例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
佐渡市社会福祉法施行細則 | ◆平成22年4月1日 | 規則第31号 |
佐渡市社会福祉事務所設置条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第185号 |
佐渡市社会福祉事務所長に対する事務委任規則 | ◆令和4年3月31日 | 規則第17号 |
佐渡市社会福祉事務所事務決裁規程 | ◆平成26年1月6日 | 訓令第1号 |
佐渡市社会福祉法人の助成に関する条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第186号 |
佐渡市社会福祉法人の助成に関する条例施行規則 | ◆平成16年3月1日 | 規則第73号 |
佐渡市社会福祉協議会補助金交付要綱 | ◆平成31年3月29日 | 告示第154号 |
佐渡市社会福祉法人等指導監査実施要綱 | ◆平成25年3月29日 | 訓令第10号 |
佐渡市社会福祉法人審査会設置要綱 | ◆平成25年3月29日 | 告示第63号 |
佐渡市社会福祉施設等物価高騰対策支援金交付要綱 | ◆令和7年3月19日 | 告示第27号 |
佐渡市介護・福祉の人材育成及び確保事業補助金交付要綱 | ◆平成30年3月30日 | 告示第161号 |
佐渡市手話通訳者設置事業実施要綱 | ◆平成30年3月30日 | 告示第189号 |
佐渡市民生委員推薦会規則 | ◆平成16年3月1日 | 規則第74号 |
佐渡市小木多目的集会施設条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第187号 |
佐渡市小木多目的集会施設条例施行規則 | ◆平成16年3月1日 | 規則第75号 |
佐渡市トキのむら元気館条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第188号 |
佐渡市トキのむら元気館保健福祉センター管理運営規則 | ◆平成16年3月1日 | 規則第76号 |
佐渡市トキのむら元気館活性化センター管理運営規則 | ◆平成16年3月1日 | 規則第77号 |
佐渡市高齢者向け入浴支援事業補助金交付要綱 | ◆平成30年3月30日 | 告示第126号 |
佐渡市相川地区入浴施設確保対策事業補助金交付要綱 | ◆令和3年3月31日 | 告示第184号 |
佐渡市温泉利用健康増進事業補助金交付要綱 | ◆令和3年3月31日 | 告示第185号 |
佐渡市入浴施設の譲受事業者選定に係るプロポーザル審査委員会設置要綱 | ◆令和4年9月12日 | 告示第215号 |
入浴施設経営安定化事業補助金交付要綱 | ◆令和5年3月31日 | 告示第119号 |
佐渡市健康保養センターの設置及び管理に関する条例 | ◆令和4年3月18日 | 条例第6号 |
佐渡市健康保養センターの設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆令和4年9月8日 | 規則第24号 |
佐渡市シルバー人材センター運営事業補助金交付要綱 | ◆平成30年3月30日 | 告示第118号 |
佐渡市敬老事業補助金交付要綱 | ◆平成30年3月30日 | 告示第238号 |
佐渡市災害弔慰金の支給等に関する条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第192号 |
佐渡市災害弔慰金の支給等に関する条例施行規則 | ◆平成16年3月1日 | 規則第685号 |
佐渡市成年後見制度利用支援事業実施要綱 | ◆平成20年3月31日 | 告示第123号 |
東日本大震災避難者生活支援金支給要綱 | ◆平成23年5月24日 | 告示第116号 |
佐渡市令和6年能登半島地震による災害に係る被災者生活再建支援金交付要綱 | ◆令和6年2月6日 | 告示第16号 |
佐渡市災害義援金配分委員会設置規程 | ◆平成30年2月2日 | 訓令第8号 |
佐渡市遺族会補助金交付要綱 | ◆平成31年3月29日 | 告示第96号 |
佐渡市ひきこもり支援事業実施要綱 | ◆令和5年3月30日 | 告示第75号 |
佐渡市物価高騰支援給付金給付事業支給事務実施要綱 | ◆令和7年3月11日 | 告示第32号 |
令和6年度佐渡市低所得者支援及び定額減税補足給付金(調整給付)支給事務実施要綱 | ◆令和6年4月30日 | 告示第238号 |
佐渡市障害を理由とする差別の解消の推進に関する職員対応要領 | ◆平成28年3月24日 | 訓令第6号 |
内容現在 令和7年4月18日