ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
本文
平成19年:請願の受付状況
1:地域経済の振興のため、消費税大増税に反対する請願
- 受付日 2月14日
- 紹介議員 中村 良夫
2:療養病床の廃止・削減の中止を求める請願
- 受付日 2月19日
- 紹介議員 中村 良夫
3:日本農業に甚大な打撃を与える日豪FTAの交渉の中止とFTA・EPA促進路線の転換を求める請願
- 受付日 2月12日
- 紹介議員 中村 良夫
4:相川測候所の存続を求める請願
- 受付日 2月23日
- 紹介議員 池田 寅一│小杉 邦男
5:新潟県立高等学校通学区域を拙速に1学区にしないよう求める請願
- 受付日 2月23日
- 紹介議員 村川 四郎│小杉 邦男
6:プライバシーの侵害、個人情報漏洩など、住民の「安心・安全」の後退が懸念される「市場化テスト」の拡大・推進に慎重な対応を求める請願
- 受付日 2月27日
- 紹介議員 中村 良夫
7:「国仲学校給食センター(仮称)建設計画の見直しを求める請願」
- 受付日 2月27日
- 紹介議員 金光 英晴│川上 龍一│小杉 邦男
8:「保育園、幼稚園、小中学校における集団フッ素洗口事業」の実施延期とインフォームド・コンセントを求める請願
- 受付日 2月27日
- 紹介議員 木村 悟│中村 剛一│村川 四郎
9:旧佐渡女子高校跡地の、一括購入と、樹木を守り、文教の地を守ることを求める請願
- 受付日 3月6日
- 紹介議員 大場 慶親│田中 文夫│小杉 邦男
10:適正規模の少人数学級の実現、義務教育費国庫負担制度の堅持をはじめとする教育予算の充実を求める請願
- 受付日 6月1日
- 紹介議員 小田 純一│熊谷 実
11:アメリカ産牛肉の輸入条件の緩和に反対し、国内での全頭検査を維持する予算措置の継続を求める請願
- 受付日 6月6日
- 紹介議員 中村 良夫
12:日豪、日米などFTA・EPA促進路線の転換と、自給率向上にむけた施策の強化を求める請願
- 受付日 6月6日
- 紹介議員 中村 良夫
13:大型給食センター化でなく地域に根ざした学校給食で食育をすすめることを求める請願
- 受付日 6月7日
- 紹介議員 中村 良夫
14:アメリカ産牛肉の輸入条件の緩和に反対し、全頭検査への予算措置の継続を求める請願
- 受付日 9月3日
- 紹介議員 中村 良夫
15:飼料価格の高騰による農家負担の軽減と、国産飼料の増産、循環型畜産の発展を図る施策を求める請願
- 受付日 9月3日
- 紹介議員 中村 良夫
16:品目横断的経営安定対策の見直しと、多様な担い手の育成を求める請願
- 受付日 9月3日
- 紹介議員 中村 良夫
17:私立高校への公費(私学助成)拡充で、学費と教育条件の公私格差是正を求める意見書の採択を求める請願
- 受付日 9月4日
- 紹介議員 金山 教勇│中村 剛一
18:新テロ特措法案を撤回し、アフガニスタンへの民生支援の強化を求める請願
- 受付日 11月19日
- 紹介議員 中村 良夫
19:後期高齢者医療制度の中止・撤回を求める請願
- 受付日 11月27日
- 紹介議員 中村 良夫
20:平成20年度政府予算において、消費税の税率引き上げをおこなわないことをもとめる請願
- 受付日 11月30日
- 紹介議員 中村 良夫
21:米価の安定対策を求める請願
- 受付日 11月30日
- 紹介議員 中村 良夫
';
document.write(tag);
-->