|
|
|
佐渡市ジオパーク推進指導員設置要綱 |
◆平成24年4月1日 |
教育委員会告示第6号 |
佐渡市が主催する行事における来賓の招待基準に関する要綱 |
◆平成27年1月30日 |
訓令第1号 |
佐渡市が設置する一般廃棄物処理施設に係る生活環境影響調査結果の縦覧等の手続に関する条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第228号 |
佐渡市が設置する一般廃棄物処理施設に係る生活環境影響調査結果の縦覧等の手続に関する条例施行規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第134号 |
佐渡市自家用汚水ポンプ設備等設置に関する補助金交付要綱 |
◆令和2年3月25日 |
下水道事業管理規程第25号 |
佐渡市事業共催及び後援承諾に関する取扱要綱 |
◆平成20年2月1日 |
訓令第5号 |
佐渡市資金前渡取扱規程 |
◆平成16年3月1日 |
訓令第32号 |
佐渡市私債権に係る損害金を定める規則 |
◆平成25年10月31日 |
規則第39号 |
佐渡市自主防災訓練奨励金交付要綱 |
◆平成30年3月30日 |
告示第178号 |
佐渡市自主防災組織育成補助金交付要綱 |
◆平成30年3月30日 |
告示第140号 |
佐渡市市章の使用に関する取扱い要綱 |
◆平成17年7月25日 |
告示第287号 |
佐渡市支所及び出張所設置条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第8号 |
佐渡市支所及び出張所設置条例施行規則 |
◆平成22年3月30日 |
規則第12号 |
佐渡市市政事務嘱託員等設置条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第7号 |
史跡佐渡金銀山遺跡保存整備に関する専門家会議開催要綱 |
◆平成26年4月1日 |
告示第66号 |
史跡佐渡金山遺跡保存管理計画策定に関する専門家会議開催要綱 |
◆平成26年4月1日 |
告示第69号 |
佐渡市史跡佐渡奉行所条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第182号 |
佐渡市史跡佐渡奉行所条例施行規則 |
◆平成16年3月1日 |
教育委員会規則第80号 |
佐渡市次世代育成支援対策推進法の特定事業主等を定める規則 |
◆平成17年3月30日 |
規則第3号 |
佐渡市施設入所者就職支度金支給要綱 |
◆平成16年3月1日 |
告示第37号 |
佐渡市自然休養村管理センター条例施行規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第171号 |
佐渡市自然保護巡視員設置要綱 |
◆平成22年4月1日 |
告示第87号 |
佐渡市長の給与の減額に関する条例 |
◆平成17年9月30日 |
条例第41号 |
佐渡市長の給与の減額に関する条例 |
◆平成20年12月26日 |
条例第75号 |
佐渡市長の給与の減額に関する条例 |
◆平成21年11月30日 |
条例第61号 |
佐渡市長の給与の減額に関する条例 |
◆平成24年9月28日 |
条例第32号 |
佐渡市長の給与の減額に関する条例 |
◆平成29年3月27日 |
条例第20号 |
佐渡市長の給与の減額に関する条例 |
◆令和2年7月17日 |
条例第25号 |
佐渡市長の給与の減額に関する条例 |
◆令和6年12月25日 |
条例第42号 |
市長の権限に属する事務の一部を臨時に代理させる者を定める規程 |
◆平成24年2月1日 |
訓令第6号 |
佐渡市長の権限に属する事務の委任に関する規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第11号 |
佐渡市長の権限に属する事務の補助執行に関する規則 |
◆平成27年6月1日 |
規則第23号 |
佐渡市長の交際費の支出及び公表に関する要綱 |
◆平成24年6月15日 |
訓令第12号 |
佐渡市長の資産等の公開に関する規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第6号 |
佐渡市長の職務代理に関する規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第10号 |
市長の専決処分事項に関する条例 |
◆平成17年3月30日 |
条例第28号 |
佐渡市指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例 |
◆平成27年3月26日 |
条例第15号 |
佐渡市指定給水装置工事事業者規程 |
◆平成16年3月1日 |
水道事業管理規程第13号 |
佐渡市指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営等に関する基準を定める条例 |
◆平成30年3月29日 |
条例第11号 |
佐渡市指定居宅サービス事業者等の指定等に関する規則 |
◆平成22年4月1日 |
規則第33号 |
佐渡市指定金融機関等検査要綱 |
◆平成16年3月1日 |
訓令第34号 |
佐渡市指定金融機関等事務取扱規程 |
◆平成19年3月30日 |
訓令第13号 |
佐渡市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例 |
◆平成25年3月29日 |
条例第5号 |
佐渡市指定地域密着型サービス事業者等の指定に関する基準を定める条例 |
◆平成25年3月29日 |
条例第6号 |
佐渡市指定地域密着型サービス事業所、指定地域密着型介護予防サービス事業所、指定居宅介護支援事業所及び指定介護予防支援事業所の指定等に関する規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第28号 |
佐渡市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例 |
◆平成25年3月29日 |
条例第4号 |
佐渡市指定特定相談支援事業者及び指定障害児相談支援事業者の業務管理体制の整備等の届出に関する要綱 |
◆平成27年3月31日 |
告示第89号 |
佐渡市指定特定相談支援事業者の指定等及び指定障害児相談支援事業者の指定等に関する規則 |
◆平成25年3月29日 |
規則第23号 |
佐渡市指定文化財等保存継承団体認定要綱 |
◆平成21年3月27日 |
教育委員会告示第3号 |
佐渡市自転車活用推進計画策定委員会設置要綱 |
◆令和6年11月1日 |
告示第336号 |
佐渡市自転車用ヘルメット購入促進事業補助金交付要綱 |
◆令和6年7月1日 |
告示第279号 |
佐渡市児童館の設置及び管理に関する条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第18号 |
佐渡市児童館の設置及び管理に関する条例施行規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第8号 |
佐渡市自動車の臨時運行許可業務規程 |
◆平成16年3月1日 |
訓令第9号 |
佐渡市自動車の臨時運行許可に関する規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第9号 |
佐渡市児童手当事務取扱規程 |
◆平成24年4月1日 |
訓令第13号 |
佐渡市市道の認定基準に関する規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第178号 |
佐渡市児童福祉施設等利用者の意見、要望等の相談解決実施要領 |
◆平成16年4月1日 |
告示第195号 |
佐渡市児童福祉法施行細則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第84号 |
佐渡市児童扶養手当の支払に関する規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第89号 |
佐渡市児童遊園条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第197号 |
佐渡市内で民間による患者等搬送事業に対する指導及び認定要綱 |
◆平成16年3月1日 |
消防本部訓令第13号 |
佐渡市において実施する介護サービス事業に係る使用料及び手数料条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第216号 |
佐渡市し尿受入施設公害防止協議会開催要綱 |
◆平成26年4月1日 |
告示第91号 |
佐渡市の議会の議員及び長の選挙におけるポスター掲示場の設置に関する規程 |
◆平成16年3月1日 |
選挙管理委員会告示第4号 |
佐渡市の議会の議員及び長の選挙におけるポスター掲示場の設置に関する条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第34号 |
佐渡市の休日を定める条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第2号 |
佐渡市の市章 |
◆平成16年3月1日 |
告示第103号 |
佐渡市の花、市の木、市の鳥、市の魚 |
◆平成17年4月1日 |
告示第159号 |
佐渡市地場産品販路開拓支援事業補助金交付要綱 |
◆平成30年3月30日 |
告示第92号 |
佐渡市自発的活動支援事業実施要綱 |
◆令和2年3月31日 |
告示第156号 |
佐渡市姉妹都市団体交流に係る車両航送料補助金交付要綱 |
◆平成23年2月17日 |
告示第33号 |
佐渡市姉妹都市等交流事業補助金交付要綱 |
◆平成30年3月30日 |
告示第163号 |
佐渡市しまびとジュニア支援事業実施要綱 |
◆平成26年4月1日 |
告示第114号 |
佐渡市島留学推進事業実施要綱 |
◆令和5年3月29日 |
告示第76号 |
佐渡市島留学生活支援金交付要綱 |
◆令和3年3月31日 |
告示第154号 |
佐渡市市民意見提出手続要綱 |
◆平成20年3月28日 |
告示第59号 |
佐渡市市民課と支所、行政サービスセンター及び連絡所間における戸籍事務取扱要領 |
◆平成18年4月1日 |
訓令第42号 |
佐渡市市民環境ワークショップ設置要綱 |
◆平成17年3月25日 |
告示第76号 |
佐渡市民憲章 |
◆平成17年9月26日 |
告示第233号 |
佐渡市市民税災害減免取扱要領 |
◆令和6年2月13日 |
訓令第1号 |
佐渡市民農園条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第239号 |
佐渡市民農園条例施行規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第140号 |
佐渡市事務決裁規程 |
◆令和元年5月31日 |
訓令第1号 |
佐渡市社会教育委員会議規則 |
◆平成16年3月1日 |
教育委員会規則第30号 |
佐渡市社会教育委員条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第129号 |
佐渡市社会教育振興事業補助金交付要綱 |
◆平成19年11月1日 |
教育委員会告示第10号 |
佐渡市社会体育施設使用料減免要綱 |
◆平成19年3月30日 |
教育委員会告示第5号 |
佐渡市社会体育施設の設置及び管理に関する条例 |
◆平成19年3月30日 |
条例第42号 |
佐渡市社会体育施設の設置及び管理に関する条例施行規則 |
◆平成19年3月30日 |
教育委員会規則第9号 |
佐渡市社会福祉協議会補助金交付要綱 |
◆平成31年3月29日 |
告示第154号 |
佐渡市社会福祉事業等に関する職員の出向規則 |
◆令和6年3月28日 |
規則第6号 |
佐渡市社会福祉事務所事務決裁規程 |
◆平成26年1月6日 |
訓令第1号 |
佐渡市社会福祉事務所設置条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第185号 |
佐渡市社会福祉事務所長に対する事務委任規則 |
◆令和4年3月31日 |
規則第17号 |
佐渡市社会福祉法施行細則 |
◆平成22年4月1日 |
規則第31号 |
佐渡市社会福祉法人審査会設置要綱 |
◆平成25年3月29日 |
告示第63号 |
佐渡市社会福祉法人等指導監査実施要綱 |
◆平成25年3月29日 |
訓令第10号 |
佐渡市社会福祉法人等による生計困難者等に対する利用者負担の軽減への助成措置実施要綱 |
◆平成17年9月30日 |
告示第244号 |
佐渡市社会福祉法人の助成に関する条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第186号 |
佐渡市社会福祉法人の助成に関する条例施行規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第73号 |
佐渡市車両運行管理規程 |
◆平成16年3月1日 |
訓令第8号 |
佐渡市就学援助事業実施要綱 |
◆平成17年11月21日 |
教育委員会告示第3号 |
佐渡市就学前教育・保育施設整備補助金交付要綱 |
◆令和6年3月25日 |
告示第173号 |
佐渡市就業改善センター条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第245号 |
佐渡市就業改善センター条例施行規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第146号 |
佐渡市市有財産検討委員会設置要綱 |
◆平成19年5月30日 |
訓令第23号 |
佐渡市有財産評価要領 |
◆平成21年11月9日 |
訓令第30号 |
佐渡市集塵箱設置費補助金交付要綱 |
◆平成30年3月30日 |
告示第112号 |
佐渡市住宅改修支援事業費補助金交付要綱 |
◆平成30年3月30日 |
告示第98号 |
佐渡市住宅改修費給付事業実施要綱 |
◆平成16年3月1日 |
告示第26号 |
佐渡市営住宅監理員等に関する規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第185号 |
佐渡市営住宅条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第283号 |
佐渡市営住宅条例施行規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第183号 |
佐渡市営住宅建替事業等に伴う仮住居及び移転料等に関する要綱 |
◆平成30年12月25日 |
告示第292号 |
佐渡市住宅手当緊急特別措置事業実施要綱 |
◆平成21年11月30日 |
告示第201号 |
佐渡市営住宅入居者の選考等に関する事務処理要綱 |
◆令和2年3月27日 |
告示第87号 |
佐渡市営住宅家賃等債権保全手続事務処理要綱 |
◆平成22年8月11日 |
訓令第24号 |
佐渡市営住宅家賃の減額及び徴収猶予に関する要綱 |
◆平成27年7月9日 |
告示第170号 |
佐渡市営住宅連帯保証人等の取扱いに関する事務処理要綱 |
◆令和2年3月27日 |
告示第86号 |
佐渡市集団資源回収活動奨励金交付要綱 |
◆平成16年3月1日 |
告示第59号 |
佐渡市重度心身障害者医療費助成に関する条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第211号 |
佐渡市重度心身障害者医療費助成に関する条例施行規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第112号 |
佐渡市重度身体障害者等訪問入浴サービス事業実施要綱 |
◆平成27年3月31日 |
告示第88号 |
佐渡市住民基本台帳ネットワークシステムセキュリティ要綱 |
◆平成21年12月28日 |
訓令第35号 |
佐渡市住民票の写し等の交付に係る本人通知制度に関する要綱 |
◆平成28年12月28日 |
告示第208号 |
佐渡市重要文化的景観整備事業実施要綱 |
◆平成24年2月27日 |
告示第33号 |
佐渡市重要文化的景観整備事業受益者分担金徴収条例 |
◆平成23年12月26日 |
条例第40号 |
佐渡市重要文化的景観整備事業補助金交付要綱 |
◆平成30年3月30日 |
告示第75号 |
佐渡市集落営農・担い手支援事業補助金交付要綱 |
◆平成30年3月30日 |
告示第137号 |
佐渡市集落排水施設整備事業分担金徴収条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第290号 |
佐渡市市有林地管理会条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第254号 |
佐渡市市有林地管理人規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第154号 |
佐渡市宿泊税検討会議開催要綱 |
◆令和6年7月1日 |
告示第284号 |
佐渡市出産・子育て応援事業実施要綱 |
◆令和5年1月13日 |
告示第8号 |
佐渡市ジュニアスポーツクラブ等遠征費補助金交付要綱 |
◆令和3年3月31日 |
告示第230号 |
佐渡市ジュニアスポーツクラブ登録制度に関する要綱 |
◆平成25年4月1日 |
教育委員会告示第3号 |
佐渡市ジュニアスポーツ指導者等資格取得補助金交付要綱 |
◆令和3年3月31日 |
告示第172号 |
佐渡市手話通訳者設置事業実施要綱 |
◆平成30年3月30日 |
告示第189号 |
佐渡市手話奉仕員養成事業実施要綱 |
◆平成25年4月1日 |
告示第87号 |
佐渡市準用河川占用料徴収条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第279号 |
佐渡市準用河川に係る河川管理施設等の構造の技術的基準を定める条例 |
◆平成25年3月29日 |
条例第8号 |
佐渡市準用河川に係る河川管理施設等の構造の技術的基準を定める条例施行規則 |
◆平成25年3月29日 |
規則第17号 |
佐渡市省エネ家電製品等購入促進事業補助金交付要綱 |
◆令和5年3月28日 |
告示第58号 |
佐渡市生涯学習推進会議開催要綱 |
◆平成26年3月27日 |
教育委員会告示第11号 |
佐渡市生涯学習推進本部規程 |
◆平成16年3月1日 |
教育委員会訓令第12号 |
佐渡市障害児通所給付の支給等に関する規則 |
◆平成28年3月31日 |
規則第21号 |
佐渡市障害児福祉手当及び特別障害者手当等事務取扱規程 |
◆平成16年3月1日 |
訓令第48号 |
佐渡市障害者介護給付費等支給審査会規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第9号 |
佐渡市障害者介護給付費等支給審査会の委員の定数等を定める条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第19号 |
佐渡市障害者基幹相談支援センター事業実施要綱 |
◆平成29年3月31日 |
告示第129号 |
佐渡市障害者虐待防止対策事業実施要綱 |
◆平成27年3月31日 |
告示第96号 |
佐渡市障害者更生訓練費支給事業実施要綱 |
◆平成27年3月31日 |
告示第94号 |
佐渡市障害者職場実習促進事業実施要綱 |
◆平成29年3月31日 |
告示第112号 |
佐渡市障害者生活サポート事業実施要綱 |
◆平成25年4月1日 |
告示第125号 |
佐渡市障がい者相談員設置要綱 |
◆平成22年4月1日 |
告示第143号 |
佐渡市障害者相談支援事業実施要綱 |
◆平成22年4月1日 |
告示第113号 |
佐渡市障害者団体活動費補助金交付要綱 |
◆平成31年4月1日 |
告示第156号 |
佐渡市障害者等移動支援事業実施要綱 |
◆平成25年4月1日 |
告示第124号 |
佐渡市障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行細則 |
◆平成26年8月1日 |
規則第32号 |
佐渡市障害者のホームヘルプサービス利用者に対する支援措置事業実施要綱 |
◆平成16年3月1日 |
告示第45号 |
佐渡市障害福祉サービス等及び障害児通所支援利用者負担助成要綱 |
◆令和元年8月1日 |
告示第43号 |
佐渡市障害福祉サービスに係るやむを得ない事由による措置実施要綱 |
◆平成27年3月31日 |
告示第97号 |
佐渡市障害福祉施設等整備事業費補助金交付要綱 |
◆令和元年8月30日 |
告示第67号 |
佐渡市障害を理由とする差別の解消の推進に関する職員対応要領 |
◆平成28年3月24日 |
訓令第6号 |
佐渡市奨学金審査会議開催要綱 |
◆平成26年3月27日 |
教育委員会告示第7号 |
佐渡市奨学金貸与条例 |
◆平成29年6月30日 |
条例第25号 |
佐渡市奨学金貸与条例施行規則 |
◆令和元年9月9日 |
規則第10号 |
佐渡市奨学金利子補給事業補助金交付要綱 |
◆令和3年7月21日 |
告示第298号 |
佐渡市浄化槽設置整備事業補助金交付要綱 |
◆令和6年4月1日 |
告示第186号 |
佐渡市商工会運営事業補助金交付要綱 |
◆平成30年3月30日 |
告示第80号 |
佐渡市小水力発電所運営事業基金条例 |
◆平成28年12月26日 |
条例第34号 |
佐渡市使用済自動車等海上輸送に関する補助金交付要綱 |
◆平成30年3月30日 |
告示第93号 |
佐渡市立小・中学校教職員の職務に専念する義務の特例に関する規則 |
◆平成16年3月1日 |
教育委員会規則第22号 |
佐渡市立小・中学校個人情報保護・管理規程 |
◆平成18年10月18日 |
教育委員会訓令第4号 |
佐渡市立小・中学校コンピュータ管理運用規程 |
◆平成23年9月29日 |
教育委員会訓令第3号 |
佐渡市立小・中学校施設設備管理規程 |
◆平成16年3月1日 |
教育委員会訓令第8号 |
佐渡市立小・中学校における出席停止の手続に関する要綱 |
◆平成25年5月29日 |
教育委員会訓令第2号 |
佐渡市小中学校PTA連合会活動事業補助金交付要綱 |
◆平成30年3月30日 |
告示第194号 |
佐渡市城塚みどりの広場条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第31号 |
佐渡市商店街街路灯等維持管理事業補助金交付要綱 |
◆平成30年3月30日 |
告示第85号 |
佐渡市証人等の実費弁償に関する条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第51号 |
佐渡市消費者団体活動事業補助金交付要綱 |
◆平成30年3月30日 |
告示第68号 |
佐渡市消費生活センター運営要綱 |
◆平成16年3月1日 |
訓令第59号 |
佐渡市消費生活センターの組織及び運営等に関する条例 |
◆平成28年3月24日 |
条例第7号 |
佐渡市消防警戒区域立入許可証に関する規程 |
◆平成16年3月1日 |
消防本部訓令第17号 |
佐渡市情報公開・個人情報保護審査会条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第15号 |
佐渡市情報公開条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第12号 |
佐渡市情報公開条例施行規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第13号 |
佐渡市消防事務決裁規程 |
◆平成16年3月1日 |
消防本部訓令第2号 |
佐渡市消防車両管理及び運営に関する規程 |
◆平成16年3月1日 |
消防本部訓令第3号 |
佐渡市消防職員衛生管理規程 |
◆平成16年3月1日 |
消防本部訓令第6号 |
佐渡市消防職員の被服等の支給及び貸与に関する規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第205号 |
佐渡市消防職員服務規程 |
◆平成27年4月1日 |
消防本部訓令第1号 |
佐渡市消防署組織規程 |
◆平成16年3月1日 |
消防本部訓令第1号 |
佐渡市情報セキュリティ委員会設置要綱 |
◆平成19年2月1日 |
訓令第2号 |
佐渡市消防団員の定員、任免、給与、服務等に関する条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第307号 |
佐渡市消防団員被服貸与規程 |
◆平成22年3月19日 |
消防本部訓令第3号 |
佐渡市消防団規則 |
◆平成22年3月31日 |
規則第16号 |
佐渡市消防団協力事業所表示制度実施要綱 |
◆平成20年3月26日 |
消防本部告示第1号 |
佐渡市消防団サポート事業実施要綱 |
◆平成24年6月29日 |
消防本部告示第1号 |
佐渡市消防団設置等に関する条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第306号 |
佐渡市消防団の運営に関する規程 |
◆平成22年3月19日 |
消防本部訓令第2号 |
佐渡市消防長及び消防署長の資格を定める条例 |
◆平成26年3月28日 |
条例第18号 |
佐渡市情報ネットワークシステム管理運用要綱 |
◆平成16年3月1日 |
訓令第14号 |
佐渡市消防表彰規程 |
◆平成22年3月31日 |
消防本部訓令第5号 |
佐渡市消防本部及び消防署安全管理規程 |
◆平成16年3月1日 |
消防本部訓令第7号 |
佐渡市消防本部及び消防署における訓練時安全管理要綱 |
◆平成16年3月1日 |
消防本部訓令第10号 |
佐渡市消防本部及び消防署における佐渡市行政手続等における情報通信の技術の利用に関する規程 |
◆令和5年9月29日 |
消防本部告示第2号 |
佐渡市消防本部及び消防署における佐渡市個人情報保護法施行条例施行規程 |
◆平成16年3月1日 |
消防本部告示第1号 |
佐渡市消防本部及び消防署における佐渡市情報公開条例施行規程 |
◆平成16年3月1日 |
消防本部訓令第4号 |
佐渡市消防本部及び消防署の設置等に関する条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第305号 |
佐渡市消防本部及び消防署無線通信管理規程 |
◆平成28年3月31日 |
消防本部訓令第2号 |
佐渡市消防本部救急医療廃棄物管理要領 |
◆平成29年2月1日 |
消防本部訓令第3号 |
佐渡市消防本部救急救命士再教育実施要綱 |
◆平成23年9月1日 |
消防本部訓令第1号 |
佐渡市消防本部救急搬送証明事務取扱要領 |
◆平成29年2月1日 |
消防本部訓令第2号 |
佐渡市消防本部救助隊安全管理要綱 |
◆平成16年3月1日 |
消防本部訓令第11号 |
佐渡市消防本部救助隊編成及び運用規程 |
◆平成16年3月1日 |
消防本部訓令第8号 |
佐渡市消防本部警防規程 |
◆平成26年5月30日 |
消防本部訓令第2号 |
佐渡市消防本部、消防署及び消防団の災害以外の行方不明者に係る捜索活動要綱 |
◆平成18年4月1日 |
消防本部訓令第2号 |
佐渡市消防本部消防職員委員会に関する規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第206号 |
佐渡市消防本部水難救助隊の編成及び運用規程 |
◆平成18年4月1日 |
消防本部訓令第6号 |
佐渡市消防本部組織規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第203号 |
佐渡市消防吏員の階級並びに訓練礼式及び服制に関する規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第204号 |
佐渡市職員安全衛生管理規程 |
◆平成16年3月1日 |
訓令第27号 |
佐渡市職員以外の者の費用弁償に関する条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第52号 |
佐渡市職員き章はい用規程 |
◆平成16年3月1日 |
訓令第26号 |
佐渡市職員旧姓使用取扱要綱 |
◆令和2年7月31日 |
訓令第31号 |
佐渡市職員給与条例附則第17項、第19項又は第20項の規定による給料に関する規則 |
◆令和5年3月31日 |
規則第19号 |
佐渡市職員宿舎管理要綱 |
◆平成25年3月1日 |
訓令第1号 |
佐渡市職員団体のための職員の行為の制限の特例に関する条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第48号 |
佐渡市職員提案規程 |
◆平成18年9月8日 |
訓令第34号 |
佐渡市職員定数条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第38号 |
佐渡市職員等が使用する駐車場の管理に関する規則 |
◆平成20年3月28日 |
規則第27号 |
佐渡市職員に対する子ども手当の認定及び支給に関する事務の取扱いに関する規程 |
◆平成22年4月1日 |
訓令第16号 |
佐渡市職員に対する児童手当の認定及び支給に関する事務の取扱いに関する規程 |
◆平成16年3月1日 |
訓令第29号 |
佐渡市職員の育児休業等に関する規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第38号 |
佐渡市職員の育児休業等に関する条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第47号 |
佐渡市職員の営利企業等の従事制限に関する規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第35号 |
佐渡市職員の係長級昇任試験に関する規程 |
◆令和3年10月14日 |
訓令第18号 |
佐渡市職員の管理職員特別勤務手当に関する規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第48号 |
佐渡市職員の管理職手当に関する規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第49号 |
佐渡市職員の期末手当及び勤勉手当に関する規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第50号 |
佐渡市職員の給与に関する条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第56号 |
佐渡市職員の給与の特例に関する条例 |
◆平成26年3月28日 |
条例第2号 |
佐渡市職員の給料等に関する規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第39号 |
佐渡市職員の給料の半減に関する規則 |
◆平成19年3月30日 |
規則第33号 |
佐渡市職員の給料表の適用範囲に関する規則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第41号 |
佐渡市職員の勤務時間、休暇等に関する規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第36号 |
佐渡市職員の勤務時間、休暇等に関する条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第46号 |
佐渡市職員の行動規準及び責務等に関する条例 |
◆平成27年12月28日 |
条例第42号 |
佐渡市職員の行動規準及び責務等に関する条例施行規則 |
◆平成27年12月28日 |
規則第35号 |
佐渡市職員の災害派遣手当に関する規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第52号 |
佐渡市職員の在宅勤務に関する規程 |
◆令和4年5月2日 |
訓令第11号 |
佐渡市職員の再任用制度の運用に関する要綱 |
◆平成28年2月15日 |
訓令第1号 |
佐渡市職員の時間外勤務手当及び休日勤務手当に関する規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第46号 |
佐渡市職員の自己啓発等休業に関する規則 |
◆平成20年3月28日 |
規則第9号 |
佐渡市職員の自己啓発等休業に関する条例 |
◆平成20年3月28日 |
条例第6号 |
佐渡市職員の住居手当に関する規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第43号 |
佐渡市職員の私有車の公務使用に関する要綱 |
◆平成16年3月1日 |
訓令第78号 |
佐渡市職員の宿日直手当に関する規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第47号 |
佐渡市職員の守秘義務解除に関する規則 |
◆平成25年2月20日 |
規則第2号 |
佐渡市職員の条件付採用に関する規則 |
◆令和4年9月30日 |
規則第33号 |
佐渡市職員の職務に専念する義務の特例に関する規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第34号 |
佐渡市職員の職務に専念する義務の特例に関する条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第45号 |
佐渡市職員の職名等に関する規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第29号 |
佐渡市職員の初任給、昇格、昇給等の基準に関する規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第40号 |
佐渡市職員の初任給調整手当に関する規則 |
◆平成17年9月20日 |
規則第45号 |
佐渡市職員の人事評価に関する苦情相談等取扱規程 |
◆平成29年12月1日 |
訓令第18号 |
佐渡市職員の退職勧奨の記録に関する規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第31号 |
佐渡市職員の退職管理に関する規則 |
◆平成28年11月30日 |
規則第38号 |
佐渡市職員の退職の勧奨に関する要綱 |
◆平成16年3月1日 |
告示第8号 |
佐渡市職員の単身赴任手当に関する規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第45号 |
佐渡市職員の懲戒処分等に関する要綱 |
◆平成20年8月26日 |
訓令第24号 |
佐渡市職員の懲戒の手続及び効果に関する条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第42号 |
佐渡市職員の長時間勤務に係る面接指導実施規程 |
◆令和2年8月25日 |
訓令第33号 |
佐渡市職員の通勤手当の支給に関する規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第44号 |
佐渡市職員の定年等に関する規則 |
◆令和5年3月31日 |
規則第15号 |
佐渡市職員の定年等に関する条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第40号 |
佐渡市職員の特殊勤務手当に関する規則 |
◆平成20年3月28日 |
規則第10号 |
佐渡市職員の特殊勤務手当に関する条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第57号 |
佐渡市職員の服務の宣誓に関する条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第44号 |
佐渡市職員の扶養手当支給に関する規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第42号 |
佐渡市職員の分限に関する手続及び効果に関する条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第39号 |
佐渡市職員の分限に関する手続及び効果に関する条例施行規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第32号 |
佐渡市職員の旅費に関する条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第59号 |
佐渡市職員の旅費の支給に関する規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第53号 |
佐渡市職員服務規程 |
◆平成16年3月1日 |
訓令第24号 |
佐渡市職員服務規程の特例を定める規程 |
◆平成16年3月1日 |
訓令第25号 |
佐渡市職員分限懲戒審査委員会規程 |
◆令和4年2月28日 |
訓令第2号 |
佐渡市初診時特定療養費助成交付要綱 |
◆平成16年3月1日 |
告示第51号 |
佐渡市女性団体活動事業補助金交付要綱 |
◆平成30年3月30日 |
告示第193号 |
佐渡市女性の職業生活における活躍の推進に関する法律の特定事業主等を定める規則 |
◆平成28年3月24日 |
規則第7号 |
佐渡市除雪功労者表彰要綱 |
◆平成27年2月20日 |
告示第29号 |
佐渡市自立支援教育訓練給付金交付要綱 |
◆令和2年2月24日 |
告示第43号 |
佐渡市私立保育所緊急整備事業補助金交付要綱 |
◆平成25年10月15日 |
告示第135号 |
佐渡市シルバー人材センター運営事業補助金交付要綱 |
◆平成30年3月30日 |
告示第118号 |
佐渡市新型インフルエンザ等対策本部条例 |
◆平成25年3月29日 |
条例第13号 |
佐渡市新型インフルエンザワクチン接種費用補助金交付要綱 |
◆平成21年11月25日 |
告示第192号 |
佐渡市新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金交付要綱 |
◆令和3年9月17日 |
告示第327号 |
佐渡市新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第3期)交付要綱 |
◆令和4年3月4日 |
告示第71号 |
佐渡市新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第2期)交付要綱 |
◆令和4年2月14日 |
告示第41号 |
佐渡市新規漁業就業者支援事業補助金交付要綱 |
◆令和2年4月1日 |
告示第120号 |
佐渡市新規就農者経営開始資金交付要綱 |
◆令和4年9月15日 |
告示第222号 |
佐渡市新規就農者経営発展支援事業補助金交付要綱 |
◆令和4年9月15日 |
告示第223号 |
佐渡市人権教育・啓発推進計画策定懇談会開催要綱 |
◆平成26年4月1日 |
告示第104号 |
佐渡市人権・男女共同参画推進庁内会議設置要綱 |
◆令和6年5月1日 |
訓令第15号 |
佐渡市進行性筋萎縮症者療養等給付事業実施要綱 |
◆平成16年3月1日 |
告示第38号 |
佐渡市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例 |
◆平成19年3月30日 |
条例第13号 |
佐渡市新資源管理制度導入支援事業補助金交付要綱 |
◆平成23年8月10日 |
告示第150号 |
佐渡市進出企業定着・地域活性化支援事業補助金交付要綱 |
◆令和4年5月16日 |
告示第159号 |
佐渡市心身障害者及び精神障害者通所援護所等通所費助成金交付要綱 |
◆令和元年8月2日 |
告示第44号 |
佐渡市心身障害者共同生活ホーム運営事業実施要綱 |
◆平成20年12月1日 |
告示第236号 |
佐渡市心身障害者通所援護事業補助金交付要綱 |
◆平成19年4月1日 |
告示第138号 |
佐渡市心身障害者扶養共済制度掛金助成規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第109号 |
佐渡市身体障害児・者補装具交付、修理費の負担費用に係る助成要綱 |
◆平成16年3月1日 |
告示第13号 |
佐渡市身体障害者自動車運転免許取得費助成事業実施要綱 |
◆令和元年8月2日 |
告示第46号 |
佐渡市身体障害者デイサービス及び短期入所事業実施要綱 |
◆平成16年3月1日 |
告示第30号 |
佐渡市身体障害者福祉法施行細則 |
◆平成21年6月15日 |
規則第43号 |
佐渡市身体障害者用自動車改造費等助成事業実施要綱 |
◆令和元年7月29日 |
告示第42号 |
佐渡市新畑野財産区管理会条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第309号 |
佐渡市新保川樋門操作規程 |
◆令和5年2月22日 |
下水道事業管理規程第1号 |
佐渡市信用保証料補給規程 |
◆平成16年3月1日 |
訓令第58号 |
佐渡市診療所開設支援補助金交付要綱 |
◆令和4年11月4日 |
告示第245号 |
佐渡市診療所条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第219号 |
佐渡市診療報酬明細書等の開示に係る取扱要領 |
◆令和5年2月9日 |
訓令第2号 |
佐渡市森林組合森林施業受託事業資金利子補給金交付要綱 |
◆令和4年3月30日 |
告示第98号 |
佐渡市森林総合利用施設条例 |
◆平成16年3月1日 |
条例第270号 |
佐渡市森林総合利用施設条例施行規則 |
◆平成16年3月1日 |
規則第170号 |