ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

大学との連携

17 パートナーシップで目標を達成しよう
記事ID:0018012 更新日:2024年8月13日更新 印刷ページ表示

佐渡市では、大学の持つ知的・人的・物的資源を活用し、活力のある地域社会づくりを進めるとともに、複雑・多様化する地域の課題に適切に対応するために、様々な大学との連携を進めています。

大学との連携の推進

豊かな自然、また佐渡金銀山の発展や廻船業などにより育まれた歴史・文化などの豊富な地域資源が注目され、多くの大学が教育・研究のフィールドとして佐渡を活用しています。

地域と大学が連携を進めることで、お互いの利点を発揮することができます。

例えば、様々な課題を抱えている地域に大学生が関わりを持ち、地域の課題解決や地域おこし活動に取り組むことは、学生に対して地域の現状への理解を促し、地域で活躍する人材として育成することにつながります。また、地域の側にも気づきをもたらし、地域の人材育成にもつながります。こうした取組みは、地域と大学の両方にメリットがあり、さらなる充実が望まれています。

今後も、連携活動で得られた知識やノウハウの蓄積、継続的な関係性が維持できる仕組み作りを進めていきます。

地域と大学の連携における双方の利点

連携協定締結大学等

令和5年9月28日現在、佐渡市では、以下の大学等と連携協定を締結しています。

学校名 締結日 協定 備考
新潟大学 平成20年11月13日 包括連携協定
協定書 [PDFファイル/33KB]
《市教育委員会と個別協定》
 ・人文学部
  (平成22年3月17日締結)
 ・理学部
  (平成24年3月28日締結)
東京農業大学 平成21年5月28日 包括連携協定
協定書 [PDFファイル/50KB]
 
新潟国際藝術学院 平成21年6月29日 連携協定
協定書 [PDFファイル/36KB]
 
相模女子大学・相模女子大学短期大学部 平成23年7月3日

包括連携協定
協定書 [PDFファイル/33KB]

変更協定書 [PDFファイル/139KB]

令和3年10月1日変更協定締結
上越教育大学 平成28年3月23日

連携・協力に関する協定

協定書 [PDFファイル/595KB]

《市教育委員会と個別協定》
東京大学
未来ビジョン研究センター
平成28年7月14日 連携・協力
に関する覚書
覚書 [PDFファイル/175KB]
平成31年4月1日変更覚書
新潟工科大学 平成30年11月27日 パートナー協定
協定書 [PDFファイル/51KB]
 
大正大学 令和元年10月8日 包括連携協定
協定書 [PDFファイル/75KB]
 
長岡技術科学大学 令和3年7月5日

包括連携協定
協定書[PDFファイル/56KB]

 
芝浦工業大学 令和4年3月10日

包括連携協定

協定書 [PDFファイル/56KB]

 
上智大学 令和4年9月1日

包括連携協定

協定書 [PDFファイル/95KB]

 
新潟食料農業大学 令和5年5月16日

連携協定

協定書 [PDFファイル/73KB]

 

三条市立大学

令和5年9月28日

連携協定

協定書 [PDFファイル/73KB]

 

関連リンク

 

大学への支援体制

連携協定の締結のほかにも、地域づくりを応援する事業や合宿滞在の補助制度があります。
佐渡でゼミ活動や合宿などを検討の際にご利用ください。

大学と地域が連携した地域づくり応援事業補助金

支援内容

地域と大学との連携及び交流を推進し、学生の若い力や知識を活かした個性豊かで持続的な地域づくりを応援します。
>詳しくはこちら(大学と地域が連携した地域づくり応援事業補助金

対象者

  • 佐渡市外に所在する「学校教育法(昭和22年法律第26号)に規定する大学、高等専門学校、専修学校の学生」および「指導監督する教職員、指導者等」で構成されているグループ

申請時提出書類

  • 補助金交付申請書
  • 活動計画書
  • 収支予算書
  • 誓約書
  • 参加者名簿
  • その他市長が必要と認める書類

提出先(制度に関する問い合わせ先)

佐渡市役所 地域振興部 地域産業振興課 地域支援係
​〒952-1292 新潟県佐渡市千種232
Tel:0259-67-7863

佐渡市連携大学学生等支援事業補助金

支援内容

佐渡市と連携協定を締結している大学の学生と佐渡市出身の大学生を支援します。
佐渡市でリゾートバイトや合宿をする時、佐渡市を訪れた際の島内交通手段にEV車やEV自転車を使用する時はこちらをご活用ください。
​>詳しくはこちら(佐渡市連携大学学生等支援事業補助金

対象者

  • 佐渡市と連携協定を締結している大学等に所属する学生
  • 佐渡市に住民登録又は佐渡市から転出し市外の学校教育法第1条に規定する学校に在学する学生

申請時提出書類

▼必須の書類

  • 補助金交付申請書兼請求書
  • 補助金計算書
  • 誓約書兼同意書
  • 学生証のコピー

▼申請する補助事業によって必要な書類

  • 船の切符の写し
  • 宿泊費の領収書のコピー
  • アルバイト終了証明書のコピー
  • カーシェア返却後に送付される返却メール本文のコピー
  • EVレンタサイクルの領収書のコピー
  • ​合宿実績書
  • 合宿参加者名簿
  • 宿泊証明書

提出先(制度に関する問い合わせ先)

佐渡市役所 企画部 総合政策課 政策推進係
​〒952-1292 新潟県佐渡市千種232
Tel:0259-63-3802

佐渡汽船航路運賃準住民割引

支援内容

佐渡市と連携協定を締結している大学の学生と佐渡市出身の大学生は、割引運賃で佐渡汽船を利用することができます。
​​>詳しくはこちら(佐渡航路運賃(準住民の島民割引)のご案内

対象者

  • 佐渡市と連携協定を締結している大学等に所属する学生
  • 佐渡市に住民登録又は佐渡市から転出し市外の学校教育法第1条に規定する学校に在学する学生

申請時提出書類

▼佐渡市と連携協定を締結している大学等に所属する学生

  • 国境離島準住民確認申請書
  • 現住所が確認できる書類(在学証明書、住民票、自動車運転免許証、パスポート、国民健康保険証等)

▼佐渡市に住民登録又は佐渡市から転出し市外の学校教育法第1条に規定する学校に在学する学生

  • 佐渡市民サービスカード交付申請書
  • 在学証明書または学生証の写し

提出先(制度に関する問い合わせ先)

佐渡市役所 観光振興部 交通政策課 交通対策係
​〒952-1292 新潟県佐渡市千種232
Tel:0259-63-3184

佐渡での滞在にご利用ください

下記施設では学生料金を設定しています。
ご利用の際は学生証など学校関係者であることを証明できるものをお持ちください。

トキ交流会館<外部リンク>(佐渡市新穂潟上1101-1)
佐州おーやり館(相川観光交流センター)<外部リンク>(佐渡市相川羽田町15)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)