域手当支給率)

特殊勤務手当(2017年4月1日現在)

支給実績(平成28年度決算) 15,177千円
支給職員1人当たり平均支給年額(平成28年度決算) 233,492円
職員全体に占める手当支給職員の割合(平成28年度) 6.2%
手当の種類(手当数) 13

防疫等作業手当

主な支給対象職員

従事職員

主な支給対象業務

感染症防疫作業

支給実績

0千円

支給単価

  • 日額:290円または380円

行旅病人等収容手当

主な支給対象職員

従事職員

主な支給対象業務

行旅病人の援護等

支給実績

9千円

支給単価

  • 病人(1回):290円
  • 死亡人(1回):1,000円

危険手当

主な支給対象職員

従事職員

主な支給対象業務

ボイラー取扱業務

支給実績

0千円

支給単価

  • 月額:1,000円〜3,000円以内
  • 1回:3,000円以内

夜間介護手当

主な支給対象職員

介護員

主な支給対象業務

深夜における介護等

支給実績

8,604千円

支給単価

  • 1回:4,000円

夜間看護手当

主な支給対象職員

介護老人保健施設の看護師または准看護師

主な支給対象業務

深夜における看護等

支給実績

2,502 千円

支給単価

  • 1回:2,000円〜6,800円

異常圧力内作業手当

主な支給対象職員

潜水作業職員

主な支給対象業務

潜水器具での潜水作業

支給実績

0千円

支給単価

  • 1時間:310円〜1,500円

有害物取扱手当

主な支給対象職員

従事職員

主な支給対象業務

毒物等を使用して行う検査等で健康を害するおそれがある場合

支給実績

0千円

支給単価

  • 日額:290円

滞納処分手当

主な支給対象職員

従事職員

主な支給対象業務

滞納処分

支給実績

75千円

支給単価

  • 日額:350円

徴収手当

主な支給対象職員

従事職員

主な支給対象業務

徴収に関する事務

支給実績

599千円

支給単価

  • 日額:300円

衛生処理手当

主な支給対象職員

従事職員

主な支給対象業務

ごみ処理、し尿処理

支給実績

276千円

支給単価

  • 日額:400円

特殊診療手当

主な支給対象職員

介護老人保健施設医師

主な支給対象業務

医師が患者の診療業務に従事した場合

支給実績

2,394千円

支給単価

  • 給料月額の100分の40

役職手当

主な支給対象職員

介護老人保健施設職員

主な支給対象業務

介護老人保健施設の役職職員

支給実績

718千円

支給単価

  • 給料月額の8〜12%以内

応援診療手当

主な支給対象職員

介護老人保健施設医師他

主な支給対象業務

病院での診療業務

支給実績

0千円

支給単価

  • 日額:13,500円または20,000円
  • 1回:3,500円または7,000円

時間外勤務手当

(単位:千円)
  平成28年度決算 平成27年度決算
支給実績 135,438千円 120,446千円
職員1人当たり平均支給年額 137千円 118千円
  • 職員1人当たり平均支給額を算出する際の職員数は、「支給実績」と同じ年度の4月1日現在の総職員数(管理職員、教育職員等、制度上時間外勤務手当の支給対象とはならない職員を除く)であり、短時間勤務職員を含みます。

その他の手当(2017年4月1日現在)

  • 「支給実績」は、平成28年度決算の数値です。
  • 「平均支給年額」は、支給職員1人当たりの平均支給年額です。(平成28年度決算)

扶養手当

内容・支給単価

扶養親族のある職員に支給

  • 配偶者:13,000円
  • 配偶者以外:各6,500円
  • 配偶者がない場合、そのうち1人について11,000円。
  • 満15歳に達する日後の最初の4月1日から満22歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある子1人につき、5,000円加算。

国の制度との異同

異なる

国の制度と異なる内容

(国の制度)
扶養親族のある職員に支給

  • 配偶者:10,000円
  • 満22歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にいる子:8,000円(配偶者がない場合1人について10,000円)(満15歳に達する日後の最初の4月1日から満22歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある子1人につき5,000円加算)
  • 上記以外の扶養親族:6,500円(配偶者がない場合:9,000円)

支給実績

121,264千円

平均支給年額

233,200円

住居手当

内容・支給単価

借家・借間に居住し、月額10,000円を超える家賃を支払っている職員に対し、27,000円まで支給

  1. 月額10,000円を超え21,000円以下の家賃:家賃額−10,000円
  2. 月額21,000円を超え53,000円未満の家賃:(家賃額−21,000円)×0.5+11,000円
  3. 月額53,000円以上の家賃:27,000円

国の制度との異同

異なる

国の制度と異なる内容

(国の制度)
借家・借間に居住し、月額12,000円を超える家賃を支払っている職員に対し、27,000円まで支給

  1. 月額12,000円を超え23,000円以下の家賃:家賃額−12,000円
  2. 月額23,000円を超え55,000円未満の家賃:(家賃額−23,000円)×0.5+11,000円
  3. 月額55,000円以上の家賃:27,000円

支給実績

34,486千円

平均支給年額

273,698円

通勤手当

内容・支給単価

交通機関利用、自動車等の交通用具使用職員で徒歩による通勤距離が片道2km以上である者に支給

交通機関利用者(バス等)

  • 負担している運賃額に応じて、最高55,000円

交通用具使用者(自動車等)

  • 片道の使用距離(2km区分)に応じて、2,900円〜44,100円

国の制度との異同

異なる

国の制度と異なる内容

(国の制度)
使用距離区分の相違

  • 片道の使用距離(5km区分)に応じて2,000円〜31,600円

支給実績

87,060千円

平均支給年額

98,373円

管理職手当

内容・支給単価

管理または監督の地位にある職員に対し、その職員の職務の級の最高号給の給料月額の100分の20の範囲内で支給

国の制度との異同

異なる

国の制度と異なる内容

(国の制度)
100分の25の範囲内で支給

支給実績

21,876千円

平均支給年額

437,520円

管理職員特別勤務手当

内容・支給単価

管理または監督の地位にある職員が、臨時または緊急の必要により、週休日または休日に勤務した場合、1回につき12,000円の範囲内で支給

国の制度との異同

異なる

国の制度と異なる内容

(国の制度)
1回につき18,000円の範囲内で支給

支給実績

0千円

平均支給年額

0円

休日勤務手当

内容・支給単価

休日等に勤務した職員に支給

  • 勤務1時間当たりの給与×1.35×勤務時間数

国の制度との異同

同じ

支給実績

71,601千円

平均支給年額

456,057円

夜間勤務手当

内容・支給単価

正規の勤務時間として深夜に勤務した職員に支給

  • 勤務1時間当たりの給与×0.25×勤務時間数

国の制度との異同

同じ

支給実績

23,068千円

平均支給年額

105,333円

宿日直手当

内容・支給単価

宿日直勤務を行った職員に支給(5時間未満の場合は、それぞれ半額)

  • 老人福祉施設における生活介助等のための当直:5,900円
  • その他の職員:4,200円

国の制度との異同 一部、異なる 国の制度と異なる内容

(国の制度)

  • 普通宿日直勤務:4,200円

支給実績 2,591千円 平均支給年額 58,886円

単身赴任手当

内容・支給単価

異動に伴い転居し、配偶者と別居して単身で勤務する職員に支給

  • 赴任地への距離に応じて、月額30,000円〜100,000円

国の制度との異同 同じ 支給実績 1,848千円 平均支給年額 616,000円

災害派遣手当

内容・支給単価

災害対策基本法に基づき、災害応急対策または災害復旧のため派遣された職員に支給

  • 1日につき6,620円を超えない額

国の制度との異同 - 支給実績 0千円 平均支給年額 0円

「職員給与などの概要(平成29年度:2017年度)」の目次へ

前のページへ

  1. 1ページ目
  2. 2ページ目
  3. 3ページ目
  4. 4ページ目
  5. 5ページ目
  6. 6ページ目
  7. 7ページ目
  8. 8ページ目

次のページへ