ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市の概要 > 市長室 > 市長室 > 市長の動静 > 市長公務日誌 > 市長公務日誌(令和7年4月)

本文

市長公務日誌(令和7年4月)

記事ID:0070055 更新日:2025年4月21日更新 印刷ページ表示

公明党離島振興対策本部の方々が視察に見えました

公明党視察

公明党視察

令和7年4月20日 日曜日

公明党離島振興対策本部の国会議員の皆さまが佐渡視察のため来島されました。佐渡市の現状や課題、取組などを説明するとともに、今後のライフラインの維持や離島航路の船舶更新、有人国境離島法の改正・延長などについて要望しました。

佐渡市立両津病院竣工式

新両津病院竣工式

新両津病院竣工式

令和7年4月20日 日曜日

佐渡市立両津病院が完成し、竣工式を挙行いたしました。

この新両津病院設計の基本理念は「患者様第一」であり、市民の皆さんから信頼され、愛される病院を目指して建設されました。持続可能な医療体制を構築するため、島内唯一の公立病院である両津病院と、中核病院である厚生連佐渡総合病院がしっかり連携し、喫緊の課題である人口減少による収益の減少や医療従事者の確保などの諸課題解決に向けて、引き続き邁進してまいります。

春の全国交通安全運動出発式

春の交通安全

令和7年4月7日 月曜日

4月6日から15日まで春の全国交通安全運動が実施されます。

この運動の重点目標は、(1)歩行者が安全に通行できる道路環境の確保と横断方法の実践、(2)歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト等の適切な使用の促進、(3)自転車等のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底となっております。

交通ルールの遵守はもちろんですが、心と時間に余裕を持って行動することが交通安全に繋がります。この運動を通じて、一人一人の意識醸成が図られることを期待しています。

令和7年度がスタートしました

訓示

令和7年4月1日 火曜日

フレッシュな新採用職員を迎え、新たな幹部職員を含む全職員に対して、訓示をいたしました。

今、幹部職に必要な力は、日本や世界の情勢を的確に把握し、地方にどんな影響を与えるのかを見据えて行動できる力です。所属する部署のみならず、市の全体像をイメージし、本当にすべきことを考えて実行してほしいと強く伝えました。失敗を恐れず、全力で取り組み、後悔のないよう職務を遂行してほしいと思います。
佐渡が注目されている今、大きく花咲く市として発展するよう、今後も引き続き取り組んでまいります。