11月29日 |
「対話の場の創出」羽茂高校と南佐渡中学校による対話の場 「地域に出て考えたことを語らう」授業を実施します [PDFファイル/495KB] |
11月29日 |
拉致問題を考えるオンライン子ども会議を開催します [PDFファイル/203KB] |
11月29日 |
市立図書館12月のおはなし会・イベントをお知らせします [PDFファイル/543KB] |
11月29日 |
11月28日の大雨警報に関する被害状況をお知らせします (11月29日 14時00分 現在) [PDFファイル/156KB] |
11月28日 |
人・トキの共生の島づくり協議会総会を開催します [PDFファイル/156KB] |
11月28日 |
佐渡市立新穂中学校はばたき発表会および SDGsフェスを開催します [PDFファイル/278KB] |
11月27日 |
11月28日から「両津総合体育館アリーナ」の利用を再開します [PDFファイル/137KB] |
11月27日 |
「スキマスイッチ TOUR 2024-2025 “A museMentally”」を開催します [PDFファイル/667KB] |
11月27日 |
あったかフォーラム2024(令和6年度佐渡地区障がい者週間推進集会)を開催します [PDFファイル/200KB] |
11月27日 |
真野地区青少年健全育成協議会主催 家庭教育講演会を開催します [PDFファイル/761KB] |
11月27日 |
佐渡市健康推進委員協議会合同研修会にてラジオ体操講習会を実施します [PDFファイル/400KB] |
11月26日 |
新穂地区青少年健全育成協議会主催 家庭教育講演会を開催します [PDFファイル/318KB] |
11月26日 |
マイバッグキャンペーンを実施します [PDFファイル/176KB] |
11月25日 |
大学と地域が連携した地域づくり活動のご紹介(随時更新) [PDFファイル/874KB] |
11月25日 |
議員全員協議会が開かれます(11月28日開催) [PDFファイル/168KB] |
11月22日 |
令和6年度新潟県ゆめづくりスポーツ教室オイシックス新潟アルビレックスBC(ベースボールクラブ)野球教室を開催します [PDFファイル/496KB] |
11月22日 |
佐渡市平スキー場のリフトの搬器の取付を行います [PDFファイル/161KB] |
11月22日 |
佐渡ジオパークセンターで「佐渡の大地と米作り」展示を行っています [PDFファイル/201KB] |
11月22日 |
SEA(スポーツ国際交流員)が保育園を訪問します [PDFファイル/147KB] |
11月21日 |
二宮小学校6年生が「キャリア教育講演会」を行います [PDFファイル/192KB] |
11月21日 |
佐渡畑野×日産自動車-早めにつけよう「おもいやりライト」運動-を実施します [PDFファイル/205KB] |
11月20日 |
「佐渡放送局」販売会及び商談会を開催します [PDFファイル/2.07MB] |
11月20日 |
令和6年度佐渡市連合婦人会会員交歓会を開催します [PDFファイル/176KB] |
11月20日 |
第71回文化財防火デー消防訓練を実施します [PDFファイル/206KB] |
11月19日 |
佐渡市役所新庁舎(防災拠点庁舎)が第5回「にいがた県産木材大賞」を受賞しました [PDFファイル/2.22MB] |
11月19日 |
小木町の町並みに干柿を飾る活動を実施します [PDFファイル/184KB] |
11月18日 |
真野小学校児童が市民団体と植栽活動を行います [PDFファイル/176KB] |
11月18日 |
「令和6年度佐渡市健康づくり推進懇談会」を開催します [PDFファイル/188KB] |
11月18日 |
「令和6年度第1回史跡佐渡金銀山遺跡保存整備に関する専門家会議」を開催します [PDFファイル/393KB] |
11月15日 |
新潟県労働金庫様による金融教育授業を実施します [PDFファイル/180KB] |
11月15日 |
佐渡市小学校教育研究会第21回複式学習指導研究会を行います [PDFファイル/177KB] |
11月15日 |
LGBTQ理解促進セミナーを開催します [PDFファイル/208KB] |
11月15日 |
佐渡市平スキー場で安全祈願祭を行います [PDFファイル/161KB] |
11月15日 |
歯科保健に関する表彰式を行います [PDFファイル/192KB] |
11月14日 |
「第62回両津地区芸能祭」を開催します [PDFファイル/319KB] |
11月14日 |
「海洋深層水仕込 加熱調理用殻付カキ」の試食会を実施します [PDFファイル/182KB] |
11月14日 |
~おらが群(むら)の能芸講座~さわってみよう お能の世界 演題:敦盛トリビア(雑学) [PDFファイル/570KB] |
11月14日 |
赤ちゃんが登校!「赤ちゃん登校日」を行います [PDFファイル/174KB] |
11月14日 |
「自然共生のみらい会議」を開催します [PDFファイル/188KB] |
11月14日 |
令和6年度佐渡市総合防災訓練を実施します [PDFファイル/529KB] |
11月13日 |
「むっさき共創会議」を開催します [PDFファイル/187KB] |
11月13日 |
キリンビール株式会社甲信越支社が佐渡市世界遺産推進基金へ寄附金を贈呈します [PDFファイル/233KB] |
11月13日 |
令和6年度佐渡市消防本部防火ポスター表彰式を開催します [PDFファイル/446KB] |
11月13日 |
令和6年度佐渡市役所本庁舎消防訓練を実施します [PDFファイル/200KB] |
11月13日 |
「相川地区美術展」を開催します [PDFファイル/775KB] |
11月12日 |
企業版ふるさと納税による寄附に対する感謝状贈呈式を行います [PDFファイル/258KB] |
11月12日 |
高千小中学校 地域とふれ合う日を実施します [PDFファイル/204KB] |
11月12日 |
佐渡×JALおもてなしプログラム 小学校特別講座を開催します [PDFファイル/185KB] |
11月12日 |
インバウンドセミナーを開催します [PDFファイル/500KB] |
11月12日 |
第26回全佐渡民話フェスティバルを開催します [PDFファイル/267KB] |
11月12日 |
チケット好評販売中!第7回佐渡民謡の祝祭 [PDFファイル/1.09MB] |
11月11日 |
令和6年度第1回佐渡市総合教育会議を開催します [PDFファイル/184KB] |
11月11日 |
インドネシアのバリ島ジュンブラナ第6イスラム小学校5・6年生、ムラヤ公立第5小学校5年生、徳之島の面縄小学校5年生、新穂小学校6年生がオンライン交流をします [PDFファイル/201KB] |
11月11日 |
「地産地消 100% 佐渡愛 100%」 調理実習を実施します [PDFファイル/208KB] |
11月11日 |
小学生が受刑者の社会復帰と共生社会実現の重要性について考えます [PDFファイル/172KB] |
11月11日 |
「わたしたちの居場所を創らんかさ in さど」(2回目)を開催します! [PDFファイル/199KB] |
11月11日 |
「小木地区文化祭」を開催します [PDFファイル/459KB] |
11月11日 |
佐渡市立加茂小学校 第41回 夕づる集会を行います [PDFファイル/194KB] |
11月11日 |
初開催 議会報告会&市民意見交換会を開催します [PDFファイル/726KB] |
11月8日 |
相川診療所の今後の方向性について説明会を開催します [PDFファイル/180KB] |
11月8日 |
佐渡市・サントリーグループ連携『リサイクル啓発授業』を行います [PDFファイル/178KB] |
11月8日 |
佐渡市地域クラブ活動指導者技術研修会(野球)を開催します [PDFファイル/177KB] |
11月8日 |
佐渡市初!!「佐渡無名異焼」が国の伝統的工芸品指定 申請団体が市長に報告面会を行います [PDFファイル/181KB] |
11月8日 |
自動運転実証調査の一般乗車を開始します [PDFファイル/169KB] |
11月7日 |
市立図書館 11月のおはなし会・イベントをお知らせします [PDFファイル/252KB] |
11月7日 |
「自動運転バス説明会&試乗会IN高千小」を実施します [PDFファイル/191KB] |
11月7日 |
佐渡市立赤泊中学校の閉校式を行います [PDFファイル/164KB] |
11月7日 |
糸魚川市・佐渡市中学生硬式野球交流試合を開催します [PDFファイル/4.64MB] |
11月7日 |
「お~いお茶」社会貢献プロジェクト「お茶で新潟を美しく。」環境保全活動が開催されます [PDFファイル/181KB] |
11月6日 |
佐渡市消防職員の懲戒処分等のお知らせ [PDFファイル/172KB] |
11月6日 |
家計の改善につながる研修会「お金のホントとヒント」を開催します [PDFファイル/184KB] |
11月6日 |
議員全員協議会が開かれます [PDFファイル/158KB] |
11月5日 |
二宮小学校6年生が「アントレプレナーシップ教育授業」を行います [PDFファイル/190KB] |
11月5日 |
「メディア講演会」を開催します [PDFファイル/622KB] |
11月5日 |
「第19回畑野地区市民展」を開催します [PDFファイル/316KB] |
11月5日 |
【羽茂小学校】柿の宣伝活動を行います [PDFファイル/164KB] |
11月1日 |
令和6年度「金の道」交流促進事業『「御金荷の道」ウォークイベント』を リレー形式で開催します [PDFファイル/2.67MB] |
11月1日 |
佐渡市小学校音楽発表会・佐渡市中学校音楽発表会を開催します [PDFファイル/1MB] |
11月1日 |
2024 佐渡さかなまつりを開催します [PDFファイル/1.25MB] |
11月1日 |
市営放牧場を閉牧します [PDFファイル/210KB] |
11月1日 |
世界遺産「佐渡島の金山」ロゴマークデザインを募集します [PDFファイル/636KB] |
11月1日 |
「佐渡金銀山現地見学会」開催延期のお知らせ [PDFファイル/171KB] |
11月1日 |
【相川小学校】 佐渡おけさ、ガイドブックで観光客におもてなし [PDFファイル/179KB] |
11月1日 |
あいぽーと佐渡で河崎小学校6年生が学習発表&グッズ販売会「河崎SDGsフェス」を行います [PDFファイル/1.28MB] |
11月1日 |
花時計植栽準備ボランティア活動を延期します [PDFファイル/178KB] |