ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

投票所一覧(通常の投票) 相川地区

記事ID:0072563 更新日:2025年5月9日更新 印刷ページ表示

相川地区の投票日当日の投票所をお知らせします

第25投票区投票所(午前7時~午後6時)

施設の名称:二見集落センター
投票所の住所:二見102番地1
対象となる行政区:二見元村、二見新地

第26投票区投票所(午前7時~午後6時)

施設の名称:七浦小学校
投票所の住所:稲鯨1312番地
対象となる行政区:橘、橘山中、橘砂原4、稲鯨砂原4、橘砂原3、稲鯨砂原3、稲鯨砂原2、稲鯨砂原1、稲鯨西3、稲鯨西2、稲鯨西1、稲鯨中村3、稲鯨中村1・2、稲鯨東、稲鯨新田、米郷、グループホームななうら

第27投票区投票所(午前7時~午後6時)

施設の名称:高瀬公民館
投票所の住所:高瀬598番地
対象となる行政区:高瀬

第28投票区投票所(午前7時~午後6時)

施設の名称:相川大浦活性化センター
投票所の住所:相川大浦1473番地
対象となる行政区:大浦、大浦の里

第29投票区投票所(午前7時~午後7時)

施設の名称:相川小学校
投票所の住所:相川下戸村1番地1
対象となる行政区:一町目、一町目裏町、一町目浜町、二町目、五郎左衛門町、二町目浜町、三町目、三町目浜町、四町目、四町目浜町、市町、新浜町、馬町、羽田村、下戸町、下戸浜町、下戸炭屋町、下戸炭屋裏町、下戸炭屋浜町、海士町、下戸村、鹿伏

第30投票区投票所(午前7時~午後7時)

施設の名称:あいかわ開発総合センター
投票所の住所:相川栄町1番地
対象となる行政区:下相川、水金町、柴町、大間町、紙屋町、炭屋町、濁川町、坂下町、下山之神町、諏訪町、大工町、新五郎町、六右衛門町、上京町、左門町、大床屋町、中京町、下京町、八百屋町、会津町、味噌屋町、米屋町、夕白町、弥十郎町、四十物町、広間町、西坂町、長坂町、下寺町、南沢町、小六町、新西坂町、石扣町、塩屋町、板町、材木町、新材木町、羽田町、江戸沢町、栄町

第31投票区投票所(午前7時~午後6時)

施設の名称:小川ふれあいセンター
投票所の住所:小川760番地
対象となる行政区:小川

第32投票区投票所(午前7時~午後6時)

施設の名称:金泉小学校
投票所の住所:達者1200番地2
対象となる行政区:達者、姫津、北狄、金泉ふれあいの杜

第33投票区投票所(午前7時~午後6時)

施設の名称:戸地サブセンター
投票所の住所:戸地661番地2
対象となる行政区:戸地

第34投票区投票所(午前7時~午後6時)

施設の名称:戸中公民館
投票所の住所:戸中1000番地
対象となる行政区:戸中

第35投票区投票所(午前7時~午後6時)

施設の名称:相川民話の館
投票所の住所:北片辺347番地
対象となる行政区:南片辺、北片辺、石花

第36投票区投票所(午前7時~午後6時)

施設の名称:高千小学校
投票所の住所:入川1872番地4
対象となる行政区:後尾、北川内、北立島、入川、高千千本

第37投票区投票所(午前7時~午後5時)

施設の名称:北田野浦活性化センター
投票所の住所:北田野浦1592番地1
対象となる行政区:高千高下、高千北田野浦、北田野浦

第38投票区投票所(午前7時~午後5時)

施設の名称:石名集落開発センター
投票所の住所:石名185番地
対象となる行政区:小野見、石名

第39投票区投票所(午前7時~午後4時)

施設の名称:大倉公民館
投票所の住所:大倉141番地1
対象となる行政区:小田、大倉、矢柄

第40投票区投票所(午前7時~午後4時)

施設の名称:関公民館
投票所の住所:関571番地1
対象となる行政区:関

第41投票区投票所(午前7時~午後4時)

施設の名称:岩谷口公民館
投票所の住所:岩谷口73番地2
対象となる行政区:五十浦、岩谷口