6月30日 |
SEA(スポーツ国際交流員)キャメロンによる野球教室を開催します [PDFファイル/205KB] |
6月30日 |
赤泊小学校「ライフセービング教室」を行います [PDFファイル/159KB] |
6月30日 |
インバウンド誘客に向けたプレミアム体験コンテンツを販売します [PDFファイル/177KB] |
6月26日 |
放課後子ども教室「おいしい!野菜チャレンジ」を実施します [PDFファイル/169KB] |
6月26日 |
松田丈志氏を佐渡スポーツ振興大使に任命します [PDFファイル/164KB] |
6月26日 |
議員全員協議会が開かれます [PDFファイル/150KB] |
6月25日 |
ジオパーク市民講座 エンジョイ!ジオパーク♪コース「海の時代 小木半島コース」を開催します [PDFファイル/870KB] |
6月25日 |
「佐渡市子どもが元気な佐渡が島(たからじま)条例」について学ぶ授業を行います [PDFファイル/157KB] |
6月25日 |
佐渡市ふるさと納税アワード2024の表彰式を開催します [PDFファイル/262KB] |
6月24日 |
南佐渡中・相川中 観光ボランティアガイド交流会を開催します [PDFファイル/146KB] |
6月24日 |
「佐渡島の金山」世界遺産登録1周年記念事業「こしのくに国府フォーラムin佐渡」を開催します [PDFファイル/769KB] |
6月24日 |
「ゲストハウスときわ」の営業を開始します [PDFファイル/202KB] |
6月24日 |
「第51回新穂地区運動会」を開催します [PDFファイル/373KB] |
6月24日 |
長者ヶ平遺跡出土品佐渡市文化財指定記念「縄文爆発!-縄文時代中期の佐渡-」展を開催します [PDFファイル/1.19MB] |
6月24日 |
「親子ニュースポーツ教室」を開催します [PDFファイル/371KB] |
6月20日 |
佐渡クリーンアップ【第1弾】を実施します [PDFファイル/576KB] |
6月20日 |
小木地区青少年健全育成協議会が素浜海岸清掃を行います [PDFファイル/148KB] |
6月20日 |
第12回佐渡人権展、人権映画上映会を開催します [PDFファイル/1.09MB] |
6月20日 |
保育園留学の拡大!羽茂こども園で新たに受入を開始します [PDFファイル/324KB] |
6月19日 |
FAX誤送信の発生について [PDFファイル/148KB] |
6月19日 |
ウチョウランと初夏の山野草展を開催します [PDFファイル/510KB] |
6月19日 |
市立図書館 7月のおはなし会・イベントをお知らせします [PDFファイル/598KB] |
6月18日 |
SEA(スポーツ国際交流員)キャメロンによる女子野球教室を開催します [PDFファイル/220KB] |
6月18日 |
第16回全国離島交流中学生野球大会 佐渡市選抜チームの選手選考会を開催します [PDFファイル/322KB] |
6月18日 |
第75回“社会を明るくする運動”~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~佐渡地区推進委員会を開催します [PDFファイル/154KB] |
6月18日 |
佐渡で生まれた赤ちゃんへ 市長がお祝いのことばと共に絵本を手渡しします [PDFファイル/173KB] |
6月16日 |
佐渡市夏季子牛共進会及び高千家畜市場が開催されます [PDFファイル/140KB] |
6月16日 |
佐渡ことば・こころの教室親の会が講演会&ライブペイントを行います [PDFファイル/1007KB] |
6月16日 |
令和7年度 佐渡地区緑の少年団交流集会を開催します [PDFファイル/999KB] |
6月16日 |
「佐渡定期観光バス」実証運行を実施します [PDFファイル/168KB] |
6月13日 |
アミューズメント佐渡映画上映会「ときどきキネマさどVol.10」を開催します [PDFファイル/674KB] |
6月13日 |
議員全員協議会が開かれます [PDFファイル/151KB] |
6月13日 |
両津吉井小学校の児童が「生き物調査」と「茶摘み体験」を行います [PDFファイル/163KB] |
6月13日 |
「佐渡障がい福祉フォーラム2025」を開催します [PDFファイル/1.11MB] |
6月13日 |
海とふれあう日 - 高千小・中学校の児童生徒が自然体験活動を行います [PDFファイル/279KB] |
6月12日 |
「第22回佐渡市消防大会」を開催します [PDFファイル/200KB] |
6月12日 |
内海府小中学校 海岸清掃を行います [PDFファイル/164KB] |
6月11日 |
放送大学新潟学習センター公開講演会を開催します [PDFファイル/642KB] |
6月11日 |
「あなたの未来は『食』で決まる!~丈夫な体、賢い頭を作る食べ方~」講演会を開催します [PDFファイル/275KB] |
6月10日 |
ジオパーク市民講座 わくわくコース 「大陸の時代 両津東海岸コース」を開催します [PDFファイル/1004KB] |
6月10日 |
ジオパーク市民講座 エンジョイ!ジオパーク♪コース 「大陸の時代 相川金銀山コース」を開催します [PDFファイル/952KB] |
6月10日 |
畑野小学校で「赤ちゃん登校日」を行います [PDFファイル/163KB] |
6月10日 |
赤泊地区合同防災訓練 「みんなでまなぼうさい」を行います [PDFファイル/164KB] |
6月10日 |
「第4回おやこグラウンド・ゴルフ大会」を開催します [PDFファイル/165KB] |
6月10日 |
基礎編!生きもの調査研修を開催します [PDFファイル/499KB] |
6月6日 |
第四北越銀行が佐渡市世界遺産基金へ寄附金を贈呈します [PDFファイル/155KB] |
6月5日 |
赤泊小学校で「模擬裁判」授業を行います [PDFファイル/160KB] |
6月5日 |
羽茂小学校の全校児童が「羽茂まつり」に参加します! [PDFファイル/169KB] |
6月4日 |
真野小学校児童が市民団体と植栽活動を行います [PDFファイル/146KB] |
6月4日 |
姉妹都市交流事業(入間市・佐渡市スポーツ交流会)を開催します [PDFファイル/131KB] |
6月3日 |
~佐渡初寄港~海外クルーズ船「ハンセアティック・インスピレーション」が小木港に寄港します [PDFファイル/384KB] |
6月3日 |
「子どもわくわく体験教室」を開催します [PDFファイル/170KB] |
6月3日 |
さどUIターン・地元就職応援サイト COMPASS 勉強会を開催します [PDFファイル/156KB] |
6月2日 |
「創らんかさ!地域の移動・外出支援」講演会・意見交換会を開催します [PDFファイル/200KB] |
6月2日 |
相川地区公民館講座 「ハッピーサンデープロジェクト」を開催します [PDFファイル/753KB] |
6月2日 |
令和7年度新潟県ゆめづくりスポーツ教室 新潟アルビレックスBB(バスケットボールクラブ) バスケットボール教室を開催します [PDFファイル/325KB] |
6月2日 |
兵庫県で開催される「環境創造型農業サミット」に佐渡市長と佐渡市立行谷小学校の児童が参加します [PDFファイル/326KB] |
6月2日 |
花時計植栽ボランティア活動を行います [PDFファイル/147KB] |