ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > SDGs未来都市 > これまでの主な取り組み > これまでの主な取り組み > 自然共生のみらい会議の開催について

本文

自然共生のみらい会議の開催について

記事ID:0066120 更新日:2024年11月12日更新 印刷用ページを表示する

 

 

 

 

【ご案内】(11月24日)自然共生のみらい会議を開催します

 佐渡市が参画する佐渡島(さどがしま)自然共生ラボの主催で「自然共生のみらい会議」を開催いたします。本イベントでは、自然共生に関する多彩な活動を展開する個人・団体・企業等が一堂に会し、様々な取組を発表します。

プログラム内容については、三部構成で進行します。第一部では、各団体が1分間で取組概要を発表します。続く第二部では、団体ごとに分かれ、自身の活動を紹介するポスターの前で取組の詳細を発表し、質疑応答を行います。最後に第三部の円卓会議では、佐渡市総合戦略アドバイザー等による自由討論を行います。テーマは「佐渡から創る地球の未来」です。

皆さまのご参加を心よりお待ちしておりますので、ぜひご参加ください!

*会場参加は先着50名様となります。オンライン参加の場合もお申込みが必要となります。(お申込は以下【申込フォーム】からお願いいたします。)

イベント名

  自然共生のみらい会議

日時 

 令和6年11月24日(日) 9:30~13:30

 ※案内チラシ:自然共生のみらい会議チラシ [PDFファイル/2.67MB]

チラシ表 チラシ裏

場所

 あいぽーと佐渡(佐渡市両津夷384-11)

内容

 第一部 1分間プレゼン(9:30~)

【時間】 

9:30~

【内容】

各団体が1分間で取組概要を発表

 第二部 ポスターセッション(10:50~)

【時間】 

10:50~

【内容】

団体ごとに分かれ、自身の活動を紹介するポスターの前で取組の詳細を発表し、質疑応答を実施

 第三部 円卓会議(12:30~)

【時間】 

12:30~

【内容】

「佐渡から創る地球の未来」をテーマに、佐渡市総合戦略アドバイザー等による自由討論を実施

参加費

 入場料無料

その他

 事前申込要

 *申込については以下、【申込フォーム】からお願いします。

  申込フォーム<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)