ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

佐渡博物館

記事ID:0000457 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

佐渡博物館のご紹介

佐渡博物館 外観の写真
佐渡博物館では、佐渡の成り立ちを示す岩石や化石、縄文・弥生時代の考古資料、江戸時代の鉱山や芸能に関する資料など、佐渡の貴重な自然・考古・歴史・美術・芸能などの史資料を展示しています。

館内の様子

佐渡博物館常設展 能のコーナーの写真 佐渡博物館常設展 海洋のコーナーと信仰のコーナー

常設展では、佐渡の自然、歴史、文化に関する様々な資料をご覧いただけます。

 

佐渡博物館 美術・工芸展示室の写真

佐渡の美術・工芸に関する展示や、佐渡をテーマとする特別展なども開催しています。

 

佐渡博物館中庭 かやぶき民家の写真 佐渡博物館 中庭 全体の写真

中庭(ロックガーデン)では、佐渡島内で産出する岩石や、国登録有形文化財旧浅島家住宅主屋などを見学しながら、散策をお楽しみいただけます。

ご利用案内

住所と連絡先

佐渡博物館(さどはくぶつかん)

〒952-1311 新潟県佐渡市八幡2041番地
電話番号 0259-52-2447
ファックス番号 0259-52-2447(電話番号と同じ)

入館料

  • 大人 500円
  • 小・中学生 200円

15名以上の団体の場合、大人400円、小・中学生160円

開館時間

8時30分から17時まで(入館は16時30分まで)

休館日

年末年始(12月29日から1月3日まで)

アクセス

お車の場合

  • 佐渡汽船両津港より約30分
  • 佐渡汽船小木港より約40分

路線バスの場合

  • 新潟交通佐渡 南線または小木線 「佐渡博物館前」「八幡温泉前」停留所より徒歩2分