本文
認知症支援
認知症支援
「認知症支援」に関する各種情報についてお知らせします。
ものわすれあんしん相談
ものわすれの心配事や対処方法などについて、医療・介護などの支援につながるように、専門の職員がご相談にのります。相談は無料です。
お近くの地域包括支援センターで相談をお受けしますので、お気軽にお越しください。お電話でもご相談をお受けします。
ほのぼのカフェ
お茶を飲みながら気軽に相談や情報交換をし、認知症について理解を深めることができる場です。
※体調がすぐれない方は、無理せず参加を見合わせましょう。
【参加費】 無料~300円(カフェによる)
【開催場所・日程】
令和6年 4月~令和6年9月までの開催場所・スケジュール: ほのぼのカフェのお知らせ(4月~9月) [PDFファイル/143KB]
令和6年10月~令和7年3月までの開催場所・スケジュール: ほのぼのカフェのお知らせ(10月~3月) [PDFファイル/144KB]
【開催中止と変更のお知らせ】
・5月1日開催予定の「きやり(両津地区)」、5月15日開催予定の「ひまわり(両津地区)」は、都合により中止とさせていただきます。※地域の茶の間として開催いたします。
認知症サポーター養成出前講座
認知症についての理解と知識を深め、認知症の方やそのご家族を温かく見守る応援者(認知症サポーター)を養成する講座です。
受講者には受講者の証をお渡しします。
詳しくは、チラシ認知症サポーター養成講座 出前講座のおしらせ [PDFファイル/484KB]をご覧ください。
認知症初期集中支援チーム
複数の専門職が、認知症が疑われる人や認知症の人とその家族を訪問し、聴きとりや家族支援などの初期支援を集中的に行い、自立生活をサポートします。
- この場合の「初期」とは、「認知症の発症後の初期」または「認知症を発症していてもこれまで医療や介護との接触がなかった人などへの関わりの初期」を指します。
- 「認知症初期集中支援チーム」については、高齢福祉課へお問合せください。
認知症の人と家族の会
認知症の人と家族の会・つどいを毎月第2水曜日に真野商工協同組合2階で開催しています。
- どなたでもご参加いただけます。
- 時間:午前10時から12時まで
- 参加費:300円
一般用パンフレット「みんなで知ろう 支えよう 認知症」
認知症について正しく知ってもらい、どんな備えができるかなど予防も含めた支援やサービス、相談先などが掲載されているパンフレットを下記窓口に設置しています。
興味がある方は、どうぞご自由にお持ち帰りください。
<記載内容>
- 認知症って?
- 認知症チェックリスト
- 佐渡市内の相談機関
- 佐渡市認知症ケアパス
※「佐渡市認知症ケアパス」とは…
認知症の人やその家族が「いつ」「どこで」「どんな」支援やサービスが受けられるのかまとめたものです。
<設置場所>
- 各地域包括支援センター
- 居宅介護支援事業所
- 認知症疾患医療センター
- 若年性認知症支援センター
- 佐渡地域振興局
- 病院、診療所、歯科医院、薬局
- 各支所、行政サービスセンター、ウエルシア薬局
一般用パンフレット(佐渡市認知症ケアパス) [PDFファイル/869KB]
認知症チェックリスト
認知症はあなたの気づかないところで進行しているかもしれません。早く気づき、早く治療することが大切です。「あれ、なんだか変だな?」と思ったら、まず、チェックリストの質問をチェックしてみましょう。
本人用「ものわすれあんしん手帳」
ものわすれが心配になっても安心して暮らせるよう、周りの人に伝えておきたいことを書き留めるノートです。本人や家族をはじめ、医療・介護等関係機関との連絡ツールとしても活用できます。
ご希望の方は各地域包括支援センター、ケアマネージャー、専門相談機関、かかりつけ医等にご相談ください。
本人用「ものわすれあんしん手帳」活用方法 [PDFファイル/579KB]
「みんなで知ろう・支えよう 認知症」 ポスター
認知症の気になる症状や相談先等を掲載したポスターを掲示しています。
<記載内容>
- 気になる症状はありませんか
- 認知症が疑われたらどうしたらよいか
- 各地域包括支援センター連絡先
「みんなで知ろう・支えよう 認知症」 ポスター [PDFファイル/323KB]
担当窓口
- 市役所 本庁舎:社会福祉部 高齢福祉課 高齢福祉係
- 両津・相川・羽茂支所:福祉保健係
- 行政サービスセンター:市民生活係