ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

行政視察受入状況

記事ID:0002729 更新日:2024年1月9日更新 印刷ページ表示

本ページの目次

令和4年度(15団体)

令和4年

月日 市町村・団体名 視察内容
4月25〜26日 新潟県 「佐渡島の金山」の世界遺産登録を見据えた交流人口拡大に向けた取り組みについて
移住・定住の促進に向けた取り組みについて
地域おこし協力隊の活躍や定着状況について
7月13日 山梨県甲府市 デジタル田園都市国家構想推進交付金(地方創生テレワークタイプ)を活用した地域活性化の取り組みについて
8月2日 三重県四日市市 朱鷺と暮らす郷づくり認証制度について
8月2日 沖縄県 佐渡島における離島観光施策について
10月5日 宮城県名取市 佐渡版DMOを中心とした交流型観光振興について
10月12日 新潟県長岡市 佐渡市における朱鷺と暮らす郷の取り組みについて
10月14日 新潟県小千谷市 佐渡市における地域医療について
10月18日 青森県八戸市 世界遺産を見据えた観光、他自治体との連携について
ジオパークについて
10月26日 沖縄県久米島町 人口減少対策について
公共施設の統廃合について
移住定住の取り組みについて
10月26日 岩手県八幡平市 観光アプリ「さどまる倶楽部」の運用状況について
10月31日 兵庫県姫路市 トキの森公園の取り組みについて
11月1日 石川県 トキの生態について
11月10日 北海道北斗市 朱鷺と暮らす郷づくり認証制度について
佐渡市の魅力発信の仕方について
11月16日 石川県羽咋市 トキとの共生に向けた取り組みについて
「朱鷺と暮らす郷づくり」認証制度について
2月13日 青森県十和田市 観光地域づくり推進事業の取り組みについて

令和3年度(0団体)

実績なし(新型コロナウイルス感染拡大防止対策によるもの)

令和2年度(2団体)

令和2年

月日 市町村・団体名 視察内容
10月27日 新潟県新発田市

世界遺産登録に向けて
朱鷺と暮らす郷づくり認証制度について

11月4日 新潟県上越市 世界遺産を見据えた観光戦略と上越市との連携について

令和元年度(13団体)

令和元年

月日 市町村・団体名 視察内容
5月21〜22日 沖縄県八重山三市町
(石垣市、竹富市、与那国町)
世界文化遺産登録の取り組みについて
移住・定住支援の取り組みについて
佐渡航路の現状と課題について
7月9日 広島県尾道市 観光地域づくり事業について
クルーズ船の寄港促進の取り組みについて
7月17日 三重県津市 地産地消推進事業について
7月23日 静岡県焼津市 観光資源の活用と取り組みについて
7月25日 三重県伊賀市 観光地域づくり推進事業について
8月1〜2日 新潟県上越市 DMOについて及び広域観光連携等の取り組みについて 外
8月27〜29日 広島県廿日市市 朱鷺と暮らす郷づくり認証制度について
佐渡ジオパークについて
「きらりうむ」について
10月9日 北海道帯広市 観光地域づくりについて
10月9日 大阪府大東市 域学連携地域づくり応援事業について
10月10日 兵庫県南あわじ市 観光地域づくり推進事業について
10月30日 栃木県真岡市 介護予防太鼓教室について
10月30日 鳥取県倉吉市 介護予防太鼓教室について
3月26日 宮城県大崎市 世界農業遺産の取り組みについて

平成30年度(37団体)

平成30年

月日 市町村・団体名 視察内容
4月17日 栃木県小山市 トキ保護関連施策について
5月9日 兵庫県赤穂市 孫育て(ソフリエ資格)事業について
保育所統合計画について
5月21日 新潟県新発田市 消費者安全確保地域協議会について
消費生活センターの相談の現状について
7月9〜10日 東京都昭島市 三大遺産PR/誘客促進人材育成事業について(9日)
廃校の利活用について(10日)
7月12日 茨城県日立市 三大遺産PR・誘客促進人材育成事業について
7月12日 山形県真室川町 空き家対策事業について
環境保全型農業・産業振興の取り組みについて
7月18日 宮崎県宮崎市 世界農業遺産の取り組みについて
環境保全型農業の取り組みについて
7月20日 東京都目黒区 佐渡市地域医療ネットワーク「さどひまわりネット」について
元気な地域づくり支援事業について
7月23〜24日 埼玉県入間市
(姉妹都市議会交流)
高齢者を支える地域と行政の役割について
歴史的遺産と文化財の保存と継承について
7月25〜26日 神奈川県 観光振興の取り組みについて
スポーツイベントの取り組みについて
7月25日 長野県駒ケ根市 黒豚農場の放牧養豚の経過と行政の関わり及び政策について
7月26日 長崎県佐世保市 三大遺産PR・誘客促進人材育成事業について
7月26〜27日 東京都国分寺市
(姉妹都市議会交流)
議会運営について
7月31日 埼玉県春日部市 情報共有システム「さどひまわりネット」について
8月21日 長崎県長崎市 佐渡金銀山の世界遺産登録に向けた取り組みについて
8月28日 福島県両沼地方
町村議会議長会
佐渡市(佐渡米)の今後の方向について
世界農業遺産の取り組みについて
8月29日 東京都大田区 空き家対策及び活用に関する取り組みについて
10月2日 茨城県八千代町 移住・定住支援の取り組みについて
10月4日 北海道岩内町 佐渡海洋深層水の取り組みについて
10月4日 埼玉県川越市 国際的なスポーツイベントの開催とスポーツ振興の取り組みについて
10月15日 栃木県日光市 障がい者スポーツの普及促進に関する取り組みについて
10月30日 佐賀県唐津市 佐渡版DMОを中心とした交流型観光振興について
11月13日 岩手県釜石市 佐渡島インターンシップについて
定住促進支援事業について
11月15日 神奈川県厚木市 観光振興の取り組み

平成29年度(37団体)

平成29年

月日 市町村・団体名 視察内容
4月20日 愛知県刈谷市 地産地消推進条例について
観光資源の活用と取り組みについて
5月18日 群馬県高崎市 佐渡島インターンシップについて
6月1日 静岡県沼津市 拉致被害者に対する市のサポート体制等について
7月7日 兵庫県洲本市 世界遺産登録に向けた取り組みについて
7月11日 神奈川県秦野市 地産地消推進条例及び推進計画について
7月12日 東京都奥多摩町 若者U・Iターン就職支援事業について
佐渡ならではの認知症予防・介護予防事業について
地域の活力向上事業について
7月12日 千葉県松戸市 地産地消推進計画について
7月12日 香川県綾川町 遊休農地・耕作放棄地対策について
7月12日 熊本県人吉市 佐渡市独自の子育て支援策について
7月12日 宮崎県延岡市 移住・定住支援の取り組みについて
7月13日 長崎県雲仙市 地域医療ネットワーク「さどひまわりネット」について
7月13日 東京都羽村市 地域医療ネットワーク「さどひまわりネット」について
7月18〜19日 東京都国分寺市 佐渡市の魅力発信の仕方・手法等について
高齢者福祉・介護保険福祉施策について
子育て支援策について
7月20日 埼玉県深谷市 三大遺産PR・誘客促進人材育成事業について
7月24日 埼玉県加須市 地産地消条例等について
8月9日 東京都羽村市 エクサドンについて
8月23日 青森県八戸市 三大遺産PR・誘客促進人材育成事業について
8月23日 東京都江戸川区 観光資源の活用について
スポーツツーリズムの推進について
8月30日 長崎県 国境離島新法対策の取り組みについて
8月30〜31日 新潟県長岡市 寺泊赤泊航路の現状と課題について
佐渡観光施設について
9月7日 高知県 地域医療ネットワーク「さどひまわりネット」について
佐渡国際トライアスロン大会について
9月8日 和歌山県 トキの森公園の取り組みについて
9月26日 熊本県天草市 観光振興について
10月4日 千葉県千葉市 世界遺産登録に向けた受け入れ体制の整備について
佐渡版DMOを中心とした交流型観光振興について
10月6日 長崎県松浦市 地域資源を活かした観光振興について
10月17日 山口県周南市 元気で魅力的な地域づくりについて
10月17日 岐阜県岐阜市 地域おこし協力隊について
佐渡おこしチャレンジ事業について
10月19日 熊本県菊池市 佐渡市独自の子育て支援策について
10月25日 愛知県清須市 地産地消推進事業について
島の魅力発信とおもてなしの推進事業について
10月25日 東京都瑞穂町 認知症予防事業について
エクサドンについて
11月1日 愛媛県新居浜市 佐渡市第2次環境基本計画について
11月9日 長崎県佐世保市 移住・定住支援の取り組みについて
佐渡金銀山の世界遺産登録について
11月15日 神奈川県 豪雨災害の取り組み状況について
11月29日 沖縄県嘉手納町 移住・定住支援の取り組みについて
地域経済活性化事業(プレミアム商品券)について
観光振興全般について

平成30年

月日 市町村・団体名 視察内容
1月29日 愛媛県西予町 地産地消推進条例について
佐渡ジオパークのまちづくりについて
1月29日 千葉県八千代市 佐渡市独自の子育て支援策について
2月15〜16日 全国離島振興市町村議会議長会 佐渡航路の現状と課題について
定住促進支援事業の取り組みについて
交流人口拡大の取り組みについて

平成28年度(21団体)

平成28年

月日 市町村・団体名 視察内容
5月13日 大分県大分市 空き家対策事業について
海洋深層水利活用について
5月18日 神奈川県高座郡寒川町 地産地消推進条例について
5月25日 徳島県阿南市 地域おこし協力隊について
7月11日〜13日 埼玉県入間市 佐渡杉ブランドについて
トキと共生する佐渡の里山について
7月14日 福井県大野市 地域おこし協力隊について
7月20日 静岡県駿東郡長泉町 三大遺産PR・誘客促進人材育成事業について
7月21日〜22日 東京都国分寺市 元気な地域づくり支援事業について
地域自主組織活動支援事業について
地産地消推進事業について
ソフリエ資格認定事業について
7月27日 長野県諏訪郡下諏訪町 文化・史跡遺産の活用について
7月27日 三重県津市 千枚田オーナー制度について
佐渡国際トライアスロン大会等について
7月27日 大分県大分市 学校蔵について
8月3日〜4日 兵庫県篠山市 移住、定住支援の取組について
環境保全型農業の取組について
8月9日 愛知県豊橋市 地産地消推進条例について
トキ野生復帰における新たな自然環境保護施策について
8月23日 兵庫県豊岡市 ジアス(世界農業遺産)取組内容について
空き家対策について
10月13日 愛知県西尾市 佐渡市における3資産の取組について
10月17日 富山県中新川郡上市町 観光振興(全般)について
議会運営(全般)について
10月19日 島根県大田市 佐渡おこしチャレンジ事業について
地域自主組織支援事業について
10月24日 新潟県南魚沼市 観光戦略について
11月1日 兵庫県 世界農業遺産、朱鷺と暮らす郷認証米制度について
地産地消推進について
11月11日 広島県広島市 島の魅力発信とおもてなしの推進事業について
11月16日 青森県 佐渡金銀山の世界遺産登録に向けた取組について
生物多様性農業及び世界農業遺産の取組について

平成29年

月日 市町村・団体名 視察内容
1月16日 島根県出雲市 トキ保護に対する教育・普及啓発の取組について
トキに関連した地域づくりについて

平成27年度(31団体)

平成27年

月日 市町村・団体名 視察内容
5月26日 千葉県松戸市 三大遺産PR・誘客促進人材育成事業
7月7日 愛知県一宮市 地産地消推進条例
7月7日 青森県黒石市 人口減少対策、出会いサポート事業
伝統的建造物群保存地区
7月9日 静岡県浜松市 地産地消推進条例
観光資源の活用と取組
7月14日 大阪府守口市 佐渡市地域医療ネットワーク「さどひまわりネット」
7月16日 北海道紋別市 LED防犯灯設置事業
空き家対策事業
7月17日 新潟県柏崎市 世界農業遺産の取組
7月17日 新潟県刈羽村 世界農業遺産の取組
7月17日 長野県木曽郡 世界遺産登録に向けた取組
観光資源の活用と誘客
7月22日 広島県三原市 三大遺産PR・誘客促進人材育成事業
7月23日〜24日 新潟県聖籠町 世界遺産登録に向けた取組
空き家対策事業
海洋深層水での短期養殖の取組
7月27日〜28日 東京都国分寺市 三大遺産PR・誘客促進人材育成事業
子育て支援策、国分寺跡等
7月28日 長野県千曲市 佐渡市地域医療ネットワーク「さどひまわりネット」
8月3日〜4日 岡山県議会 トキの保護と活用
地域振興
8月28日 東京都狛江市 佐渡市地域医療ネットワーク「さどひまわりネット」
9月8日〜9日 長野県岡谷市 歴史遺産を活かしたまちづくり
10月15日 山口県萩市 佐渡ジオパーク
10月20日 長野県松本市 子育て支援策
三大遺産PR・誘客促進、佐渡博物館
10月22日 熊本県相良村 農業振興
環境保全型農業の取組
10月27日 新潟県三条市 議会運営
音声認識システム
10月27日 大阪府飯盛霊園組合 斎場の管理運営
10月28日 福岡県柳川市 世界文化遺産登録に向けた取組
11月4日 富山県砺波市 三大遺産PR・誘客促進人材育成事業
11月4日 佐賀県吉野ケ里町 観光資源の活用と取組
福祉版コンパクトシティモデル事業
11月5日 山口県光市 佐渡市地域医療ネットワーク「さどひまわりネット」
世界遺産登録に向けた取組
11月9日 長野県上田市 市町村合併10年後の財政運営とまちづくり
11月10日 愛媛県今治市 認知症対策の取組
11月17日 岡山県笠岡市 離島における人口増及び交流人口対策
地産地消推進条例
11月19日 愛知県津島市 世界文化遺産登録に向けた取組

平成28年

月日 市町村・団体名 視察内容
1月21日 福岡県久留米市 地産地消推進計画
2月29日 新潟県十日町市 世界遺産登録に向けた取組

平成26年度(38団体)

平成26年

月日 市町村・団体名 視察内容
4月10日〜11日 新潟県 佐渡の魅力を生かしたスポーツイベントの取組
トキの野生復帰に向けた取組
4月21日 福井県 佐渡金銀山の世界遺産登録に向けた取組とねらい
世界農業遺産登録と、持続可能な環境再生・産業振興の取組
5月13日 岐阜県恵那市 世界文化遺産の登録に向けた取組
トキの野生復帰に向けた取組
5月13日 兵庫県豊岡市 伝統的建造物群保存地区
5月14日 佐賀県唐津市 文化・史跡遺産の活用
5月22日 大分県豊後高田市 世界遺産登録に向けた取組
5月22日 愛媛県四国中央市 世界農業遺産の取組
5月23日 大分県杵築市 世界農業遺産認定の経緯と今後の活用
6月23日 福岡県田川郡町村議会議長会 観光資源活性化
7月3日 神奈川県秦野市 朱鷺と暮らす郷づくり認証制度
7月3日 長崎県長崎市 美しく、環境に優しい島づくりプロジェクト
朱鷺の保護に関する取組
7月3日 宮崎県延岡市 空き家対策事業
美しく環境にやさしい島づくり
7月8日 秋田県大館市 財政状況
行財政改革
7月8日 栃木県宇都宮市 世界農業遺産認定の経緯と今後の活用
環境保全型農業の取組
7月14日〜15日 東京都国分寺市 認知症対策総合推進事業の取組
しまびとジュニア支援事業の取組
7月15日 奈良県大和郡山市 観光資源の活用と取組
7月16日 千葉県東金市 朱鷺と暮らす郷づくり認証制度
朱鷺と農業
7月24日 三重県松阪市 地産地消推進条例
7月29日 新潟県五泉市 議会だよりの編集
佐渡金銀山の世界文化遺産登録を目指した取組
7月30日 福岡県 棚田保全活動
7月31日 茨城県筑西市 灰溶融固形化施設
8月4日〜5日 埼玉県久喜市 トキの保護
合併の検証
公認グラウンドゴルフ場整備の経緯
8月5日 静岡県掛川市 観光交流人口の拡大
トキの野生復帰に向けた取組
8月6日 栃木県真岡市 電動アシスト自転車導入運営事業
8月7日〜9日 埼玉県入間市 佐渡市環境基本計画
9月1日 宮城県大崎市 ジアスの取組
トキの保護と農業施策
9月3日 熊本県 トキの保護
9月4日 佐賀県 離島振興に向けた取組
10月3日 岡山県美作市 地域おこし協力隊外国人起用
佐渡市U・Iターン促進事業
戦略官の登用
10月7日 奈良県大和郡山市 若者定住促進事業
10月7日 岩手県陸前高田市 観光振興
10月23日 宮崎県 世界文化遺産登録に向けた取組(観光行政の取組を含む)
10月28日 滋賀県 佐渡の魅力を生かしたスポーツイベントの取組
10月29日 福島県河沼郡湯川村 トキと暮らす郷づくり
11月6日 岐阜県岐阜市 福祉版コンパクトシティーモデル事業
地域新エネルギー導入計画
11月12日 大分県 世界農業遺産の特徴
「朱鷺と暮らす郷づくり」認証制度の仕組
11月13日 長崎県五島市 離島における人口増及び交流人口対策
地産地消推進条例
11月13日 静岡県沼津市 朱鷺と暮らす郷づくり認証制度
電動アシスト自転車「エコだっチャリー」導入運営事業

平成25年度(36団体)

平成25年

月日 市町村・団体名 視察内容
4月11日〜12日 神奈川県中郡大磯町 地産地消推進条例
観光資源の活用と誘客
4月11日〜12日 神奈川県中郡二宮町 地産地消推進条例
観光資源の活用と誘客
4月11日〜12日 神奈川県足柄下郡箱根町 地産地消推進条例
観光資源の活用と誘客
4月11日〜12日 神奈川県南足柄市 地産地消推進条例
観光資源の活用と誘客
5月8日 山口県周南市 トキ保護に関する取り組み
5月14日 福岡県八女郡広川町 レジ袋ゼロ運動・ポイ捨て条例
バイオディーゼル燃料化事業
5月27日 静岡県富士市 地産地消ポイント交換事業について
7月24日 香川県三豊市 福祉版コンパクトシティモデル事業の取り組みについて
保育民営化の取り組み状況と課題について
7月26日 大阪府 離島振興と特区の取り組みについて
生物多様性の分野における地域戦略の取り組みについて
7月30日 大阪府寝屋川市 地産地消推進計画について
地域新エネルギーについて
7月30日 愛媛県松山市 消防行政について
学校教育行政について
7月30日 千葉県八街市 佐渡市空き家対策事業について
佐渡市準市民制度について
7月30日 徳島県阿南市 離島振興について
観光行政について
7月31日 兵庫県南あわじ市 LED防犯灯設置事業について
電動アシスト自転車導入運営事業について
8月6日〜7日 能登総合開発促進協議会 北陸新幹線開業効果を引き出す観光振興
世界農業遺産とトキ野生復帰の現状
8月8日 島根県益田市 美しく豊かな自然と共生する島づくり
定住対策について
8月9日 石川県金沢市 観光振興について
トキの保護政策について
10月3日 大分県宇佐市 世界農業遺産の取り組み状況について
トキの保護について
10月3日 奈良県宇陀市 木質バイオマスについて
10月10日 宮城県石巻市 地産地消推進計画について
10月10日 高知県高知市 地産地消推進計画について
LED防犯灯設置事業について
10月15日 長崎県 トキを中心とした自然環境保全への取組について
10月23日〜24日 東京都国分寺市 地産地消推進条例について
空き家対策事業について
観光資源活性化事業について
10月25日 福岡県福岡市 地域新エネルギー導入計画について
トキの保護増殖の取り組みについて
10月28日 福岡県久留米市 世界遺産登録と観光行政について
10月29日 神奈川県川崎市 まちづくりモデル地区支援事業について
11月5日 青森県青森市 朱鷺と暮らす郷づくり認証制度について
11月7日 栃木県足利市 福祉版コンパクトシティーモデル事業について
11月12日 神奈川県横浜市 災害に強い島づくりについて
11月12日 神奈川県横浜市 過疎・少子高齢化に対応した地域づくりについて
11月14日 岡山県倉敷市 地域新エネルギー導入促進計画について
11月18日 宮城県黒川郡大和町 空き家対策事業について
移住定住促進事業について
11月19日 長崎県佐世保市 LED防犯灯設置事業について
空き家対策事業について
11月20日 飯盛霊園組合 斎場の運営管理について

平成26年

月日 市町村・団体名 視察内容
1月22日 大阪府大東市 空き家対策事業について
バイオディーゼル燃料化事業について
3月26日〜27日 新潟県糸魚川市 佐渡市と佐渡郵便局との包括連携協定について
トキと自然を活かした交流人口拡大対策について

平成24年度(32団体)

平成24年

月日 市町村・団体名 視察内容
5月16日 愛媛県宇和島市 LED防犯灯設置事業について
5月23日 宮崎県宮崎市 電動アシスト自転車「エコだっチャリ」について
6月18日 千葉県山武市 灰溶融固形化施設メルティングセンター佐渡について
7月2日 高知県四万十市 佐渡市環境基本計画について
7月2日 愛知県豊田市 地産地消推進条例について
7月4日 佐賀県鳥栖市 朱鷺の野生復帰に向けた取組について
7月4日 佐賀県唐津市 世界遺産登録に向けた取組について
7月10日 神奈川藤沢市 地産地消推進条例について
エコアイランド構想について
7月10日 大阪府吹田市 行政改革大綱の取組について
7月12日 長野県上田市 観光資源の活用と誘客について
7月19日〜20日 千葉県成田市 観光資源活性化事業について
朱鷺と暮らす郷づくり認証制度について
7月25日 栃木県栃木市 世界遺産登録に向けた取組について
7月25日 鹿児島県霧島市 朱鷺と暮らす郷づくり認証制度について
8月17日 東京都国分寺市 行政改革について
8月21日 石川県能登五市 世界農業遺産の取組について
9月5日 三重県 世界農業遺産認定の経緯と今後の活用について
環境保全型農業の取組について
10月2日 長野県上田市 朱鷺の野生復帰と認証制度の取組について
合併後のまちづくりについて
10月16日 福島県西白河郡西郷村 海水浴場を活用した体験学習や交流事業について
10月18日 宮崎県日南市 フッ化物洗口に変更した経緯について
伝建保存と観光への相乗効果について
10月18日 神奈川県藤沢市 灰溶融固形化施設について
佐渡市のごみ処理状況について
10月18日 岩手県久慈市 移住・定住促進事業について
LED設置事業について
10月19日 石川県能美市 議会広報活動について
10月24日 神奈川県茅ヶ崎市 緊急情報伝達システム屋内整備事業について
10月25日〜26日 大阪府箕面市 佐渡市学校教育施策の取組について
佐渡市立理科教育センターについて
10月30日 香川県 仲多度郡 多度津町 空き家対策事業について
11月6日 鹿児島県奄美市 世界遺産登録への取組状況について
美しく、環境にやさしい島づくりプロジェクト
11月6日 埼玉県熊谷市 地産地消推進条例について
世界農業遺産の認定に伴う取組について
11月7日 熊本県人吉市 世界遺産登録への取組状況と課題について
11月14日 愛知県尾張旭市 佐渡おこしチャレンジ事業について
地域のにぎわい再生支援事業について
11月26日 熊本県玉名市 行政組織機構における部長制廃止の経緯とその成果について

平成25年

月日 市町村・団体名 視察内容
1月22日 香川県さぬき市 交流定住政策について
1月24日 東京都北区 音声認識システムの導入について

平成23年度(28団体)

平成23年

月日 市町村・団体名 視察内容
7月6日 京都府福知山市 空き家対策事業について
LED防犯灯設置事業について
7月6日 熊本県上益城郡嘉島町 佐渡中央文化会館「アミューズメント佐渡」について
7月8日 岡山県総社市 地産地消推進条例の制定について
地産地消推進計画等について
7月11日 京都府亀岡市 地産地消推進条例について
「生きもの共生環境経済戦略」の取組について
7月16日 福井県 「朱鷺と共生する佐渡の里山」の取組について
7月21日 神奈川県横浜市 観光振興施策について
世界遺産登録に向けた取組について
7月28日 大阪府羽曳野市 世界遺産登録の進捗状況と課題について
7月28日 兵庫県三田市 空き家対策事業について
8月1日 茨城県土浦市 世界農業遺産の登録を受けての佐渡市の取組について
8月2日 三重県名張市 美しく環境にやさしい島づくりブロジェクトについて
新エネルギービジョンについて
8月8日 島根県安来市 議会運営と議会活性化の取組について
8月24日 山口県長門市 新エネルギービジョンについて
観光資源活性化チャレンジ事業について
9月27日〜28日 石川県珠洲市 現地視察:佐渡トキ保護センター
世界農業遺産(ジアス)の認定に伴う今後の取組について
9月29日〜30日 富山県富山市 現地視察:野生復帰ステーションでの順化訓練の現状と課題について
観光振興の現状と課題について
10月5日 三重県伊賀市 空き家対策事業について
廃食油再生燃料化事業について
10月12日 愛知県豊田市 EVタウン構想の取組について
10月13日 青森県八戸市 観光行政(誘客、観光資源の活用)について
10月19日 宮崎県日向市 地産地消推進条例について
空き家対策事業について
10月20日 熊本県水俣市 空き家対策事業について
海洋深層水を利用した水産振興について
10月25日 鳥取県鳥取市 観光振興の現状と課題について
世界遺産登録の進捗状況と課題について
10月26日 兵庫県芦屋市 空き家対策事業について
10月27日〜28日 埼玉県入間市 世界遺産登録に向けた取組みについて
11月8日〜9日 岡山県真庭市 朱鷺と暮らす郷づくり認証制度
現地視察:生きものを育む農法について
11月9日 沖縄県宮古島市 合併後の状況(合併効果)について
11月9日 東京都北区 佐渡市将来ビジョンについて
11月10日 広島県尾道市 子育て支援エンジョイカードについて
11月14日 北海道室蘭市 緊急情報伝達システムについて
ひまわりファイルについて

平成24年

月日 市町村・団体名 視察内容
3月28日 宮城県 佐渡地域世界農業遺産

平成22年度(41団体)

平成22年

月日 市町村・団体名 視察内容
4月14日 福井県大野市 地域新エネルギービジョン〜バイオマス利活用
4月22日 和歌山県有田市 観光誘致の現状と取り組みについて
5月11日 青森県八戸市 レジ袋ゼロ運動・ポイ捨て条例について
バイオディーゼル燃料化事業について
5月20日 群馬県館林市 美しく環境にやさしい島づくりプロジェクト
5月21日 鳥取県倉吉市 佐渡観光推進戦略会議事業について
伝統的建造物群保存地区について
5月24日〜25日 長崎県 石油製品流通合理化支援事業
トキの森公園・トキ資料展示館
6月1日 兵庫県神戸市 将来ビジョンについて
拉致被害者対策について
7月1日 岩手県岩手郡雫石町 朱鷺と暮らす郷づくり認証制度について
7月8日 広島県呉市 合併建設の進捗状況について
公共施設の見直しについて
7月14日〜15日 福岡県糸島市 合併効果と庁舎利用について
観光振興対策について(観光協会等)
7月14日 広島県福山市 世界文化遺産登録の取り組みについて
7月14日 福島県田村広域行政組合 佐渡市のし尿処理について
国仲清掃センター施設について
7月15日 愛知県豊田市 伝統的建造物群保存地区について
7月28日 岡山県笠岡市 地産地消推進条例について
7月30日 静岡県焼津市 海洋深層水事業について
8月3日 埼玉県羽生市 美しく環境にやさしい島づくりプロジェクト
8月4日 静岡県浜松市 空き家対策事業について
準市民制度について
8月25日 兵庫県宝塚市 将来ビジョンについて
長期計画の方向性、視点について
8月25日 宮城県登米市 朱鷺と暮らす郷づくり認証制度について
9月30日 和歌山県西牟婁郡上富田町 行政改革について
スポーツでの島づくりについて
10月4日 長崎県長崎市 世界遺産登録に向けた取り組みについて
奉行所跡の運用について
10月7日 大分県竹田市 世界遺産登録に向けた取り組みについて
地域おこしチャレンジ事業について
10月8日 茨城県石岡市 準市民制度について
10月15日 大分県豊後大野市 将来ビジョンについて
組織改革について(部制から課制へ)
10月15日 和歌山県海草郡紀美野町 朱鷺と暮らす郷づくり認証制度について
10月20日 北海道北見市議会 観光行政における誘客事業について
空き家対策事業について
10月21日 兵庫県姫路市 朱鷺と暮らす郷づくり認証制度について
10月26日 沖縄県浦添市 バイオディーゼル燃料化事業について
海洋深層水利活用事業について
10月26日 群馬県富岡市 空き家対策事業
準市民制度について
10月27日 兵庫県姫路市 廃食油再生燃料化事業について
海洋深層水利活用事業について
10月27日 京都府 美しく環境にやさしい島づくりプロジェクト
10月29日 佐賀県唐津市 空き家対策事業について
離島振興について
トキの生息環境について〜生物多様性の取組
11月10日 北海道釧路市 朱鷺と暮らす郷づくり認証制度について
空き家対策と準市民制度について
11月10日 鹿児島県鹿屋市 地産地消推進条例について
11月16日 熊本県天草市 空港対策について
11月16日 福井県大野市 バイオマス利活用推進事業について
11月17日 岡山県津山市 生物多様性推進の取り組みについて
11月17日 宮崎県延岡市 地域観光振興計画・滞在型観光について
バイオディーゼル燃料化事業について
12月21日 福岡県北九州市 世界文化遺産登録の取り組みについて

平成23年

月日 市町村・団体名 視察内容
1月19日 愛媛県今治市 観光PR事業について
1月21日 埼玉県春日部市 地産地消推進条例について

平成21年度(44団体)

平成21年

月日 市町村・団体名 視察内容
4月13日 千葉県流山市 市民環境大学
ポイ捨て等の防止に関する条例
4月16日 徳島県県議会 美しく環境にやさしい島づくりプロジェクト
世界文化遺産登録に向けた活動
4月21日 新潟県県議会 トキとの共生の取組み
医師確保対策・救急へき地医療対策
5月12日〜13日 広島県尾道市 空き家対策事業
民俗博物館・重要伝統的建造物群保存地区
5月14日 東京都板橋区 人材育成事業、佐渡おこしチャレンジ事業
廃食油再生燃料化事業
5月20日 北海道斜里郡小清水町 クリーンエネルギー活用事業
5月28日 愛知県宝飯郡小坂井町 合併後の支所の状況、合併協定の実現
7月1日 熊本県宇土市 準市民制度
7月8日 埼玉県川口市 廃食油再生燃料化事業、拉致問題
7月8日 長崎県長崎市 航路利用補助金制度
海洋深層水による種苗生産
7月9日 沖縄県糸満市 ミサイル防衛用レーダー
7月14日 島根県出雲市 美しく環境にやさしい島づくりプロジェクト
トキに関する取組み
7月15日 東京都三鷹市 新潟国体開催に伴う自治体対応
廃食油再生燃料化事業
7月16日 鹿児島県薩摩川内市 離島航路の現状と市の取組み
7月16日 広島県廿日市市 地域新エネルギービジョン
7月17日 山口県周南市 トキ保護対策
トキの森公園・トキ資料展示館
7月23日 青森県青森市 合併までの経過とその効果
観光行政における誘客事業
7月28日 大分県国東市 美しく環境にやさしい島づくりプロジェクト
8月4日 広島県尾道市 合併効果と影響
行政改革大綱
8月18日 埼玉県狭山市 トキ保護に関する取組み
トキ保護センターの概要と飼育方法
8月19日 島根県出雲市 美しく環境にやさしい島づくりプロジェクト
トキ認証米の取組み
10月5日〜6日 新潟県十日町市 地域公共交通連携事業
無明異焼の概要
10月7日 愛知県豊田市 地域新エネルギービジョン
10月13日 愛知県春日井市 準市民制度
伝統的建造物群保存地区
10月13日 愛知県知多市 レジ袋ゼロ運動、ポイ捨て防止条例
市民環境大学
10月13日 新潟県村上市 医療機関等に対する公的支援
10月14日 佐賀県唐津市 美しく環境にやさしい島づくりプロジェクト
イベントごみ減量大作戦
10月14日 群馬県藤岡市 廃食油再生燃料化事業
空き家対策事業
10月16日 鳥取県岩美郡岩美町 空き家対策事業
美しく環境にやさしい島づくりプロジェクト
10月19日〜20日 新潟県胎内市 空き家対策事業・廃食油再生燃料化事業
地産地消条例・レジ袋ゼロ運動
その他
10月20日 広島県福山市 世界文化遺産登録に向けた取組み
10月21日 山口県防府市 米の販売推進戦略事業
10月21日 東京都杉並区 EVpHVにおける佐渡市の取組み
10月22日 茨城県常陸大宮市 行政改革マニュフェスト
10月22日 北海道岩内郡岩内町 海洋深層水利活用について
10月27日 神奈川県相模原市 スポーツ振興の概要
スポーツイベントの実施経過とその効果
10月27日 埼玉県さいたま市 トキの森公園・資料展示館
10月27日 宮崎県日向市 トキと暮らす郷づくり認証制度
空き家対策事業
11月2日 愛知県県議会 美しく環境にやさしい島づくりプロジェクト
11月4日 大分県佐伯市 海洋深層水利活用施設
議会運営
11月10日 宮城県石巻市 廃食油再生燃料化事業
11月19日 広島県東広島市 美しく環境にやさしい島づくりプロジェクト
11月25日 愛知県豊田市 行政改革について
原生林の将来像について

平成22年

月日 市町村・団体名 視察内容
1月26日 愛媛県今治市 国体開催までの準備について
空き家対策事業