ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市の概要 > 市長室 > 市長室 > 市長の動静 > 市長公務日誌 > 市長公務日誌(令和3年11月)

本文

市長公務日誌(令和3年11月)

記事ID:0032244 更新日:2021年11月29日更新 印刷ページ表示

「未来のチカラin佐渡」提言フォーラム

20211129_未来のチカラin佐渡

令和3年11月29日 月曜日

新潟日報社が主催する「未来のチカラin佐渡」提言フォーラムに参加しました。「10年後、さらに輝く地域へ」をテーマに、「10年後の佐渡がどうなってほしいか」を提言いただき、提言者とディスカッションしました。佐渡市の現状把握と分析をしっかりとされていることに感心し、各々が描かれる未来の佐渡に近づけるため、たくさんの努力をし、チャレンジしている姿を想うと、とても喜ばしく感じました。

「がんばろう新潟」意見交換会

20211128_イオン新潟フェア意見交換会

令和3年11月28日 日曜日

イオンにおける新潟(佐渡)フェアにおいて、世界遺産登録を目指す佐渡の特産品を多数ご紹介いただき、ショッピングを楽しむ皆さんに佐渡を知っていただける、大変よい機会をご提供いただきました。心より感謝申し上げます。今後の佐渡産品の展開について意見交換をしながら、多面的に佐渡産品をアピールしていきたいと考えています。

GIAHS世界農業遺産国際会議2021

20211126_国際会議

令和3年11月26日 金曜日

石川県七尾市で開催された「GIAHS世界農業遺産国際会議2021 記念シンポジウム」に参加させていただきました。

石川県の「能登の里山里海」は、佐渡市と時期を同じくして、GIAHS(世界農業遺産)に認定され、今年で10年目を迎えます。「GIAHSに認定された10年の取組成果と今後の展望」をテーマにパネルディスカッションを行い、GIAHSに認定された地域として、里山里海の未来を守り、持続可能な社会を構築するための議論をして参りました。

寄附金贈呈式(キリンビール株式会社新潟支社様より)

20211125_寄附金贈呈式(キリンビールより)

令和3年11月25日 木曜日

佐渡金銀山世界遺産登録推進県民会議の会員であるキリンビール株式会社新潟支社様から、佐渡金銀山の世界遺産登録推進活動の応援目的として販売された「世界遺産応援デザイン缶」の売り上げの一部を佐渡市世界遺産推進基金へご寄附いただきました。

菊地大稀投手との面会

20211125_菊地選手との面会

令和3年11月25日 木曜日

ドラフト会議で巨人育成6位に指名され、巨人に入団された菊地投手とお会いしました。

小学校のころから野球少年だった私も、約35年前はプロ野球選手のドラフト指名をもらうのが夢であったことを思い出し、感慨深く、またその夢をかなえた菊地投手を目の前にして、正直、ドキドキしました!

菊地投手に心からエールを送るとともに、今後の活躍を期待しています。頑張ってください!

世界遺産に関するPR動画の発表会(金井中学校)

20211124_金井中学校

令和3年11月24日 水曜日

「佐渡金銀山」の世界遺産国内推薦への期待が高まる今、金井中学校の総合的な学習の一環として、佐渡に訪れる観光客の増加につなげることを目的に、約2分間のPR動画を作成するという授業が行われ、動画の発表会(審査会)にお招きいただきました。生徒それぞれが各々の視点から佐渡を見つめ、また、動画を作る過程で新たな一面を知って、改めて佐渡の魅力を感じてくれたことと期待しています。私は、持続可能な島をつくり、若者の皆さんにかっこいいと思ってもらえる佐渡に、将来佐渡に帰ってきてもらえるような、佐渡市にしたいと考えています。

このPR動画は、佐渡観光交流機構の公式YouTubeで掲載される予定と聞いておりますので、金井中学校の3年生が一生懸命作り上げ、趣向を凝らした動画を、皆さん是非!ご視聴ください。

防犯功労者表彰式(佐渡市安心安全まちづくり協議会)

20211124_防犯功労者表彰

令和3年11月24日 水曜日

佐渡市における刑法犯の発生件数や青少年の補導件数は、年々減少傾向にあります。これは、防犯活動や青少年健全育成活動に対し、多くの方からご尽力いただいた賜物であり、改めて御礼を申し上げます。

今回、表彰された功労者の皆さまは、高齢者を狙った架空請求詐欺などの特殊詐欺被害の防止や広報啓発活動、地域における更生保護活動及び少年非行防止活動、防犯ボランティア、また、スポーツを通じて技能の向上と青少年の健全育成活動など多様に取り組んでいただいております。是非、今後とも佐渡市の防犯活動にご尽力いただきますようお願い申し上げます。

ローカルSDGsシンポジウム「佐渡島SDGs・地域循環共生圏の実現に向けて」

20211121_ローカルSDGsシンポジウム

令和3年11月21日 日曜日

GIAHSの認定から10年目を迎えた佐渡市では、「歴史と文化が薫り 人と自然が共生できる持続可能な島」を基本理念に掲げ、この地域循環共生圏を目指したまちづくりに、多くの市民や関係者の方々から参画いただき、取り組みを進めていきたいと考えております。このシンポジウムは、世界の最新の動向を踏まえながら、佐渡市総合戦略アドバイザーや学識者・専門家から貴重なご講演をいただき、「地域循環共生圏(ローカルSDGsともいう)」を具現化する方法について検討するとともに、佐渡島SDGs・地域循環共生圏づくりへの実践の啓発や理解を醸成する場として開催しました。

今後、「生物多様性」、「低炭素」、「持続可能」、「循環型社会」、この4つの柱を軸に、佐渡が日本のモデルとなるようにしていきたいと考えています。

※「地域循環共生圏」とは・・・地域の資源を最大限活用しながら、自立・分散型の社会を形成しつつ、地域の特性に応じて資源を補いし支え合うことにより、地域の活力が最大限に発揮されることを目指す考え方

※「持続可能な開発目標(SDGs)」とは・・・近年、複雑化する経済・社会・環境などの課題解決に向け、国連にて全会一致で採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」であり、「誰一人取り残さない」持続可能でよりよい社会の実現を目指すこととされているもの

佐渡市成人式

20211120_成人式

令和3年11月20日 土曜日

ようやく令和2年度、令和3年度に成人を迎えた皆さんをお祝いする式を挙行することができました。令和2年度に成人を迎えた皆さんには、新型コロナウイルス感染症の拡大により1年お待たせしてしまいました。我々としても”延期”という決断は断腸の思いでしたが、皆さんの輝いた姿を拝見することができたこと、そして「佐渡が好きだ」、「佐渡で働きたい」と思う方がたくさんいたことが、本当に嬉しく思いました。

この成人式は、皆さん自身の節目となる大切なイベントであり、友人との久しぶりの再会に心を弾ませたことと思います。またそれと同時に、大人の世界へ飛び込むことに不安と期待で入り混じったような気持ちだと思います。これからの人生は、社会の一員としての自覚を持ち、自身の言動には常に「責任感」が付きまといます。皆さん一人一人が目の前の出来事に「どう感じ」、「どう考え」、「どう行動するか」ということが非常に大切です。チャレンジ精神を忘れることなく大きく羽ばたいてください。

皆さん一人一人の「これから」に幸多からんことを切に願います。

離島振興に関する要望活動

20211117_離島振興に関する要望活動

令和3年11月17日 水曜日

全国離島振興協議会として、離島振興に関する要望活動を行いました。

これは、離島における諸問題を解決すべく、また、離島振興の推進のために、国への要望をはじめとした様々な活動を行っています。

※佐渡市長は、全国離島振興協議会の副会長を務めています

世界文化遺産登録に向けた要望活動

20211115_世界遺産要望活動

20211115_世界遺産要望活動

令和3年11月15日 月曜日

佐渡金銀山の世界遺産登録実現に向けて、花角県知事と国・県・市の世界遺産登録推進議員連盟の皆さんと共に、末松文部科学大臣と都倉文化庁長官へ要望書を提出してまいりました。

新潟市での講演会

20211112_新潟市職員向けの講演会

令和3年11月12日 金曜日

今後の佐渡金銀山世界遺産登録を見据え、観光地としての魅力づくりや地域活性化などを目指し、新潟市との連携を強化するための一環として、新潟市職員の方を対象に講演をさせて頂きました。この機会を設けてくださった中原市長、大変ありがとうございました。

この講演会では、佐渡市の現状とこれまでの取組などをご説明するとともに、佐渡金銀山の歴史や文化、その価値について知っていただきました。今後、この素晴らしい素材をいかに活用し、佐渡と周辺地域への展開に繋げていくかお互いに議論をさせていただければと考えています。