本文
自然共生の未来を探究する連続ワークショップを実施しました
このワークショップは、佐渡における産業の新たな未来を見出すために、農業、林業、水産業の課題と可能性を掘り下げ、自然共生に向けた新たなアクションや仕組みづくりを考えるもので、6月から8月にかけて全5回実施しました。
参加者間で対話を通して描いた「佐渡で実現したい未来」については、実証実験も含めて地域循環共生圏のプラットフォームの構築につなげていきます。
自然共生の未来を探究する連続ワークショップ ~循環・つながり・創造を思考する~
主催
新潟大学佐渡自然共生科学センター、(株)NTTデータ、佐渡市
日程・会場
1.「学ぶセッション」
会場 あいぽーと佐渡(佐渡市両津夷384-11)
・6月30日(木曜日) 自然と産業の可能性を新たな視点から考える
・7月 1 日(金曜日) 「循環」や「つながり」を見出す
・7月28日(木曜日) 「創造」の可能性を模索する
2.「描くセッション」
会場 トキ交流会館 (佐渡市新穂潟上1101-1)
・8月18日(木曜日) 佐渡島で実現したい未来とは?
・8月19日(金曜日) 自然共生の島を育むプロジェクトを構想する