例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
佐渡市教育委員会公告式規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第3号 |
佐渡市教育委員会会議規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第4号 |
佐渡市教育委員会会議傍聴規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第5号 |
佐渡市教育委員会事務局組織規則 | ◆平成22年3月24日 | 教育委員会規則第3号 |
佐渡市教育振興基本計画策定会議開催要綱 | ◆平成28年3月30日 | 教育委員会告示第7号 |
佐渡市新たな学校教育環境整備検討懇談会開催要綱 | ◆令和2年6月30日 | 教育委員会告示第17号 |
佐渡市教育に関する事務の職務権限の特例に関する条例 | ◆令和6年12月25日 | 条例第43号 |
佐渡市教育委員会教育長に対する事務委任規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第7号 |
佐渡市教育委員会学校の長に対する事務委任規程 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会訓令第1号 |
佐渡市教育委員会事務局の長に対する事務委任規程 | ◆平成27年3月28日 | 教育委員会訓令第2号 |
佐渡市教育委員会学校その他の教育機関の長に対する事務委任規程 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会訓令第2号 |
佐渡市教育委員会事務決裁規程 | ◆平成21年4月1日 | 教育委員会訓令第3号 |
佐渡市教育委員会の権限に属する事務の補助執行に関する規則 | ◆平成23年3月30日 | 教育委員会規則第6号 |
佐渡市教育委員会公印規程 | ◆平成21年9月25日 | 教育委員会訓令第4号 |
佐渡市教育委員会規則で定める申請書等の押印の特例に関する規則 | ◆令和3年4月30日 | 教育委員会規則第5号 |
佐渡市教育委員会における佐渡市情報公開条例施行規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第9号 |
佐渡市教育委員会における佐渡市個人情報保護法施行条例施行規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第10号 |
佐渡市教育委員会聴聞に関する規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第11号 |
佐渡市教育長の職務に専念する義務の特例に関する条例 | ◆平成27年3月26日 | 条例第5号 |
佐渡市教育長の職務に専念する義務の特例に関する条例施行規則 | ◆平成27年3月28日 | 教育委員会規則第3号 |
佐渡市教育委員会職員のうち学校庁務員等の勤務時間の基準に関する規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第12号 |
佐渡市教育委員会委員き章規程 | ◆令和6年5月28日 | 教育委員会告示第12号 |
佐渡市教育長の給与に関する条例 | ◆平成27年3月26日 | 条例第4号 |
佐渡市外国語指導助手就業規則 | ◆令和6年5月28日 | 教育委員会規則第6号 |
佐渡市立学校に勤務する県費負担職員の私有車の公務使用に関する規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第14号 |
佐渡市立学校に勤務する県費負担職員の私有車の公務使用に関する規則の運用規程 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会訓令第5号 |
佐渡市教職員住宅条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第120号 |
佐渡市教職員住宅条例施行規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第15号 |
佐渡市コーポハウス条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第121号 |
佐渡市コーポハウス条例施行規則 | ◆平成29年3月28日 | 教育委員会規則第3号 |
佐渡市総合教育センター条例 | ◆平成19年3月30日 | 条例第40号 |
佐渡市総合教育センター条例施行規則 | ◆平成19年3月30日 | 教育委員会規則第7号 |
佐渡市立理科教育センター条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第123号 |
佐渡市立理科教育センター条例施行規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第16号 |
佐渡市教育委員会が管理する公の施設に係る指定管理者の指定の手続等に関する規則 | ◆平成17年3月31日 | 教育委員会規則第4号 |
佐渡市立両津小学校アスベスト健康対策等専門会議開催要綱 | ◆平成19年1月31日 | 教育委員会告示第3号 |
|
||
佐渡市立学校設置条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第125号 |
佐渡市立学校管理運営に関する規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第18号 |
佐渡市立小・中学校における出席停止の手続に関する要綱 | ◆平成25年5月29日 | 教育委員会訓令第2号 |
佐渡市立小・中学校施設設備管理規程 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会訓令第8号 |
佐渡市立小・中学校コンピュータ管理運用規程 | ◆平成23年9月29日 | 教育委員会訓令第3号 |
佐渡市校務支援システム管理運用規程 | ◆令和5年5月24日 | 教育委員会訓令第2号 |
佐渡市特別支援学校児童生徒就学援助補助金交付要綱 | ◆令和3年3月22日 | 告示第110号 |
佐渡市教育支援委員会規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第19号 |
佐渡市就学援助事業実施要綱 | ◆平成17年11月21日 | 教育委員会告示第3号 |
佐渡市特別支援教育就学奨励費支給要綱 | ◆平成19年1月18日 | 教育委員会告示第1号 |
佐渡市高度へき地修学旅行費補助事業実施要綱 | ◆平成19年4月23日 | 教育委員会告示第6号 |
佐渡市立学校等遠距離通学児童生徒通学支援及び通学費補助金交付要綱 | ◆平成30年9月28日 | 告示第296号 |
佐渡市教育委員会スクールバス等運行要領 | ◆平成18年2月22日 | 教育委員会告示第2号 |
佐渡市不登校児童生徒訪問指導員規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第20号 |
佐渡市立学校通級指導教室に付設する佐渡ことば・こころの教室の管理運営に関する規則 | ◆平成25年3月29日 | 教育委員会規則第1号 |
佐渡ことば・こころの教室親の会支援事業補助金交付要綱 | ◆令和3年3月23日 | 告示第128号 |
佐渡市立小・中学校個人情報保護・管理規程 | ◆平成18年10月18日 | 教育委員会訓令第4号 |
佐渡市立小・中学校教職員の職務に専念する義務の特例に関する規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第22号 |
佐渡市立学校に勤務する教職員の週休日及び勤務時間の割振りに関する規程 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会訓令第10号 |
佐渡市立学校事務職員の職務に関する基本要綱 | ◆平成27年3月28日 | 教育委員会訓令第4号 |
佐渡市教育財産等管理規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第23号 |
佐渡市学校運営協議会規則 | ◆平成30年5月28日 | 教育委員会規則第5号 |
佐渡市学校事故対応に関する調査委員会開催要綱 | ◆令和3年8月30日 | 教育委員会告示第23号 |
佐渡市立幼稚園条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第127号 |
佐渡市立幼稚園規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第25号 |
佐渡市立幼稚園預かり保育実施要綱 | ◆平成29年12月25日 | 教育委員会告示第27号 |
佐渡市学校給食センター条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第128号 |
佐渡市学校給食センター条例施行規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第26号 |
佐渡市学校給食センターの給食費の会計処理に関する規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第27号 |
佐渡市学校給食費の会計処理に関する規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第28号 |
佐渡市学校米飯等給食費補助金交付要綱 | ◆令和3年3月19日 | 告示第101号 |
佐渡市学校アレルギー対応検討会議設置要綱 | ◆平成30年7月25日 | 教育委員会告示第19号 |
佐渡市学校給食食材費支援補助金交付要綱 | ◆令和4年7月13日 | 告示第191号 |
佐渡市学校給食センター調理・配送等業務委託業者選定委員会設置要綱 | ◆令和元年7月2日 | 教育委員会告示第9号 |
佐渡市立学校非常勤講師設置要綱 | ◆平成25年6月28日 | 教育委員会訓令第4号 |
佐渡市立中学校部活動指導員設置規則 | ◆平成30年11月1日 | 教育委員会規則第8号 |
佐渡市地域クラブ活動推進協議会設置要綱 | ◆令和5年5月24日 | 教育委員会告示第12号 |
佐渡市立学校の児童及び生徒の文化及び体育活動費補助金交付要綱 | ◆平成30年8月27日 | 告示第295号 |
佐渡市学区外就学許可基準 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会告示第6号 |
佐渡市立学校における区域外就学に関する取扱要綱 | ◆令和4年7月28日 | 教育委員会告示第15号 |
佐渡市学校再編統合協議会設置要綱 | ◆令和4年12月23日 | 教育委員会告示第27号 |
佐渡市学校事務共同実施推進協議会開催要綱 | ◆平成20年3月27日 | 教育委員会告示第3号 |
佐渡市適応指導教室設置要綱 | ◆平成20年3月27日 | 教育委員会告示第11号 |
佐渡市奨学金貸与条例 | ◆平成29年6月30日 | 条例第25号 |
佐渡市奨学金貸与条例施行規則 | ◆令和元年9月9日 | 規則第10号 |
佐渡市奨学金利子補給事業補助金交付要綱 | ◆令和3年7月21日 | 告示第298号 |
佐渡市立学校等人材育成事業補助金交付要綱 | ◆平成30年3月30日 | 告示第239号 |
佐渡市立幼稚園及び小・中学校記念事業補助金交付要綱 | ◆平成30年3月30日 | 告示第240号 |
佐渡市新潟県立高等学校等創立記念事業補助金交付要綱 | ◆平成26年3月27日 | 教育委員会告示第12号 |
独立行政法人日本スポーツ振興センター災害共済給付に係る共済掛金の保護者負担金の徴収に関する要綱 | ◆令和3年7月20日 | 教育委員会告示第18号 |
|
||
佐渡市社会教育委員条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第129号 |
佐渡市社会教育委員会議規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第30号 |
佐渡市生涯学習推進本部規程 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会訓令第12号 |
佐渡市文化振興ビジョン検討懇談会開催要綱 | ◆令和3年7月20日 | 教育委員会告示第20号 |
佐渡市公民館条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第130号 |
佐渡市公民館条例施行規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第32号 |
佐渡市公民館運営審議会規則 | ◆平成23年4月1日 | 教育委員会規則第9号 |
佐渡市地域公民館分館活動事業補助金交付要綱 | ◆平成30年3月30日 | 告示第192号 |
佐渡市地区公民館分館長活動謝礼金交付要綱 | ◆令和2年3月30日 | 教育委員会告示第10号 |
佐渡市立図書館条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第131号 |
佐渡市立図書館条例施行規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第35号 |
佐渡市畑野鳥越文庫条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第30号 |
佐渡市畑野鳥越文庫条例施行規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第1号 |
佐渡市佐渡中央文化会館条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第135号 |
佐渡市佐渡中央文化会館条例施行規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第41号 |
佐渡市赤泊総合文化会館条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第136号 |
佐渡市赤泊総合文化会館条例施行規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第42号 |
佐渡市離島開発総合センター条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第173号 |
佐渡市離島開発総合センター条例施行規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第74号 |
佐渡市金井コミュニティセンター条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第171号 |
佐渡市金井コミュニティセンター条例施行規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第72号 |
佐渡市金井西部地区コミュニティセンター条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第172号 |
佐渡市金井西部地区コミュニティセンター条例施行規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第73号 |
佐渡市真野ふるさと会館条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第170号 |
佐渡市真野ふるさと会館条例施行規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第71号 |
佐渡市日本アマチュア秀作美術館の設置及び管理に関する条例 | ◆平成17年10月12日 | 条例第54号 |
佐渡市日本アマチュア秀作美術館の設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆平成17年10月12日 | 教育委員会規則第12号 |
佐渡市社会教育振興事業補助金交付要綱 | ◆平成19年11月1日 | 教育委員会告示第10号 |
佐渡市女性団体活動事業補助金交付要綱 | ◆平成30年3月30日 | 告示第193号 |
佐渡市小中学校PTA連合会活動事業補助金交付要綱 | ◆平成30年3月30日 | 告示第194号 |
佐渡市カルトピアセンター「素浜」条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第154号 |
佐渡市カルトピアセンター「素浜」条例施行規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第60号 |
佐渡市放課後子ども教室運営委員会設置要綱 | ◆平成28年10月25日 | 教育委員会告示第20号 |
佐渡市青少年育成事業補助金交付要綱 | ◆平成30年3月30日 | 告示第195号 |
佐渡市勤労青少年ホームの設置及び管理に関する条例 | ◆平成17年10月12日 | 条例第50号 |
佐渡市勤労青少年ホームの設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆平成17年10月12日 | 教育委員会規則第8号 |
佐渡市文化関係大会等出場者激励金支給要綱 | ◆令和3年7月5日 | 告示第284号 |
|
||
佐渡市スポーツ推進委員規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第51号 |
佐渡市スポーツ国際交流員就業規則 | ◆令和6年4月26日 | 教育委員会規則第5号 |
一般財団法人佐渡市スポーツ協会運営費補助金交付要綱 | ◆平成30年3月30日 | 告示第219号 |
佐渡市スポーツ少年団補助金交付要綱 | ◆平成30年3月30日 | 告示第218号 |
佐渡市社会体育施設の設置及び管理に関する条例 | ◆平成19年3月30日 | 条例第42号 |
佐渡市社会体育施設の設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆平成19年3月30日 | 教育委員会規則第9号 |
佐渡市社会体育施設使用料減免要綱 | ◆平成19年3月30日 | 教育委員会告示第5号 |
佐渡市金井運動用建物条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第147号 |
佐渡市金井運動用建物条例施行規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第54号 |
佐渡市都市公園体育施設の管理に関する規則 | ◆平成19年8月24日 | 教育委員会規則第15号 |
佐渡市体育・文化施設命名権売却事務取扱要綱 | ◆平成25年6月28日 | 教育委員会告示第10号 |
佐渡市立学校体育施設開放条例 | ◆平成19年3月30日 | 条例第46号 |
佐渡市立学校体育施設開放条例施行規則 | ◆平成19年3月30日 | 教育委員会規則第12号 |
佐渡市ジュニアスポーツ指導者等資格取得補助金交付要綱 | ◆令和3年3月31日 | 告示第172号 |
佐渡市ジュニアスポーツクラブ登録制度に関する要綱 | ◆平成25年4月1日 | 教育委員会告示第3号 |
佐渡市ジュニアスポーツクラブ等遠征費補助金交付要綱 | ◆令和3年3月31日 | 告示第230号 |
佐渡市スポーツ全国大会等出場者激励金支給要綱 | ◆令和3年7月5日 | 告示第283号 |
|
||
佐渡市文化財保護条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第175号 |
佐渡市文化財保護条例施行規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第77号 |
佐渡市文化財保護事業補助金交付要綱 | ◆平成30年3月30日 | 告示第128号 |
佐渡市指定文化財等保存継承団体認定要綱 | ◆平成21年3月27日 | 教育委員会告示第3号 |
佐渡市伝統芸能継承事業補助金交付要綱 | ◆平成30年3月30日 | 告示第170号 |
佐渡市文化芸術振興費補助金交付要綱 | ◆平成27年7月1日 | 教育委員会告示第24号 |
一般財団法人佐渡文化財団運営費補助金交付要綱 | ◆平成30年3月30日 | 告示第127号 |
佐渡市博物館条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第139号 |
佐渡市博物館条例施行規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第44号 |
佐渡市博物館ビジョン検討懇談会開催要綱 | ◆令和2年3月27日 | 教育委員会告示第9号 |
佐渡市博物館及び資料館所蔵資料利用要綱 | ◆令和4年4月26日 | 教育委員会告示第9号 |
佐渡市博物館マスコットキャラクターイラスト利用取扱要綱 | ◆令和6年4月26日 | 教育委員会告示第8号 |
佐渡市歴史民俗資料館条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第177号 |
佐渡市歴史民俗資料館条例施行規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第78号 |
佐渡市相川技能伝承展示館の設置及び管理に関する条例 | ◆平成20年3月28日 | 条例第37号 |
佐渡市相川技能伝承展示館の設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆平成20年3月28日 | 教育委員会規則第7号 |
佐渡市史跡佐渡奉行所条例 | ◆平成16年3月1日 | 条例第182号 |
佐渡市史跡佐渡奉行所条例施行規則 | ◆平成16年3月1日 | 教育委員会規則第80号 |
佐渡市伝統的建造物群保存地区保存条例 | ◆令和5年3月27日 | 条例第14号 |
佐渡市伝統的建造物群保存地区保存条例施行規則 | ◆令和5年3月27日 | 教育委員会規則第2号 |
佐渡市伝統的建造物群保存地区補助金交付要綱 | ◆令和6年1月4日 | 告示第4号 |
佐渡市ジオパーク推進指導員設置要綱 | ◆平成24年4月1日 | 教育委員会告示第6号 |
内容現在 令和6年12月31日